ラルフくんアドリブも千秋楽の話も全然書けてない……なにから書けばいいのやら、つか、いまさらアドリブを書くことに意味があるのやら、頭とっ散らかっております。
こーゆーのはタイムリーにガシガシあげていかなきゃ意味ないのは分かっているんですが、劇場に行くだけで手一杯の状態で。
ほんとうは心にあるいろんな思いを書きたいんだけど、そんな時間もなくアドリブ報告に逃げていたのに、それさえ追いつかないんだから、ねえ(うなだれ)。
とりあえず、携帯で中途半端にあげていた12月23日ラルフくんの席探し・その14を追記しました。
巨大サングラスバージョンは、最初で最後だったかと思います。
『パラプリ』という作品の骨組みの壊れっぷりには、実は最後まで許容しがたい部分があり、特にラルフ@みっちゃんの書かれ方に対する基本的な疑念は、決してすっきりと晴れはしませんでした。
なのに結局『パラプリ』は、天使のラルフによって、私の中で救われたのです。不思議なものです(笑)。
アドリブで飛び回っているハイテンションみっちゃんのことしか書けておりませんが、そんなラルフのアホ……じゃねえ、かわいい部分と、彼もまた自分の夢に向かって行動している、そんな強い信念の部分と。
両面をきっちり見せてくれたことによって、ラルフをただのハイテンションヲタクに終わらせなかったみっちゃんの、力技あってこそのもの。みっちゃんって、ほんとスゴイ人だなあと。
スチュアート@大和さんには、最後は号泣させられました。
この思いを言葉にするのは難しいな。簡単に総括すると。
……あなたこそ、夢そのもの。
(書き逃げ)
その12月23日のヨルは、最後の貸切公演でした。正確に言うと友会優先公演を残していたのですが、純粋な貸切は最後です。
今回で卒業だった宙組の貸切プリンス、かっしぃ。貸切では毎回いろいろ楽しませてくれた人です。
ショーのNYの場面で、大和さんがドラムスティックで皆の頭をポコポコ叩いて回るところがありますよね。叩かれる人は日替わり。
ヒルは最初みーちゃんに数発ポコポコ、そしてその横のあすちゃんのところで「ん?なんか違?」ポコポコポコ、ポコポコポコポコポコポコ。
あすちゃん、ずーっと叩かれてました。あすちゃんのここの鬘は黒で内巻きのショートボブがデフォなんですが、この回はレゲエちっくな鬘だったんですね。
この鬘は何回か使っていたかと思いますが、あれは芝居のティム@きみちゃんの鬘だったのかなあ?そんな髪型なんですわ。並べて観たわけじゃないし、男役のきみちゃんと娘役のあすちゃんでは、似たような髪型でも雰囲気が全然違って見えるから、本当のところは分からないままだったのですが。
ヨルは貸切プリンスかっしぃが、NYで変な鬘キタ――――――――――!!!ロン毛で巻き巻きつか、かなりふざけた(笑)髪型で、最初の七十銀橋の本舞台ダンス(注・すっごくクールでかっこいい場面です)から登場。
ドラムスティックのところで、大和さんはかっしぃに直進。
「ん?んんん??んんんんんん???なんじゃああっ、その髪型はああああああっ?!!笑」ポコポコポコポコポコポコポコポコポコポコポコポコ……エンドレスに、かっしぃピンで攻撃。
パレードのとき、かっしぃの頬にスーっと一筋、涙の痕が光っていたそうです。ファンの方から、教えていただきました。
さて、と。
とっ散らかったこの頭、どう処理していきましょうかねえ。
こーゆーのはタイムリーにガシガシあげていかなきゃ意味ないのは分かっているんですが、劇場に行くだけで手一杯の状態で。
ほんとうは心にあるいろんな思いを書きたいんだけど、そんな時間もなくアドリブ報告に逃げていたのに、それさえ追いつかないんだから、ねえ(うなだれ)。
とりあえず、携帯で中途半端にあげていた12月23日ラルフくんの席探し・その14を追記しました。
巨大サングラスバージョンは、最初で最後だったかと思います。
『パラプリ』という作品の骨組みの壊れっぷりには、実は最後まで許容しがたい部分があり、特にラルフ@みっちゃんの書かれ方に対する基本的な疑念は、決してすっきりと晴れはしませんでした。
なのに結局『パラプリ』は、天使のラルフによって、私の中で救われたのです。不思議なものです(笑)。
アドリブで飛び回っているハイテンションみっちゃんのことしか書けておりませんが、そんなラルフのアホ……じゃねえ、かわいい部分と、彼もまた自分の夢に向かって行動している、そんな強い信念の部分と。
両面をきっちり見せてくれたことによって、ラルフをただのハイテンションヲタクに終わらせなかったみっちゃんの、力技あってこそのもの。みっちゃんって、ほんとスゴイ人だなあと。
スチュアート@大和さんには、最後は号泣させられました。
この思いを言葉にするのは難しいな。簡単に総括すると。
……あなたこそ、夢そのもの。
(書き逃げ)
その12月23日のヨルは、最後の貸切公演でした。正確に言うと友会優先公演を残していたのですが、純粋な貸切は最後です。
今回で卒業だった宙組の貸切プリンス、かっしぃ。貸切では毎回いろいろ楽しませてくれた人です。
ショーのNYの場面で、大和さんがドラムスティックで皆の頭をポコポコ叩いて回るところがありますよね。叩かれる人は日替わり。
ヒルは最初みーちゃんに数発ポコポコ、そしてその横のあすちゃんのところで「ん?なんか違?」ポコポコポコ、ポコポコポコポコポコポコ。
あすちゃん、ずーっと叩かれてました。あすちゃんのここの鬘は黒で内巻きのショートボブがデフォなんですが、この回はレゲエちっくな鬘だったんですね。
この鬘は何回か使っていたかと思いますが、あれは芝居のティム@きみちゃんの鬘だったのかなあ?そんな髪型なんですわ。並べて観たわけじゃないし、男役のきみちゃんと娘役のあすちゃんでは、似たような髪型でも雰囲気が全然違って見えるから、本当のところは分からないままだったのですが。
ヨルは貸切プリンスかっしぃが、NYで変な鬘キタ――――――――――!!!ロン毛で巻き巻きつか、かなりふざけた(笑)髪型で、最初の七十銀橋の本舞台ダンス(注・すっごくクールでかっこいい場面です)から登場。
ドラムスティックのところで、大和さんはかっしぃに直進。
「ん?んんん??んんんんんん???なんじゃああっ、その髪型はああああああっ?!!笑」ポコポコポコポコポコポコポコポコポコポコポコポコ……エンドレスに、かっしぃピンで攻撃。
パレードのとき、かっしぃの頬にスーっと一筋、涙の痕が光っていたそうです。ファンの方から、教えていただきました。
さて、と。
とっ散らかったこの頭、どう処理していきましょうかねえ。
コメント