大和悠河的人事論@宙組次期トップ発表
2005年12月20日 大和悠河 コメント (2)20日に発表がある。
空席となる次期宙男1娘1と、花娘1について、ネットにそんな噂が流れだしたのはいつ頃だったろう。
といっても、何回もそんな噂で振り回されてきたのだ。今度こそ確実かどうかなんて、公式が出るまで分かりはしない。
それでも私はこの日、朝から胃が痛かった。
タニは?タニはどうなるんだろう。
人事の噂のひとつに、「タニが星に組替」というものがあった。
私、いちばん好きな組は星なんだよね。
宙は観てるとタニばっかになっちゃうからな。胸を張って「組として宙が好き」と言い切れない部分がある。
じゃあ、大好きな星組に大好きなタニはどうか。
だとね、嬉しいというより。
困るのよ、星組タニは。特出はいいの、組子は駄目。これは、自分勝手な感情で単にそれが嫌だから。
それにタニは、このままいつか白い宙組の白い王子さまとして、真ん中に立つべき人。だから、組替は駄目。これは、宝塚としてそれが正しいから。
もちろん、タニ宙組トップの噂もあった。でも私は、今この時期でなくていいと思っていた。
別に今のタニではトップになったら叩かれるからとか、もう少し時間をかけてからとか、そんなことは思っていない。
そんな話はもう何年も前から言われ続けているし、何年後でもタニはタニのままだ。
良くも悪くもタニでしかない。何年経っても大和悠河。変わりはしない。
今、トップになってもいい。だけど、何年か先でもいい。
今の劇団人事に「絶対」という言葉は、存在しないだろう。
それでもタニに関しては、私はかなり楽観視している。
大和悠河は何年か先だとしても、いつか必ず真ん中に立つ人だから。
というより、タニは真ん中にしか立てない人なのだ。いくら劇団が馬鹿でも、それくらいは分かっているはずだ。
最後は絶対にタニに相応しい場所……いや、本当はそれしか使いようがない真ん中に、タニを持ってくる日がくる。それは必ずだ。
だから、今でなくてもいい。瞳子ちゃんや、ミズや。上級生が順番を待っている間は、このままでいい。
それに、ニンじゃない2番手役に体当たりしながら悶えるタニに、私が悶えるんだもん。
2番手に求められる色は、本来のタニの色ではない。そしてタニは、暴走する。
それが仮に作品を壊しているとしても。
意外と不器用で、そして真っ直ぐなその姿は、器用に2番手を務める誰よりも(私には)魅力的だ。
もっとも私は、タニが作品を壊しているなんてぜーんぜん思っちゃいない。タニがタニである、その光こそが正解なのだから(イタいファンだからな)。
タニ自身がニンじゃないことに気づいていないらしいこと、その暴走っぷりも含め、ニンじゃないことがニンだという世にも珍しい2番手、大和悠河。
いつか必ず真ん中に立って、本来のタニである白い王子さまを演る日がくるのが明白である以上(私のなかでは明白なの)、今の場所のタニをもう少し観ていているのも楽しい。
きらきらと光りながら2番手役で暴走するタニには、全てを凌駕する強いパワーがあるのだ。この場所のタニが好き。
(あ、トップになったとしても好きだけどね、きっと)
だから、今回はこのまま宙2番手でいいと思っていた。
流れてくる噂の数々に、本当に気が揉めたんだ。
こっちがいくら気を揉んでも、劇団のなかではとっくに決まっていることではあるのだろうが。
神さま、タニちゃんをこのまま宙組にいさせてください。
トップはもう少し先でいいです。
いい大人が、お星さまにお祈り。いい大人が、その目はマジ。
人事第一報をメールで聞いたのは、夕方5時頃だった。
宙男1かし娘1るい。花娘1あやね。
真っ先に返信したのは、「組替は?」だ(笑)。
今のところ、発表は無いらしい。
ホッとしたのも束の間。
ちょっと待って、宙男1,2並びがかしタニ?!
これはまずいだろ、かなりヤバいだろ。
想像もしなかったかしちゃん宙トップという事態になって、あらたな心配が生まれてしまったではないか。
第一、トップがかしちゃんじゃダメだろ。
それじゃ、トップと2番手のカラーがかぶっちゃうよう。
私は「大和悠河というキャラクタを活かせるある種の方法」としてニンじゃない2番手は有効だと思ってるけど、それはトップをかしちゃんと認識しての意見じゃないよー。
と、緑野さんの言葉をタニ的にパクってみたりする(すみません)。
(元ネタはこちらhttp://diarynote.jp/d/22804/20051220)
いや、本当に。
かしタニの並びはヤバいと思うんだ。
タニのニンじゃない2番手を安心して観ていられるのには、タニと色の被らない人、または薄くない人が真ん中にいる必要がある。
瞳子ちゃんでもいいし、ミズでもいい。
たかちゃんだって白いけど薄くはない。タニを受け止める濃い色は、内にあった。
かしちゃんは白くて、薄い。
かしちゃんが薄いっていうのは、悪い意味で言ってるんじゃないの。
白くて薄いアクの無さは、まさに真ん中の色だよね。
そんなかしちゃんは、トップが似合う人。
ただ、その横にこれまた白いタニが並ぶ。これだと被るよ。
かしちゃんがトップなら、2番手はタニじゃないほうがいい。
タニが2番手なら、トップはかしちゃんじゃないほうがいい。
あ、でも私はタニは白い、本当は真っ白しかできない人であるにしても、薄いとは思ってないけど。
天下の緑野さんに異議を唱えるのは、まったくもって恐れおおいのだが。
えーと。タニ、薄くないですよね?(真顔)
でも白だもの。2人とも基本が白なんだもの。
ついこの間観た『DAYTIME HUSTLER』を思い出してみた。
ひたすらいい人なローリー先生@かしちゃんが真ん中でしょ。
そして壮くんのトニーが……タニの役ですかっ。
うわ、絶対困るって、絶対ヤバいって!
トニーは美味しい役、でもタニちゃんにはハマらないよ。
前に緑野さんに、こう断言されてしまったけど。
そのときは反論したんだよ。
「タニが演れば、タニなりの味が出ますからっ。それで観客が引くことは、絶対に無いですっ!」って。
かしタニが現実味をおびてきた今、もう一度考えてみると。
……ヤバいかも。トニー@タニぃ。
文字数が半端になったので、いったん切ります。
(なんだよー少なすぎだよ、文字数!ブツブツブツ)
(その前に、文章を簡潔にまとめましょうね)
『DAYTIME HUSTLER』におけるかしタニ考は、また明日。
や、なんだかんだ言っても、私はトニー@タニぃもステキなはずだと思ってますけどね!(にっこり)
空席となる次期宙男1娘1と、花娘1について、ネットにそんな噂が流れだしたのはいつ頃だったろう。
といっても、何回もそんな噂で振り回されてきたのだ。今度こそ確実かどうかなんて、公式が出るまで分かりはしない。
それでも私はこの日、朝から胃が痛かった。
タニは?タニはどうなるんだろう。
人事の噂のひとつに、「タニが星に組替」というものがあった。
私、いちばん好きな組は星なんだよね。
宙は観てるとタニばっかになっちゃうからな。胸を張って「組として宙が好き」と言い切れない部分がある。
じゃあ、大好きな星組に大好きなタニはどうか。
だとね、嬉しいというより。
困るのよ、星組タニは。特出はいいの、組子は駄目。これは、自分勝手な感情で単にそれが嫌だから。
それにタニは、このままいつか白い宙組の白い王子さまとして、真ん中に立つべき人。だから、組替は駄目。これは、宝塚としてそれが正しいから。
もちろん、タニ宙組トップの噂もあった。でも私は、今この時期でなくていいと思っていた。
別に今のタニではトップになったら叩かれるからとか、もう少し時間をかけてからとか、そんなことは思っていない。
そんな話はもう何年も前から言われ続けているし、何年後でもタニはタニのままだ。
良くも悪くもタニでしかない。何年経っても大和悠河。変わりはしない。
今、トップになってもいい。だけど、何年か先でもいい。
今の劇団人事に「絶対」という言葉は、存在しないだろう。
それでもタニに関しては、私はかなり楽観視している。
大和悠河は何年か先だとしても、いつか必ず真ん中に立つ人だから。
というより、タニは真ん中にしか立てない人なのだ。いくら劇団が馬鹿でも、それくらいは分かっているはずだ。
最後は絶対にタニに相応しい場所……いや、本当はそれしか使いようがない真ん中に、タニを持ってくる日がくる。それは必ずだ。
だから、今でなくてもいい。瞳子ちゃんや、ミズや。上級生が順番を待っている間は、このままでいい。
それに、ニンじゃない2番手役に体当たりしながら悶えるタニに、私が悶えるんだもん。
2番手に求められる色は、本来のタニの色ではない。そしてタニは、暴走する。
それが仮に作品を壊しているとしても。
意外と不器用で、そして真っ直ぐなその姿は、器用に2番手を務める誰よりも(私には)魅力的だ。
もっとも私は、タニが作品を壊しているなんてぜーんぜん思っちゃいない。タニがタニである、その光こそが正解なのだから(イタいファンだからな)。
タニ自身がニンじゃないことに気づいていないらしいこと、その暴走っぷりも含め、ニンじゃないことがニンだという世にも珍しい2番手、大和悠河。
いつか必ず真ん中に立って、本来のタニである白い王子さまを演る日がくるのが明白である以上(私のなかでは明白なの)、今の場所のタニをもう少し観ていているのも楽しい。
きらきらと光りながら2番手役で暴走するタニには、全てを凌駕する強いパワーがあるのだ。この場所のタニが好き。
(あ、トップになったとしても好きだけどね、きっと)
だから、今回はこのまま宙2番手でいいと思っていた。
流れてくる噂の数々に、本当に気が揉めたんだ。
こっちがいくら気を揉んでも、劇団のなかではとっくに決まっていることではあるのだろうが。
神さま、タニちゃんをこのまま宙組にいさせてください。
トップはもう少し先でいいです。
いい大人が、お星さまにお祈り。いい大人が、その目はマジ。
人事第一報をメールで聞いたのは、夕方5時頃だった。
宙男1かし娘1るい。花娘1あやね。
真っ先に返信したのは、「組替は?」だ(笑)。
今のところ、発表は無いらしい。
ホッとしたのも束の間。
ちょっと待って、宙男1,2並びがかしタニ?!
これはまずいだろ、かなりヤバいだろ。
想像もしなかったかしちゃん宙トップという事態になって、あらたな心配が生まれてしまったではないか。
第一、トップがかしちゃんじゃダメだろ。
それじゃ、トップと2番手のカラーがかぶっちゃうよう。
私は「大和悠河というキャラクタを活かせるある種の方法」としてニンじゃない2番手は有効だと思ってるけど、それはトップをかしちゃんと認識しての意見じゃないよー。
と、緑野さんの言葉をタニ的にパクってみたりする(すみません)。
(元ネタはこちらhttp://diarynote.jp/d/22804/20051220)
いや、本当に。
かしタニの並びはヤバいと思うんだ。
タニのニンじゃない2番手を安心して観ていられるのには、タニと色の被らない人、または薄くない人が真ん中にいる必要がある。
瞳子ちゃんでもいいし、ミズでもいい。
たかちゃんだって白いけど薄くはない。タニを受け止める濃い色は、内にあった。
かしちゃんは白くて、薄い。
かしちゃんが薄いっていうのは、悪い意味で言ってるんじゃないの。
白くて薄いアクの無さは、まさに真ん中の色だよね。
そんなかしちゃんは、トップが似合う人。
ただ、その横にこれまた白いタニが並ぶ。これだと被るよ。
かしちゃんがトップなら、2番手はタニじゃないほうがいい。
タニが2番手なら、トップはかしちゃんじゃないほうがいい。
あ、でも私はタニは白い、本当は真っ白しかできない人であるにしても、薄いとは思ってないけど。
天下の緑野さんに異議を唱えるのは、まったくもって恐れおおいのだが。
えーと。タニ、薄くないですよね?(真顔)
でも白だもの。2人とも基本が白なんだもの。
ついこの間観た『DAYTIME HUSTLER』を思い出してみた。
ひたすらいい人なローリー先生@かしちゃんが真ん中でしょ。
そして壮くんのトニーが……タニの役ですかっ。
うわ、絶対困るって、絶対ヤバいって!
トニーは美味しい役、でもタニちゃんにはハマらないよ。
前に緑野さんに、こう断言されてしまったけど。
そのときは反論したんだよ。
「タニが演れば、タニなりの味が出ますからっ。それで観客が引くことは、絶対に無いですっ!」って。
かしタニが現実味をおびてきた今、もう一度考えてみると。
……ヤバいかも。トニー@タニぃ。
文字数が半端になったので、いったん切ります。
(なんだよー少なすぎだよ、文字数!ブツブツブツ)
(その前に、文章を簡潔にまとめましょうね)
『DAYTIME HUSTLER』におけるかしタニ考は、また明日。
や、なんだかんだ言っても、私はトニー@タニぃもステキなはずだと思ってますけどね!(にっこり)
コメント
同じタニファンとして、読んでいて不快です。
かしちゃんはトップさんとして適任だと思っています。タニと色が被る部分があるから、2人の並びとしてどうかな?と最初は思いました。
ただ、この話は続きますので、よかったら先を読んでくださいませ。