サトリちゃんのそんなメールに、kineさんと私は食いついたさ。
そのホテルは、たしかにムラからはちょっと遠かったさ。
でも、千秋楽の前の夜、海を見ながら『愛短』を語り合いたいよね?だよねだよね?

まさか「港」という名のホテルから海が見えないなんて、私たちは想像もしなかったさ。それはサトリちゃんも含めてね。
はは……はははっ。

でもすげーいいホテルでしたのこれがもぉきゃっきゃっ!
洒落た部屋でワインを開けて、3人で星組に乾杯!

ただし、kineさんと私は殆ど飲まない。
翌朝6時起きにもかかわらず、真夜中にハーフボトルを1人で飲みほしたサトリちゃん、君は勇者だ。

9月16日かしコン東京初日、そのまま夜行バスにて翌朝ムラ入り。
9月17日昼宙組バウエンカレ、夜星組大劇前楽。海の見えないホテル泊(笑)。
9月18日星組大劇千秋楽、入りから出までがっつり見て、その日の夜に夜行バスで帰路へ。
……身体壊しますわ。
まあ、博多絡みの日程では、もっとハードなのありましたから。
夜行バスで朝ムラ入りして、バウ観て大劇観てお茶会も出て(誰のだよ?)(笑)、そのままその夜に18きっぷ夜行に乗って博多入り、あげく博多に居座り続けたり。
無茶苦茶です。ほんといつか身体壊すんじゃないだろーか。
嫌だっ、私は宝塚を観続けるんだい!長生きするんだい!(そもそも長生きの動機がおかしい)

博多は3回遠征だったけど、よく考えたら今回の星組大劇には4回遠征しているんですよ。
もちろん博多と絡めたり、ムラ入りしても七帆バウや十輝バウ、TCA観たりだったんで、観劇回数は宙組『コパカバーナ』には遠く及ばないんですけどね。
あ、十輝バウでね。私、すず担になりましたの(ぽっ)。
これ、表ではカムアウトしてなかったんだけど。kineさんにバラされちゃった(笑)から、自分でも書く。

わたるさんの星組が大好きです。

姑息な言いかただな。上手い言葉が見つからないです。でも。

わたるさんの星組を見つめ続けてきました。
私の愛する星組は、湖月わたるが大前提なのです。

てか、湖月わたるは私の大前提なのです。
そこにいてくれて当たり前の、大前提なのです。

太陽は、いつもそこにあってくれるよね?
わたるさんがいなくなるなんて、ありえないよ。

真顔で、何回わたる星を観てるんだろーと考えたんだけど。
お披露目からでそ……軽く100回は観てそーだな。たっ、たぶん。

涙の前楽、笑顔の千秋楽。そんな感じでしょうか?

そして、しいちぐ。なんつったってしいちぐ。ぐふぐふぐふぐふ。
あ、カマちゃんもね。七風宇海ちゃん。カマカマカマカマっ。

えーと、「湖月わたる大劇場千秋楽・その1」、なんか主旨が逸れてきた件について。
その前にね、「大和悠河博多座お茶会・その2」は?
つーか、「TCAスペシャル・その3」は?まさかTCAをスキャットのみで終わらせる気かコイツ?

いろんなことがありすぎて、手も頭も追いつかないんですわ。

で、結局は。

宝塚ラヴ(すげー強引な結論)(呆)。

コメント