これ、だあれ?(リプライズ)@大和悠河2006年度版ブックマーク発売
2006年10月8日 大和悠河茶髪ロングの鬘、葉巻を持つ手は見えないけど黒タキシードのお兄さん。
大和さんではあるようですが……これ、何の舞台フォト?
まさか、『コパカバーナ』で、これがリコとか言わないよね?
私、この人観ていませんが?
大和さんは、本番では結局1回もこの鬘を使っていないのです。
DRまで鬘で演っていながら、いろいろな事情があったのだと思います、本番はオールバックの地毛で臨まれています。
そして、そのスタイルで、あのリコを創りあげた。
キャトルの舞台写真、博多限定と銘打った舞台写真、ル・サンク、歌劇、グラフ、すべて鬘のリコです。それは仕方ない。
でも、大和さんパーソナルのグッズぐらい、なんとかならなかったんでしょうか?
大和さんが本番で創りあげたオールバックのリコの写真を、私たちが手にすることはできないんですか?
あと、ブック・マーク自体に文句。
単行本サイズってえ!デカっ!
¥500って価格設定もどーなの?高っ!
しかも、上に結んである金色の安っぽいおリボンが恥ずかしい……。
これをいったいどこでどう使えと?!
2006年度版ブックマークは、フィルムタイプの素材が売りのようです。
つまり、裏からも透けるんですね。
大和さんのブックマークを裏返してみました。
あれ?あれ?あれれ?
昨日発売になったポストカードと同じじゃん!(違)
2枚を重ねてみてごらん、写真がほぼぴったり合うぞ!(ファンがそーゆーことしちゃいけません)
ポスカは左目線、ブックマークは右目線、同じ場面の同じような表情のところで、被るんだってば!左右反転写真か?
考えて作って欲しいなあ。
かっこいー、かっこいーけど……購入は躊躇しちゃうぞ。
まあ、そのいちばんの理由は「これをいったいどこでどう使えと?!」だけど。
だってえ、金色のおリボン嫌だあ。
大和さんではあるようですが……これ、何の舞台フォト?
まさか、『コパカバーナ』で、これがリコとか言わないよね?
私、この人観ていませんが?
大和さんは、本番では結局1回もこの鬘を使っていないのです。
DRまで鬘で演っていながら、いろいろな事情があったのだと思います、本番はオールバックの地毛で臨まれています。
そして、そのスタイルで、あのリコを創りあげた。
キャトルの舞台写真、博多限定と銘打った舞台写真、ル・サンク、歌劇、グラフ、すべて鬘のリコです。それは仕方ない。
でも、大和さんパーソナルのグッズぐらい、なんとかならなかったんでしょうか?
大和さんが本番で創りあげたオールバックのリコの写真を、私たちが手にすることはできないんですか?
あと、ブック・マーク自体に文句。
単行本サイズってえ!デカっ!
¥500って価格設定もどーなの?高っ!
しかも、上に結んである金色の安っぽいおリボンが恥ずかしい……。
これをいったいどこでどう使えと?!
2006年度版ブックマークは、フィルムタイプの素材が売りのようです。
つまり、裏からも透けるんですね。
大和さんのブックマークを裏返してみました。
あれ?あれ?あれれ?
昨日発売になったポストカードと同じじゃん!(違)
2枚を重ねてみてごらん、写真がほぼぴったり合うぞ!(ファンがそーゆーことしちゃいけません)
ポスカは左目線、ブックマークは右目線、同じ場面の同じような表情のところで、被るんだってば!左右反転写真か?
考えて作って欲しいなあ。
かっこいー、かっこいーけど……購入は躊躇しちゃうぞ。
まあ、そのいちばんの理由は「これをいったいどこでどう使えと?!」だけど。
だってえ、金色のおリボン嫌だあ。
コメント