大和悠河2006年度版ブックマーク、¥500ナリ。

……やっぱ、買っちゃったわよっ。
発売日に見たときは、「こんなん、使えんわっ」とばかりに棚に戻したんだけど。
星組東宝初日、ちょっとキャトルをのぞいたのが間違い(え?間違い?)の元。

だって、大和さん(のブックマーク)が私に言うのよ。
「俺、かっこいーだろ?なっ!」
だって、大和さん(のブックマーク)が私を呼ぶのよ。
「オマエ、欲しいんだろ?買えよ!」
だって、大和さん(のブックマーク)が。

ア・タ・シ・を・見つめてるのよっ!(鼻息)(真顔)(思考回路崩壊中)

大和さんがいけないんだ。ぷんぷんっ(とにゃみになってごまかしてみる)。
「これをいったいどこでどう使えと?!」
私はあくまでもそう思っていますのことよ。え、ええ。あくまでも。

ただね。気がついちゃった。
このブックマークが、「煮えてるパリア手帳」にぴったりのサイズだってことに。

注・「煮えてるパリア手帳」とは?
めっさ笑顔のパリアさまを表紙とした、表から裏から中身に至るまで、パリアさま、ミュッセさま、スコットさま、ヴィセントさま等のお写真とシールだらけの宝塚観劇用スケジュール手帳。
はっきり言ってしまうが、とてもぢゃないけど大人の持つ代物ではない。
緑野さんの「まっつ手帳」のパクリだという説もある。
ちなみに見開きにはミュッセさま仕様のポケットカレンダーが「貼り付けて」あるが、サトリちゃんの「裏が見られないなら、『カレンダー』の意味無いぢゃん」という言葉に、強い衝撃を受けた。そ、そうか……そうだったのか。

さっそく「煮えてるパリア手帳」に、ブックマークを挿んでみました。

……。………。

いやん、完璧!
ス・テ・キ・っ・!

だけどねー。
どーしても上から金色のおリボンが飛び出しちゃうのよねー(怒)。
(とにかくおリボンが気に入らないらしーよこの人)

コメント