大和悠河への愛を語ろう!@トークスペシャル in 東京
2006年10月10日 大和悠河kineさん、サトリちゃん、私が東に帰った星組千秋楽の夜、関西組の緑野さん、nanakoさんは東に向かった。『ファントム』東宝公演込みで、『トークスペシャル in 東京』(未涼亜希、望海風斗)を観に。
『@トークスペシャル in 東京』って、私は観てもいないくせに、書いてみたりする(笑)。
トークスペシャルのあと、さっそくnanakoさんからご報告いただきましたの。
>「まっつ×だいもんトークショー」のなかに、“望海風斗が大和悠河さんへの愛を語る”コーナーがありました。
>初トークショーに緊張しまくりだっただいもんくん。
>最初のほうはまともに喋れなかったのに、大和さんへの愛を語り始めたら延々終わらない。
>隣席の人と、声を押し殺して笑っておりました。
そ、そーなんだ?!だいもんくん、大和さんのファンだったんだあ!!
大和さんへの愛を語り始めたら延々終わらない?!
だいもんくん、勝負しましょーか?(にっこり)
アタクシ、負けませんことよ!(にっこり)
このトークスペシャルの話は、緑野さんが、9月19日『傲慢で強引な彼。@トークスペシャル in 東京』、9月24日『はぢめての、まっつです。@トークスペシャル in 東京』で書かれていらっしゃいます。
日本全国1千万人!大和悠河ファンのみなさまっ、だいもんくんたら
>成り行きのままタニちゃんに、愛の告白をしていた。
そーですよっ。
なにっ、公共の場でコクるだあ?!
私にもやらせてくれっ!!
“ジュンタが大和悠河さんへの愛を語る”コーナー。
語ってみせましょうぞ!コクってみせましょうぞ!
ヤマハホールでも、どこででも!(にっこり)
ところで、緑野さんの日記を読んで思ったこと。
私ならどうする?
出口のところで出演者が渡してくれる「記念カード参加者全員プレゼント」とかゆーもので、まだまだこれからな下級生と、大和さんの列に分かれて並ばなければならなかったとしたら。
私も小心者だ。
一方の列はとっくに途切れ、大和さんの前にだけ列が出来ているよーな状況だったとして。
それでも私は、大和さんの列に並べるだろーか。
私も小心者だ。
それでも私は、大和さんの列に並ぶ(きっぱり)。
私も小心者だ。
列の途切れた下級生とは絶対に目が合わないようめっさ顔を伏せながら、それでも私は、大和さんの列に並ぶ(きっぱり)。
緑野さんは、2人の間でキョドったそうだ。
すると、まっつが
>なんの躊躇もなく、キョドっているわたしにカードを差し出した。
>わたしが、自分を選ぶって信じてるんだ。
そんな『傲慢で強引な彼』に「おどろいた」、そして「ものごっつー、ときめいた」らしい(笑)。
たしかに、まっつのキャラだと、おどろきますよね?
大和悠河は、なんの躊躇もなく、キョドっている相手にカードを差し出すキャラだわ。
彼が『傲慢で強引』でも、おどろかない。
「今日はありがとう!(キラリ!)」
相手が下級生ぢゃなく、自分より人気のある、たとえばトップスターさんだったとしても関係なさそーなとこがポイント。
仮に、大和さんの列はとっくに途切れ、一方のトップさんの前にだけ列が出来ているよーな状況だったとしても。
「すべての客は自分目当てと思っているかのよーに応対」しそーだもん。
や、内心は解らないす。
「う、俺の前、人並んでねーよ!!(アセアセ)(大ショック)」かもしれない。
そして、彼ってぢつはそんな人かもしれない。ぢつは。
だけど、平然とカードを差し出し、言ってのけるよね。スタアの顔で。
「今日はありがとう!(キラリ!)」
そんなところがスキです(ぽっ)。
や、あの学年ですからね、それをやって当たり前かあ。
「今日はありがとう!(キラリ!)」
いっ、言われてみてえーーー!!(そこか!)
ということで、てえどーゆーことだか解んないけど、タニィ〜〜〜〜〜っ!!
ええ。
>ジュンタさんのメールの語尾は、内容となんの関係もなく、「タニィ〜〜〜〜〜っ!!」という絶叫で終わっていたりするから(笑)。
最後も緑野さんのネタに食いついてみますわ、すげー他力本願だわ、nanaたん緑野さんありがとう、タニィ〜〜〜〜〜っ!!
あ、内容となんの関係もなく、「タニィ〜〜〜〜〜っ!!」という絶叫でメールを終わらせるのは、デフォルトです。むしろ、法律?(違)
みなさまもお試しあれ、タニィ〜〜〜〜〜っ!!
とってもしあわせなキモチになりますことよ、タニィ〜〜〜〜〜っ!!
しかも今日は内容と関係あるから(それ以前に内容があるのか?タニィ〜〜〜〜〜っ!!)、何回も叫んでみるわ、タニィ〜〜〜〜〜っ!!
『@トークスペシャル in 東京』って、私は観てもいないくせに、書いてみたりする(笑)。
トークスペシャルのあと、さっそくnanakoさんからご報告いただきましたの。
>「まっつ×だいもんトークショー」のなかに、“望海風斗が大和悠河さんへの愛を語る”コーナーがありました。
>初トークショーに緊張しまくりだっただいもんくん。
>最初のほうはまともに喋れなかったのに、大和さんへの愛を語り始めたら延々終わらない。
>隣席の人と、声を押し殺して笑っておりました。
そ、そーなんだ?!だいもんくん、大和さんのファンだったんだあ!!
大和さんへの愛を語り始めたら延々終わらない?!
だいもんくん、勝負しましょーか?(にっこり)
アタクシ、負けませんことよ!(にっこり)
このトークスペシャルの話は、緑野さんが、9月19日『傲慢で強引な彼。@トークスペシャル in 東京』、9月24日『はぢめての、まっつです。@トークスペシャル in 東京』で書かれていらっしゃいます。
日本全国1千万人!大和悠河ファンのみなさまっ、だいもんくんたら
>成り行きのままタニちゃんに、愛の告白をしていた。
そーですよっ。
なにっ、公共の場でコクるだあ?!
私にもやらせてくれっ!!
“ジュンタが大和悠河さんへの愛を語る”コーナー。
語ってみせましょうぞ!コクってみせましょうぞ!
ヤマハホールでも、どこででも!(にっこり)
ところで、緑野さんの日記を読んで思ったこと。
私ならどうする?
出口のところで出演者が渡してくれる「記念カード参加者全員プレゼント」とかゆーもので、まだまだこれからな下級生と、大和さんの列に分かれて並ばなければならなかったとしたら。
私も小心者だ。
一方の列はとっくに途切れ、大和さんの前にだけ列が出来ているよーな状況だったとして。
それでも私は、大和さんの列に並べるだろーか。
私も小心者だ。
それでも私は、大和さんの列に並ぶ(きっぱり)。
私も小心者だ。
列の途切れた下級生とは絶対に目が合わないようめっさ顔を伏せながら、それでも私は、大和さんの列に並ぶ(きっぱり)。
緑野さんは、2人の間でキョドったそうだ。
すると、まっつが
>なんの躊躇もなく、キョドっているわたしにカードを差し出した。
>わたしが、自分を選ぶって信じてるんだ。
そんな『傲慢で強引な彼』に「おどろいた」、そして「ものごっつー、ときめいた」らしい(笑)。
たしかに、まっつのキャラだと、おどろきますよね?
大和悠河は、なんの躊躇もなく、キョドっている相手にカードを差し出すキャラだわ。
彼が『傲慢で強引』でも、おどろかない。
「今日はありがとう!(キラリ!)」
相手が下級生ぢゃなく、自分より人気のある、たとえばトップスターさんだったとしても関係なさそーなとこがポイント。
仮に、大和さんの列はとっくに途切れ、一方のトップさんの前にだけ列が出来ているよーな状況だったとしても。
「すべての客は自分目当てと思っているかのよーに応対」しそーだもん。
や、内心は解らないす。
「う、俺の前、人並んでねーよ!!(アセアセ)(大ショック)」かもしれない。
そして、彼ってぢつはそんな人かもしれない。ぢつは。
だけど、平然とカードを差し出し、言ってのけるよね。スタアの顔で。
「今日はありがとう!(キラリ!)」
そんなところがスキです(ぽっ)。
や、あの学年ですからね、それをやって当たり前かあ。
「今日はありがとう!(キラリ!)」
いっ、言われてみてえーーー!!(そこか!)
ということで、てえどーゆーことだか解んないけど、タニィ〜〜〜〜〜っ!!
ええ。
>ジュンタさんのメールの語尾は、内容となんの関係もなく、「タニィ〜〜〜〜〜っ!!」という絶叫で終わっていたりするから(笑)。
最後も緑野さんのネタに食いついてみますわ、すげー他力本願だわ、nanaたん緑野さんありがとう、タニィ〜〜〜〜〜っ!!
あ、内容となんの関係もなく、「タニィ〜〜〜〜〜っ!!」という絶叫でメールを終わらせるのは、デフォルトです。むしろ、法律?(違)
みなさまもお試しあれ、タニィ〜〜〜〜〜っ!!
とってもしあわせなキモチになりますことよ、タニィ〜〜〜〜〜っ!!
しかも今日は内容と関係あるから(それ以前に内容があるのか?タニィ〜〜〜〜〜っ!!)、何回も叫んでみるわ、タニィ〜〜〜〜〜っ!!
コメント