私の観劇スケジュールは、とりあえずPCのカレンダーに放り込んである。あとは、手書きの「煮えてるパリア手帳」。
端から書き込んでいるだけで、自分がいったい何回劇場に行っているんだか、まったくもって把握しちゃいやしない。
前は、まず携帯のスケジュールに入力していたのだが、博多あたりからごちゃごちゃになって、投げてしまっていた。
今日、携帯の観劇スケジュールを整理してみた。
後から入力して「スケジュール」もなにもないのだが、中途半端なままで気になっていたから。妙なトコだけ神経質(笑)。
私の携帯スケジュールメモリは、100までしかない。
年始の観劇はじめから入力して、いくらなんでも今までは年間100件を越えることはなかった。今までは。
だから、1年ごとにスケジュールをまとめて、バックアップをとっていたんだ。
緑野さんが「年間観劇回数を2桁に抑えるのが目標」と仰っているのを聞きながら、「頑張れ〜」なんて思っていた。
……お前が頑張れ。
先月のかしコンサンシャイン初日を入力したところで、今年分の携帯メモリがいっぱいになった。
……100件。
う、嘘だっ。
100分の97が宝塚、100分の3がOG公演。
ぶっちゃけ、100分の100が宝塚と言っても過言ではない。
はは……ははは。
休む暇ないもん。仕事か東宝かムラだもん。
どうりで、常に身体が疲れているわけだ。
つか、むしろ宝塚の片手間に仕事しているとしか言いようがないだろ。
どうりで、職場の人間から顰蹙をかっているわけだ。
それより、なにより。
どうりで、貯金がどんどん目減りしているわけだ……。
(注・私はただの庶民っす)(自転車操業大展開中)
あ、でも、このスケジュールは、お茶会も1回として入れているんですよ。
S券並みの金額出して、2時間でそ。歌も、場合によっちゃダンスもとなれば、ある種公演だもん(笑)。
で、100分の12がお茶会関係(ヲイ、どんだけ行ってんねん?)だから、純粋な観劇回数は88回よっ!2桁よっ!
てえ、かしコンまでの話ね。
それ、1ヶ月前の9月じゃん。
今月は東宝で『愛短』真っ最中、日生では『オクラホマ!』、大劇の『堕天使』前楽含め確保済み、来月はいよいよ『竜馬』の幕が開く、年末までに純粋な観劇回数も3桁突破は確実だわ。
イヤ、オソラク今月チュウニ突破スルコトダロウ。コワイヨウ。
100分の15が博多、残りは東西ほぼ半々です。
アタシ、イッタイドコニ住ンデルンダヨウ?!
なによりも、いちばん恐ろしいと思ったのは。
100分の59が「カテゴリー大和悠河」だったことです。
……。………。
大和さん以外41回を良しとするべきですか?
大和さん59回を馬鹿と呼ぶべきですか?
いやその今年は年始からバウとか青年館とか続いたからほらだからまあその仕方ないじゃんか……じゃん……か……。
来年の目標。
年間観劇回数を2桁に抑えるっ!!(今から宣言)
************
(追記)
……あ。
今、気がついた。
星組の演目が『ベルばら』だったことが、今年の観劇回数を「減らす」ことに貢献してるんだわ。ひーーー。
星組なのに、2桁観なかったもんね(かろうじて2桁手前で抑えたよ)。
雪組の『ベルばら』にいたっては、脚本が怖すぎてついていくのが大変で、しかもすげーチケ難だったし(瞳ドレ始発当日券並び玉砕つーのもあったね、kineさん!笑)、本公1回、新公1回でリタイアしてしまいました。申し訳ありませんっ。
やばい。ほっんとやばい。
端から書き込んでいるだけで、自分がいったい何回劇場に行っているんだか、まったくもって把握しちゃいやしない。
前は、まず携帯のスケジュールに入力していたのだが、博多あたりからごちゃごちゃになって、投げてしまっていた。
今日、携帯の観劇スケジュールを整理してみた。
後から入力して「スケジュール」もなにもないのだが、中途半端なままで気になっていたから。妙なトコだけ神経質(笑)。
私の携帯スケジュールメモリは、100までしかない。
年始の観劇はじめから入力して、いくらなんでも今までは年間100件を越えることはなかった。今までは。
だから、1年ごとにスケジュールをまとめて、バックアップをとっていたんだ。
緑野さんが「年間観劇回数を2桁に抑えるのが目標」と仰っているのを聞きながら、「頑張れ〜」なんて思っていた。
……お前が頑張れ。
先月のかしコンサンシャイン初日を入力したところで、今年分の携帯メモリがいっぱいになった。
……100件。
う、嘘だっ。
100分の97が宝塚、100分の3がOG公演。
ぶっちゃけ、100分の100が宝塚と言っても過言ではない。
はは……ははは。
休む暇ないもん。仕事か東宝かムラだもん。
どうりで、常に身体が疲れているわけだ。
つか、むしろ宝塚の片手間に仕事しているとしか言いようがないだろ。
どうりで、職場の人間から顰蹙をかっているわけだ。
それより、なにより。
どうりで、貯金がどんどん目減りしているわけだ……。
(注・私はただの庶民っす)(自転車操業大展開中)
あ、でも、このスケジュールは、お茶会も1回として入れているんですよ。
S券並みの金額出して、2時間でそ。歌も、場合によっちゃダンスもとなれば、ある種公演だもん(笑)。
で、100分の12がお茶会関係(ヲイ、どんだけ行ってんねん?)だから、純粋な観劇回数は88回よっ!2桁よっ!
てえ、かしコンまでの話ね。
それ、1ヶ月前の9月じゃん。
今月は東宝で『愛短』真っ最中、日生では『オクラホマ!』、大劇の『堕天使』前楽含め確保済み、来月はいよいよ『竜馬』の幕が開く、年末までに純粋な観劇回数も3桁突破は確実だわ。
イヤ、オソラク今月チュウニ突破スルコトダロウ。コワイヨウ。
100分の15が博多、残りは東西ほぼ半々です。
アタシ、イッタイドコニ住ンデルンダヨウ?!
なによりも、いちばん恐ろしいと思ったのは。
100分の59が「カテゴリー大和悠河」だったことです。
……。………。
大和さん以外41回を良しとするべきですか?
大和さん59回を馬鹿と呼ぶべきですか?
いやその今年は年始からバウとか青年館とか続いたからほらだからまあその仕方ないじゃんか……じゃん……か……。
来年の目標。
年間観劇回数を2桁に抑えるっ!!(今から宣言)
************
(追記)
……あ。
今、気がついた。
星組の演目が『ベルばら』だったことが、今年の観劇回数を「減らす」ことに貢献してるんだわ。ひーーー。
星組なのに、2桁観なかったもんね(かろうじて2桁手前で抑えたよ)。
雪組の『ベルばら』にいたっては、脚本が怖すぎてついていくのが大変で、しかもすげーチケ難だったし(瞳ドレ始発当日券並び玉砕つーのもあったね、kineさん!笑)、本公1回、新公1回でリタイアしてしまいました。申し訳ありませんっ。
やばい。ほっんとやばい。
コメント
てゆーか、わたしを 軽 く 超えてくれる人がいてうれしいっす。
あ、わたしは今年の目標を修正しました。
「去年と同じ回数に抑える」です。
増える一方だと、将来的に破滅が待っているので。……ええ、貯金が減り続けてますからっ。
そんなことは 決 し て ご ざ い ま せ ん !
よおし、年末に’06年どりーず観劇回数報告会をしませう。
栄光の第1位の座は、緑野さんのものですわっ!
>増える一方だと、将来的に破滅が待っているので。
げ。げげ。