歌劇を買わない緑野さんに私信(追記しました)。
2006年12月28日 宝塚 コメント (1)まっつ振袖ですっっ!!
******
最新号の歌劇を開いたとたん、袴姿のかしちゃんが目に飛び込んできた。
もう、それだけでダメ。びーびー泣けちゃってダメ。
新春スターカラーポート。
袴は反則だろっ、かしちゃん……。
トップさんで袴はかしちゃんだけなんですよ。
ねえ、わざとでしょ?狙ってるでしょ?泣かそうとしてるでしょ?この鬼畜めがっ!
涙止まらないまま頁めくってたら、しいちゃんの袴が。
癒されるなあ、しいちゃんの笑顔には〜。
そして同じく袴でキリヤさん、子犬のよーにかわいーんですが!
そしたらいきなり真っ赤なお着物に袴の壮くん。ありえないぐらい赤!まっかっかっかっか!そのセンスが謎。
キミも狙ってるのか?いやそのだから笑い取ろうとかその辺り。
みんな新春ポートらしく気合いの入ったお洋服ですが、気合い大賞(なんだそりゃ?)は涼たんに決定ですねっ!
宮廷服かのごとき黒のロングジャケットに黒のパンツ、ブラウスはフリル・ド・フリル・ド・おフリル。
ブーツもショー用か?つーほど気合い入ってますが、特筆すべきはベルト。
なんつーかボクサーのチャンピオンベルトですか?横綱の化粧まわしですか?みたいな。それで金銀の飾り紐だからっ。
すげーぞ涼紫央。
だけどこんなのふつーにいっつも着てそーだもん涼たん(笑)。入り出見ててもこんなんだもん。つか自分の家でも着てそーだもん。
さすがだぞ涼紫央。
その右隣、あひちゃんも気合い入ってるなあ。
ただし、あひちゃんは何故か借り物お洋服に見えてしまうんだけど?(ここ涼たんと大きく違うとこ)(失礼な)
少なくともふだんの入り出、ましてや家ではこんなんたぶん着てないと思ふぞあひちゃん。
でもすげーかっこいーです。左肩に掛けたベージュのお着物と、ゴールドのジャケット、インナーの組み合わせが綺麗。
蘭とむちゃんも袴なんだけど、これがなんだかカマっぽい(笑)。お顔は男らしーし、お着物はお花柄でヲトメちっくだし。
涙の歌劇を、しいちゃんとキリヤさんと82期に癒された私であったのだった。
もう82期、人材豊富なんだからあ。
袴は他にミワさん、ともち、みっちゃん。
男役の振袖はまっつの他キムちゃん。儚げなまっつと、やる気満々なキムちゃんの対比に注目(笑)。
トップ娘役さんはみんな振袖で、それぞれにそりゃあもうかわいいんですが、ここはやっぱりうちのるいちゃんがいちばん!ですね、ええ。
いやもう赤いお着物と女の子ちゃんな笑顔が、めっちゃかわいいのお。
トップさんになって、かしちゃんに愛されて、ますます可愛く綺麗になったよね、るいちゃん。あああ、かわいい〜!
大和さんは白の織柄スーツです。このお洋服、大好き!……なんだけど、このお顔イマイチだなあ。ほんとはもっともっとかっこいーもん!(不満)
かしちゃんに関しては、もう何見ても泣ける……私、竜馬のすべての表情、お顔を愛してますから。舞台写真だけで泣けちゃう。
楽屋取材の写真もかわいくてえ!かわいすぎて泣けちゃうわん、うふ。
写真だけでラヴいるいちゃんとの2ショ、まりえさんとポーズを取るかしちゃんにひっつく七帆くん、あああ〜ちぎちゃんの肩には手を回して2ショかよヲイこの鬼畜めがっ!
以上が追記の追記、いちばん下が最初の追記。
あ、元々言いたかったのは「まっつ振袖ですっっ!!」だけだったんで(笑)。
楽屋取材パラパラめくってたら、最後にこれが書いてあったんですよ。
東宝初日までネタバレしたくないかたは、以下ご注意ください。
大劇天井画のお衣装は恨んでも恨んでも恨みきれないの……なんなの?あれ!(怒)
かしちゃんは黄色のベロベロな上衣で、インナーとパンツが紫。
形もすごくかっこ悪いし、色の組み合わせも悪趣味!
大和さん以下周りは花柄モンペだからっ。モンペにブーツだからっ。
大和さんなんか2番手モンペで他の人よりキラキラなのよモンペがさっモンペがモンペがだよ、えっ?!モンペがキラキラでもあんま嬉しくないしっ。
許しがたいんだけど。つか許せん。
よかったよう、かしちゃんのお衣装だけでも変更になって……で、モンペは変わらないの?(怒)
あれ、『ジーザス・ディアマンテ』からの使いまわしとか聞いたんだけど。ネッシーてえ!ったくもう。
******
追記っ!!ネタバレ注意っ!!
この天上なる天井の喜び(意味不明)、書かずにいられるかっ!!
うわあああああん、天井画のかしちゃんのお衣装、変更だそうですよう!!
うわうわうわあああああん、嬉しいっ、嬉しいっ、嬉しいーーーーーーっっ!!
て、ここまで書いて気づいた。
こんなの知らないで初日観たら、死ぬほど感動できただろーに。
むしろ、感動で死んだかもしれん。
……読んじまった、ちっ。
(そして書いちまった)(あれ?世間は皆、知ってるの?)(←情報拾わない人)
******
最新号の歌劇を開いたとたん、袴姿のかしちゃんが目に飛び込んできた。
もう、それだけでダメ。びーびー泣けちゃってダメ。
新春スターカラーポート。
袴は反則だろっ、かしちゃん……。
トップさんで袴はかしちゃんだけなんですよ。
ねえ、わざとでしょ?狙ってるでしょ?泣かそうとしてるでしょ?この鬼畜めがっ!
涙止まらないまま頁めくってたら、しいちゃんの袴が。
癒されるなあ、しいちゃんの笑顔には〜。
そして同じく袴でキリヤさん、子犬のよーにかわいーんですが!
そしたらいきなり真っ赤なお着物に袴の壮くん。ありえないぐらい赤!まっかっかっかっか!そのセンスが謎。
キミも狙ってるのか?いやそのだから笑い取ろうとかその辺り。
みんな新春ポートらしく気合いの入ったお洋服ですが、気合い大賞(なんだそりゃ?)は涼たんに決定ですねっ!
宮廷服かのごとき黒のロングジャケットに黒のパンツ、ブラウスはフリル・ド・フリル・ド・おフリル。
ブーツもショー用か?つーほど気合い入ってますが、特筆すべきはベルト。
なんつーかボクサーのチャンピオンベルトですか?横綱の化粧まわしですか?みたいな。それで金銀の飾り紐だからっ。
すげーぞ涼紫央。
だけどこんなのふつーにいっつも着てそーだもん涼たん(笑)。入り出見ててもこんなんだもん。つか自分の家でも着てそーだもん。
さすがだぞ涼紫央。
その右隣、あひちゃんも気合い入ってるなあ。
ただし、あひちゃんは何故か借り物お洋服に見えてしまうんだけど?(ここ涼たんと大きく違うとこ)(失礼な)
少なくともふだんの入り出、ましてや家ではこんなんたぶん着てないと思ふぞあひちゃん。
でもすげーかっこいーです。左肩に掛けたベージュのお着物と、ゴールドのジャケット、インナーの組み合わせが綺麗。
蘭とむちゃんも袴なんだけど、これがなんだかカマっぽい(笑)。お顔は男らしーし、お着物はお花柄でヲトメちっくだし。
涙の歌劇を、しいちゃんとキリヤさんと82期に癒された私であったのだった。
もう82期、人材豊富なんだからあ。
袴は他にミワさん、ともち、みっちゃん。
男役の振袖はまっつの他キムちゃん。儚げなまっつと、やる気満々なキムちゃんの対比に注目(笑)。
トップ娘役さんはみんな振袖で、それぞれにそりゃあもうかわいいんですが、ここはやっぱりうちのるいちゃんがいちばん!ですね、ええ。
いやもう赤いお着物と女の子ちゃんな笑顔が、めっちゃかわいいのお。
トップさんになって、かしちゃんに愛されて、ますます可愛く綺麗になったよね、るいちゃん。あああ、かわいい〜!
大和さんは白の織柄スーツです。このお洋服、大好き!……なんだけど、このお顔イマイチだなあ。ほんとはもっともっとかっこいーもん!(不満)
かしちゃんに関しては、もう何見ても泣ける……私、竜馬のすべての表情、お顔を愛してますから。舞台写真だけで泣けちゃう。
楽屋取材の写真もかわいくてえ!かわいすぎて泣けちゃうわん、うふ。
写真だけでラヴいるいちゃんとの2ショ、まりえさんとポーズを取るかしちゃんにひっつく七帆くん、あああ〜ちぎちゃんの肩には手を回して2ショかよヲイこの鬼畜めがっ!
以上が追記の追記、いちばん下が最初の追記。
あ、元々言いたかったのは「まっつ振袖ですっっ!!」だけだったんで(笑)。
楽屋取材パラパラめくってたら、最後にこれが書いてあったんですよ。
東宝初日までネタバレしたくないかたは、以下ご注意ください。
大劇天井画のお衣装は恨んでも恨んでも恨みきれないの……なんなの?あれ!(怒)
かしちゃんは黄色のベロベロな上衣で、インナーとパンツが紫。
形もすごくかっこ悪いし、色の組み合わせも悪趣味!
大和さん以下周りは花柄モンペだからっ。モンペにブーツだからっ。
大和さんなんか2番手モンペで他の人よりキラキラなのよモンペがさっモンペがモンペがだよ、えっ?!モンペがキラキラでもあんま嬉しくないしっ。
許しがたいんだけど。つか許せん。
よかったよう、かしちゃんのお衣装だけでも変更になって……で、モンペは変わらないの?(怒)
あれ、『ジーザス・ディアマンテ』からの使いまわしとか聞いたんだけど。ネッシーてえ!ったくもう。
******
追記っ!!ネタバレ注意っ!!
この天上なる天井の喜び(意味不明)、書かずにいられるかっ!!
うわあああああん、天井画のかしちゃんのお衣装、変更だそうですよう!!
うわうわうわあああああん、嬉しいっ、嬉しいっ、嬉しいーーーーーーっっ!!
て、ここまで書いて気づいた。
こんなの知らないで初日観たら、死ぬほど感動できただろーに。
むしろ、感動で死んだかもしれん。
……読んじまった、ちっ。
(そして書いちまった)(あれ?世間は皆、知ってるの?)(←情報拾わない人)
コメント