2月11日、前楽日。
この日と翌千秋楽は、かしちゃん会の会服が白。

1週間前の月曜日から、退団者の化粧前は白になっているはずだ。
その日の舞台は、やはり何かが違ったそうだ。
私はそれを観ていないから、どう違ったとは書けないけれど、観た友だちは皆それを言っていた。
嫌でもサヨナラを意識してしまう、白。

今日は会服が白に替わると思うと、なんだかこっちがガチガチに構えちゃって。

白い会服が並ぶ。

が、そこに現れたかしちゃん本人は、黒い通常の会服を着て、みんなにニコニコと手を振っている。あれ?(笑)
この日の11:00公演は、かしちゃん会の総見だもんね。

こーゆーときに限って、自分のチケットは1階なの。
2階でおこぼれ目線いただきたかったわ……。

かしちゃんが2階の会席を見上げる目が優しくて。
とても優しくて。
愛。愛です。すっごいおっきなおっきな愛。

かしちゃんにこんなに愛されて、ほんとうにかしちゃんのファンはしあわせ。
そして、私もしあわせ。
私は会席じゃないけど(笑)、この劇場には、かしちゃんの愛が溢れている。
その空間にいられることが、しあわせ。
その空気を吸えることが、しあわせ。

でも、2階に向けた愛はハンパじゃなかったな(笑)。

楽が近くなったこの頃は、「ありがとう席」の範囲が、より広くなっていた。
かしちゃんが歌う「虹色の空」。
♪ありがとう 心からありがとう♪のところで、両手を客席に差し伸べる。この両手のラインに入ると確実に死ぬ、通称「ありがとう席」。
手を上げるタイミングも、気持ち溜めてから。半テンポ遅くなった感じ。

みんなに。よりみんなに「ありがとう」と。
そう聞こえた。

もちろん、ファンの人に。
それだけではなく、すべての人に。
かしちゃんが「ありがとう」と笑ってくれて。
優しい顔で笑ってくれて。

天使を見たわ。あたしは天使を見たの。
うつくしい天使を見たの。

かしちゃんに、ありがとう。心から、ありがとう。

この歌、嫌だったもの。
最初に聞いたときは、怒り心頭だったもの。
サヨナラ作品としての体をなしていないこのショーで、唐突に「サヨナラ」と歌いだされるこの歌が嫌だった。
かしちゃんに「ごめんね」って言わせるなんて、絶対に許せないと思った。

だけど、公演が進むうちに、そんなこと忘れてしまった。つか、どーでもよくなった。
そして、この歌が大好きになった。
だって、それを歌うかしちゃんは、いっつも笑顔なんだもん。
それはそれは、いい笑顔なんだもん。
かしちゃんの笑顔が、この歌を、この作品を変えた。
愛。愛です。すっごいおっきなおっきな愛。

かしちゃんにこんなに愛されて、ほんとうにかしちゃんのファンはしあわせ。
そして、みんながしあわせ。

2月11日(日)11:00公演メモ。
・開演アナウンスから泣きが入る私。
・「風雲に生きる」、風雲の男A@タニち、蘭とむと踊る竜馬@かしちゃん。♪ちゃ〜ちゃららららら〜♪で山茶花を左右に高く振るところ(誰か分かってくれ)のクイっ!てゆー笑顔に昏倒。
・ムラの頃はここまで笑ってなかったとオモ。
・きりりと踊るなかで見せてくれる、突き抜けた笑顔(煮)。
・ん?また「自分しか楽しくない企画」じゃんか。
・こんなの挙げだしたら、いくらでも書けます(だから止めとけ)。

・半平太@ともちがすげー竜馬、つかかしちゃん好きなの伝わってきて、泣く。
・佐那子@たっちんがすげー竜馬、つかかしちゃん好きなの伝わってきて、泣く。
・まだ序盤なのに、すでに泣きすぎで具合が悪いぜよ……。

・慎太郎@タニち「もっと話を聞かせちくれ!」竜馬「おう、聞かせちゃる!」、「ああっ!」「おおっ!」
・タニちって、基本愛が見えにくい芸風なんですね。それなのにこんなに楽しそうにしている彼を見ると、ほんとうにかしちゃんありがとうございますと頭が下がります。

・さて、陽之助@七帆くん。本日のハンカチは……とと。なんか仕込んでる!
・ムラでは前楽から登場だった拍子木、11:00公演から登場です。
・拍子木を包むハンカチは「ようのすけ」って文字は見えたけど、全貌は分からず。
・小五郎@みっちゃん「しかと〜」パンっ!「よっ、心得たあ〜」パン、パン!「あらっ?失礼〜」パパパパパパパ……パン!
・泣きながら、しかし平然と拍子木を刻む陽之助。

・グラバー邸。みんながすげー竜馬、つかかしちゃん好きなの伝わってきて、泣く。
・でも、かしちゃんかっこいーからクラクラする。
・それで、かしちゃんかわいーからデロデロする。
・たぶん私は涙を流しながら、とろけるよーな目をしてフニャフニャ笑っている。
・たぶんその光景は、傍から見るとかなりキモい。
・刺客退治のあとの竜馬は、陽之助に拳銃を向ける。
・陽之助、ビクリーツしている。

・ショー。プロローグ、クラシックヒーロー@かしちゃんの♪あああ〜あ〜あ〜あ〜♪が好きです。
・オデコに立つ筋が好きです。
・一点の隙もない凛としたお顔、王のような誇り高き佇まい、そしてデコに筋(激煮)。

・オーパス。まりえ「はいっ」タニち「やめてくださいっ」、「待ってたぞっ」「離してくださいっ」。
・そのあとのふたりのやりとり、アドリブがノリノリ早口すぎて殆ど聞き取れない事態に!
・まりえ「カップル誕生でえす!」は聞こえた。
・ポピーの妖女@まりえさん、かわいい。緞帳のとこでイジイジ泣いたりして、たまらなくかわいい。
・なんでドリーマー@タニちが、こんなに可愛いポピーの妖女にあそこまで以下同文。

・夜会の泥酔かしちゃんは、端からみんなに突撃していく。「うわあああ」「あああうわ」
・みんなに。ひとりひとりに。すっごいおっきな愛を向けるかしちゃん。
・ここも「ありがとう」。かしちゃんの「ありがとう」。
・号泣。
・でも、締めはお馴染みまりえさんに絡む(笑)。かしちゃんとまりえさんの泥酔対決、いろいろやってくれましたねえ。

ついに前楽。
この公演かなり通ってくれたkineさんと昼ご飯。
そういう私はアリエナスに通っている。

ついに。

前楽。

コメント