ええええええ?!今年も博多行かなきゃないじゃん!
ちょっと待て博多は遠いぞよおく考えろ自分。
でも、でも。でもお!

セルジオ 涼紫央

これ、博多行けってことだよね?
トヨちゃんが私を呼んでいる!!(違)

今年の博多座、行きたいとは思っていました。
だって『ネオ・ダンディズム!?』演るんですよ!
私が愛したショー『ネオ・ダンディズム!』、わたるさんが抜けてどういう形の?になるのか、それ観たいもの。
『シークレット・ハンター』も役替わりに興味あるけど、けどね。

だって博多は遠いのだ!

去年の夏は「いっそ住んでしまえ」というぐらい博多と自宅の往復続きで、心は満たされても、身体も財布もボロボロでしたもんねええ。
博多座の裏にある鰻屋さんの「従業員募集」の張り紙見ながら、真剣に履歴書書こうとまで思いつめたりもしたんですけどねええ。
これでもう一生分の博多に行ったわ、当分行きたくないわって宣言してたんですけどねええ。
さすがに今年は自粛しようと決めかけていた矢先だったんですけどねええ。

なんなんでしょう、今日発表になった配役は!
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/21/cast.html

俄然、博多版『シークレット・ハンター』が観たくなってしまったではないですかあっ!
ちょっと待て博多は遠いぞよおく考えろ自分。
でも、でも。でもお!

役替わりがあった配役の、本公演版を()書きしておきます。

------------------------------------------------------------------
ダゴベール――安蘭けい
ジェニファー――遠野あすか
*〜*〜*
フランシス国王――汝鳥伶
ダゴベールの父
ダゴベールの母――英真なおき
フェリシア――万里柚美
イサベラ――朝峰ひかり
画家――美稀千種
ジョエル・ロビュション――立樹遥
ストリートミュージシャン――彩愛ひかる(百花沙里)
セルジオ――涼紫央(柚希礼音)
ストリートミュージシャン――毬乃ゆい
モデル――涼乃かつき
赤いドレスの女――星風エレナ
ブリジット――琴まりえ
ニコラス――祐穂さとる(にしき愛)
ストリートミュージシャン――美城れん
マックス――綺華れい(涼紫央)
神父――天霧真世(彩海早矢)
赤いドレスの女――梅園紗千(彩愛ひかる)
神父――銀河亜未(鶴美舞夕)
イグナシオ――和涼華
アナ・マリア――花愛瑞穂(南海まり)
ストリートミュージシャン――天緒圭花
クリス――夢乃聖夏(綺華れい)
アルバート――麻尋しゅん
船長――七風宇海(祐穂さとる)
少年時代のダゴベール――大輝真琴(如月蓮)
------------------------------------------------------------------

ちえちゃんが日生だから、セルジオは誰になるのかは、前から仲間内で話題になっていたんですね。
私の主張はセルジオ@みきちぐだったんです。
セルジオは二番手の役とは言え、最初のソロやフィナーレの扱いが無ければ、実はそんなに出番多いわけではない。
そして、熱くてお調子者のラテン男!ほら、ちーくんの役じゃん!
ミニマムなちーくんが、ダゴベール@瞳子ちゃんに下から手をかけて肩組んだりしちゃうの!いやあん、ステキ!

番手順に繰り上がると考えればセルジオ@しいちゃんなんだけど、セルジオとジョエルのどっちが役としてオイシいかと言えば、大差ないと思うんですよ。
そうやってひとつずつ番手順にずれていくと、むしろ大変なことになってくるんじゃないかと。主な配役は替えないで、思い切ってセルジオ@しゅんくんとかもアリ?
いや、それだったらダゴベールの親友で彼に仕事を持ち掛ける情報屋で、実は……なセルジオは、それこそちーくんでいく。
我ながらいい考えだと思ってました。真顔で。

しかし、だ。
夕方、kineさんから速報が入ったのです。
「大穴!」
そう、セルジオ@トヨちゃん!
しいちゃんがそのままジョエルで、トヨちゃんがセルジオに入ったわけです。

トヨちゃんはお茶会で「博多座では何の役が演りたいですか?」という質問に、「マックスが大好きなので、フィナーレがなくなって芝居が20分伸びる分、マックスがオイシくなるといいなって思ってます」と言っていたんですね(笑)。
トヨちゃんの、そんな攻めの姿勢が大好きなの。まあ、ふつーに考えて20分も伸びないと思うけど(笑)。

でも、いーじゃないですか、セルジオ!
ラテンなトヨちゃん!きゃあ!きゃあ!きゃあ!
ものすごく、ものすごく、ものすごおおおく観たい……!!

神父同期コンビのギリー&ぎんがみもすげー楽しみ。
本公演のあかし&ドイちゃん神父コンビも大好きだけど、妙なテンションを見せてくれるであろうギリー&ぎんがみもツボりそう〜。
たとえ神父のお衣装でも、ギリーはバリバリのリーゼント、ぎんがみは悪オヤジ髭とトビウオポーズはお忘れなくね!(たぶんやりません)

ニコラス@ゆーほくんも、胡散臭くて腹黒そーでいいなあ。
そのゆーほくんの船長を演るのはカマちゃん。
カマちゃんなら職務に忠実な、だけどちょっとだけ抜けてる船長を、生真面目におもしろォく演ってくれるはず。
カマちゃん、お芝居上手いから!新公はマックスだったけど、これがよかったのおお。
この学年にしてあの上手さは、ものすごい武器ですよ。
顔立ちも佇まいも端正だし、船長コスは絶対似合うよねっ!

真琴くんは新公そのままで少年時代のダゴベール。
新公ではほんとうに可愛くていじらしくて、回想シーン泣けてしまった。
また観られるのは楽しみ!

え。「観られる」?!

あたし、また博多いくの???どどどどーしよう。

で、本日kineさんとサトリちゃんが出した結論。
「博多ではマックスとクリスの衣装を取り替えろ」だそうです。
(結論そこか!)
クリスのあのピンクのスーツは、ゆかりちゃん専用ということで(笑)。美しいでしょうね、ゆかり@マックス。
お二人の結論どおり、私もともみんはピンクのスーツより、マックスの紺のスーツのほうが似合うと思います。
ゆかりとは全然違うクリスだろうな。

とにかくわくわくしちゃうじゃないですかあっ!

え。だからあ。

あたし、また博多いくの???どどどどーしよう。

そういえば去年は夜行バスでムラ入り、午前バウ観て午後大劇観て、夜はお茶会出てからそのまま18切符夜行列車(not寝台)で博多入り、そうです車中2泊の末博多に入り浸ったりもしたんでしたっけ。

……ええ、死にかけましたわ。決して他人様にはお勧めしませんわ。そして私も、もうできませんわ(笑)。

コメント