書き忘れていたが、私とkineさんがコーヒー1杯で6時間居座った店は、駅の構内にある。
そこに私は、昨日キャトルで買物をしたばかりのムラサキの袋を忘れてきた。

駅構内での忘れ物、それは駅の遺失物コーナーに届ける決まりになっているらしい。

遺失物コーナーで自分の名前を言うと、ムラサキの袋が「遺失物拾得報告書」なる物と一緒に、すぐ出てきた。報告書には、拾得内容までいちいち明記してある。
パンフレット、シール、CD。
CDって何のこっちゃと思ったが、あの立派なメモパッドは、確かにCDジャケットに見えなくもない。

嫌な予感がする。

その予感の通り、駅のお兄さんは「内容のご確認をお願いします」と言って、遺失物コーナーの小さな机の上に、中身をひとつひとつ広げだした。

雪『エリザベート』東宝プログラム
宙『バレンシア/ファンタジスタ』ル・サンク
雪『ロマパリ/レコラ』ステッカーA
雪『ロマパリ/レコラ』ステッカーB
星『1914/絢爛』ステッカーB
雪『青い鳥/ドリキン』ステッカーA
雪『青い鳥/ドリキン』ステッカーB
雪『霧のミラノ/ワンダーランド』ステッカーB
雪『霧のミラノ/ワンダーランド』ヤングステッカー
雪『ベルサイユのばら』ヤングステッカー
星『1914/絢爛』メモパッドA
星『1914/絢爛』メモパッドB
月『飛鳥夕映え/絢爛?』メモパッドA
月『飛鳥夕映え/絢爛?』メモパッドB
雪『青い鳥/ドリキン』メモパッドA
宙『竜馬伝!/クラシック』メモパッド
宙『竜馬伝!/クラシック』フェイスペーパー

これらが小さな机の上に、ずらりと並べられたときの恥ずかしさといったら、もう……助けてママン!

プログラムとル・サンク以外は、よく見ると「貴城けい」という共通項があるのだが、一見した限りでは何組ファンの物なのかも分かりゃあしない。
もっとも駅のお兄さんにとっては、何組ファンだの誰ファンだのそんなことは、それこそどーでもいー話だろうが。
よーは「ヅカヲタ」。

「大丈夫です、はいはいはいはいはいっ」
ろくに中身など確認せず、大慌てでそれを再びキャトルの袋に押し込み、受取のサインをして逃げるように帰ってきた。

そんなこんなで、無事手元に戻ってまいりました、ヅカヲタグッズ。
ああ、疲れた……。

これ、ネタじゃないから!実話だから!
ネタに使おうとして、わざと忘れ物したわけでもないから!

忘れ物しちゃったから、仕方なくネタに使っただけだい!

コメント

緑野こあら
緑野こあら
2007年7月19日14:47

そんなジュンタンにLOVE!(・∀・)

ジュンタ
ジュンタ
2007年7月21日8:49

ま、嬉しい(ぽっ) 私からも緑野さんLOVE!(・∀・)
今度ステッカー1枚差し上げますので、是非まっつ手帳に貼り付けてやってください。
まっつまっつまっつ。