言い訳@『バレンシアの熱い花/宙 FANTASISTA!!』東宝
2007年8月18日 宙組開演前、私はみんなに解説していたのだ。
もちろん、得意の(たっ、たぶん)『実演付き』で。
東宝のスカイハイのエコーが、あくまでも音声さんのかけるエコーが、どんなにすごいことになっているかを。
「♪ヘエエイエイエェィェィェィェィェィェィェィェィェ〜〜〜〜〜〜」
「♪ハアああんぁぁんぁんぁんぁんぁんぁんぁん〜〜〜〜〜〜」
「♪んふぅ〜〜〜っっふンフゥゥううう!!」
「あれじゃ蘭とむちゃん可哀相だと思うわ」
「♪ヘエエイエイエェィェィェィェィェィェィェィェィェ〜〜〜〜〜〜」
「♪ハアああんぁぁんぁんぁんぁんぁんぁんぁん〜〜〜〜〜〜」
「♪んふぅ〜〜〜っっふンフゥゥううう!!」
あたし熱唱。
さて、本日のスカイハイ。
あれ?あれ?あれれれ??
エコー、たいしてかかってないやん。
ふつーやん。
「またあ〜〜、ジュンタンったらいつも大袈裟なんだからあ」
みんなの呆れ声が聞こえてくるような。気が。した。
ちちちっ、違う!昨日はっ!
ほんとだって、初日はすごいことになってたんだって、エコー!
だからほんとだって!
ひーーー、ほんとなんだってば!
大和さんのダブルライン暴走については、2日目をご覧になったkineさんが「あれくらいメイク濃いほうが、私はいいと思うよ」と仰ってくれた。
「ああ。宙組の、大和さんの、薄いメイクを見慣れてたせいで暴走に感じたけど、あれでいいのかも」と、そのときは思った。
帰宅してから、初日の画像を見つけた。
あーーーっ、こっちの顔だっ!
やっぱ昨日のは暴走だったんだって!
今日のメイクは濃いけどキレイだったのよ、初日は気合い入りすぎでダブルラインからシャドウまで暴走してたんだって!
ひーーー、ほんとなんだってば!
今日のVENUS大和さん。歌は暴走ではなかった、爆走。
暴走にはならない線で(はい、オケ置き去りにはしてません)、うまい具合に爆走していた。
いーじゃんいーじゃん。大和さんにしか、あの歌は歌えない。
ただ、銀橋でのオラオラ絶叫「あついぜベイビー!」(「暑いぜ」と「熱いぜ」をかけているのかと)
あついぜ……べべべ、ベイビー?(カタカナではっきり「ベイビー」と発音されてました)
ぴよ???
や、昭和ちっくでステキかも。
じぇんぬさんって、時を超えた天使だからね(真顔)。
もちろん、得意の(たっ、たぶん)『実演付き』で。
東宝のスカイハイのエコーが、あくまでも音声さんのかけるエコーが、どんなにすごいことになっているかを。
「♪ヘエエイエイエェィェィェィェィェィェィェィェィェ〜〜〜〜〜〜」
「♪ハアああんぁぁんぁんぁんぁんぁんぁんぁん〜〜〜〜〜〜」
「♪んふぅ〜〜〜っっふンフゥゥううう!!」
「あれじゃ蘭とむちゃん可哀相だと思うわ」
「♪ヘエエイエイエェィェィェィェィェィェィェィェィェ〜〜〜〜〜〜」
「♪ハアああんぁぁんぁんぁんぁんぁんぁんぁん〜〜〜〜〜〜」
「♪んふぅ〜〜〜っっふンフゥゥううう!!」
あたし熱唱。
さて、本日のスカイハイ。
あれ?あれ?あれれれ??
エコー、たいしてかかってないやん。
ふつーやん。
「またあ〜〜、ジュンタンったらいつも大袈裟なんだからあ」
みんなの呆れ声が聞こえてくるような。気が。した。
ちちちっ、違う!昨日はっ!
ほんとだって、初日はすごいことになってたんだって、エコー!
だからほんとだって!
ひーーー、ほんとなんだってば!
大和さんのダブルライン暴走については、2日目をご覧になったkineさんが「あれくらいメイク濃いほうが、私はいいと思うよ」と仰ってくれた。
「ああ。宙組の、大和さんの、薄いメイクを見慣れてたせいで暴走に感じたけど、あれでいいのかも」と、そのときは思った。
帰宅してから、初日の画像を見つけた。
あーーーっ、こっちの顔だっ!
やっぱ昨日のは暴走だったんだって!
今日のメイクは濃いけどキレイだったのよ、初日は気合い入りすぎでダブルラインからシャドウまで暴走してたんだって!
ひーーー、ほんとなんだってば!
今日のVENUS大和さん。歌は暴走ではなかった、爆走。
暴走にはならない線で(はい、オケ置き去りにはしてません)、うまい具合に爆走していた。
いーじゃんいーじゃん。大和さんにしか、あの歌は歌えない。
ただ、銀橋でのオラオラ絶叫「あついぜベイビー!」(「暑いぜ」と「熱いぜ」をかけているのかと)
あついぜ……べべべ、ベイビー?(カタカナではっきり「ベイビー」と発音されてました)
ぴよ???
や、昭和ちっくでステキかも。
じぇんぬさんって、時を超えた天使だからね(真顔)。
コメント