そーいえば、みっちゃん会の会服って「救命胴衣」って呼ばれていますよね。
みっちゃん会は月組の頃からずっと同じ会服なんだそうです。
マイナーチェンジはあるものの、基本的には同じデザインで通しているらしい。
その会服は色鮮やかなオレンジでナイロン(多分)素材、前開きのファスナー式ベスト。
まあ、あれを見て連想するのは、たしかに「救命胴衣」だわ。
それが、しいちゃん会の会服も「救命胴衣」だったことがあったんです。
『愛短』のときで、この公演のしいちゃんのお役は客船モレタニア号の船長さん。
「避難訓練はじめっ!」
マーシャル船長@しいちゃんの指揮のもと、モレタニア号の乗客たちは船上で避難訓練やってましたよね。みんな救命胴衣着けて。
肝心のマーシャル船長ったら実は着けてないんだけど(笑)。あと、フレッド@わたるさんが着けるの嫌がってたな(笑)。
しいちゃんがそーゆーお役だったからこそ、しいちゃん会は救命胴衣コスだったわけです。ナイロン(多分)素材、前開きのファスナー式ベスト。
このときの東宝公演だけね。ずっとじゃないよ(笑)。
しかし、救命胴衣コスであるはずのしいちゃん会『愛短』会服と比較したとき、救命胴衣のつもりなどあるはずもないみっちゃん会通年会服のほうが、より「救命胴衣」っぽい件について。
しいちゃん会『愛短』会服は赤に近い色だったの。それに丈も長めにとってあった。ラインは無し。
みっちゃん会の通年会服は真オレンジで、その上やけに丈が短い。さらにライン入り。
まさに「救命胴衣」としか呼びようがないんですってば。
「避難訓練はじめっ!」
救命胴衣といえば、避難訓練ですよ。
避難訓練といえば。
防災の日ですよ。
つまり9月1日防災の日、みっちゃん会は生徒さんから会員さんまで全員揃って防災コスだった。
てゆー。
……ことにはなりませんか??
むしろだね。
「なんでいつもおんなじなん?」と、ギャラリーに言われ続けた会服は。
長年に渡る、昨日のための伏線だったんじゃね?ぐらいの。
あれ?そんなわけないですかそーですかそーですよね。
や、言いたいことはこれだけなんですけどね(焦)。
結論。
とにかく昨日の出は楽しかったてゆーことです。
(強引)(でも心からそうなの)(みっちゃんありがとう)
みっちゃん、次はどんなんでしょーね?(わくわく)
私の中では「敬老の日の老人コス」は既に決定事項で、もっぱらの関心事は「秋分の日のみっちゃんはなんの隠し技を出してくるか?」にあります(素)。
ここまで救命胴衣に食いついたあとになんなんですが、今日9月2日。
ウメちゃん、お誕生日おめでとうございます!
宙組トップ娘役陽月華を見られて、しあわせに思っています。
ウメちゃんにとって、宙組にとって、ますますステキな1年となりますよう。
みっちゃん会は月組の頃からずっと同じ会服なんだそうです。
マイナーチェンジはあるものの、基本的には同じデザインで通しているらしい。
その会服は色鮮やかなオレンジでナイロン(多分)素材、前開きのファスナー式ベスト。
まあ、あれを見て連想するのは、たしかに「救命胴衣」だわ。
それが、しいちゃん会の会服も「救命胴衣」だったことがあったんです。
『愛短』のときで、この公演のしいちゃんのお役は客船モレタニア号の船長さん。
「避難訓練はじめっ!」
マーシャル船長@しいちゃんの指揮のもと、モレタニア号の乗客たちは船上で避難訓練やってましたよね。みんな救命胴衣着けて。
肝心のマーシャル船長ったら実は着けてないんだけど(笑)。あと、フレッド@わたるさんが着けるの嫌がってたな(笑)。
しいちゃんがそーゆーお役だったからこそ、しいちゃん会は救命胴衣コスだったわけです。ナイロン(多分)素材、前開きのファスナー式ベスト。
このときの東宝公演だけね。ずっとじゃないよ(笑)。
しかし、救命胴衣コスであるはずのしいちゃん会『愛短』会服と比較したとき、救命胴衣のつもりなどあるはずもないみっちゃん会通年会服のほうが、より「救命胴衣」っぽい件について。
しいちゃん会『愛短』会服は赤に近い色だったの。それに丈も長めにとってあった。ラインは無し。
みっちゃん会の通年会服は真オレンジで、その上やけに丈が短い。さらにライン入り。
まさに「救命胴衣」としか呼びようがないんですってば。
「避難訓練はじめっ!」
救命胴衣といえば、避難訓練ですよ。
避難訓練といえば。
防災の日ですよ。
つまり9月1日防災の日、みっちゃん会は生徒さんから会員さんまで全員揃って防災コスだった。
てゆー。
……ことにはなりませんか??
むしろだね。
「なんでいつもおんなじなん?」と、ギャラリーに言われ続けた会服は。
長年に渡る、昨日のための伏線だったんじゃね?ぐらいの。
あれ?そんなわけないですかそーですかそーですよね。
や、言いたいことはこれだけなんですけどね(焦)。
結論。
とにかく昨日の出は楽しかったてゆーことです。
(強引)(でも心からそうなの)(みっちゃんありがとう)
みっちゃん、次はどんなんでしょーね?(わくわく)
私の中では「敬老の日の老人コス」は既に決定事項で、もっぱらの関心事は「秋分の日のみっちゃんはなんの隠し技を出してくるか?」にあります(素)。
ここまで救命胴衣に食いついたあとになんなんですが、今日9月2日。
ウメちゃん、お誕生日おめでとうございます!
宙組トップ娘役陽月華を見られて、しあわせに思っています。
ウメちゃんにとって、宙組にとって、ますますステキな1年となりますよう。
コメント