9月9日。

2007年9月9日 宙組
かしちゃん、『愛、時をこえて―関ヶ原異聞―』初日おめでとうございます。

やっぱりかしちゃんは完璧なのでした。うくうくく。

だけどまだ家に帰り着いてないわけです、私。
この舞台の話をさくっと書くなんてとてもじゃないけど無理なので、ちょっと脱線。
本日東宝、宙組の出の話を友だちから聞かせてもらいましたので、それを少し。

「かしさんの舞台、観たいですっ!」
下級生の中には今日の出で、こうファンに宣言されたかたもいたそうですわ。かあわあいいですねっ。

そして、みっちゃん。

そして、みっちゃんっっ。

やーらーれーたーーー!

9月9日。

9・9

救 急 の 日 ですってよアナタ!

そう来たか!

白衣着て楽屋口から登場したというみっちゃん。

でも、誰が思うわけ?だから救急の日に救急パフォーマンスなんてことを。
「ふーん、みっちゃん今日は白いコートかぁ」
ギャラリーも最初はそんな感じだったみたい。

でも、よく見ればそれは 白 衣 !

手には透明の 救 急 箱 !

ええええええ?これってもしかして……救急の日?!

またもや東宝前は大歓声に包まれたようです。
さすがだよ、みちこ!!

白衣のみっちゃんは歩を進め、例の如く劇場側後方の自分の会の前に立ったわけで。
白衣のみっちゃんを前にして、例の如くみっちゃん会は盛大に壊れちゃったわけで。
「いやんいやあんうちの子かあわあああいい、みっちゃんちょーかあわあいいィィィ~~~!」みたいな。

するとだね。

白衣のみっちゃんは救急箱から診察グッズを取りだし、選ばれし患者……じゃねえ、ファンのかた何名かを診察していたようで。
白衣のみっちゃんに診察されたファンのかたは、例の如く歓喜の悲鳴をあげていたようで。
「きゃあああっ、きゃああああああっ!」みたいな。

公開お医者さんごっこ。

なんて!
なんて楽しそうなんだみっちゃん会!
私も見たかったよう!

つかむしろ診察されたひ。

だがそれは無理と思われ。
kineさんあたりを巻き込んで(だからkineさん大迷惑)、みっちゃん出ギャラリー大作戦を展開することにした。
まずはカレンダーチェックから。日々の行事を徹底的に調べあげるのだ。

敬老の日?甘い。
なんせ敵は救急の日だからな。侮れないぞ。

みちこ……だからあなたってほんとうに……ほんとうに……。

恐ろしい子!(だから白目)

あ、みーちゃんはね、ナース希望だったと思うの絶対。
「みちこさんっ、みちこさんの隣で白衣の天使やりたかったっす!」みたいな。

もちろんみーちゃんの白衣の下は、金のステテコだから!
これ、みーちゃんのデフォだから!(違)

コメント