ちぎちゃん、お誕生日おめでとうございます。

公演中の誕生日、楽屋でみんなにお祝いしてもらったんでしょうね。
ちぎちゃんにとって、ますますステキな1年となりますよう。

その前日、私は18日の公演を観る知ってるかぎりの友だちに、懇願しまくってたの。
「バースデーアドリブ、ご報告よろしくお願いします」

ウメちゃんのバースデーのとき、チギーチュ@ちぎはブリリアント@ウメに投げkissを贈ったらしい。
でも、そのkissは2回ともウメの手によって地面に叩きつけられたらしい(笑)。
今回も絶対なにかアドリブあるだろうと。でも、平日1回公演を観にいくって、私は仕事上厳しいわけで。
なんで友だちにクドクドクドクドお願いしたのよ。
「ちぎ観てね観てねちぎ観てねよろしくね頼むわね、ね、ねねね、ねっ」ああシツコイ。

当日。日比谷近くまで行く業務ができたのはたしか。
そのとき思いついたのだ。

55分。

そう、55分あればショーだけ観られるのだ。
そう、55分間だけ行方不明になればいいのだ。

今回の芝居では、アドリブは考えにくい。
もしかしたらレアンドロ@きみちゃんが、こっそり「マルコス、誕生日おめでとう」ぐらいの耳打ちはするかもしれないけれど(笑)。
ショーだけでも観たい。やっぱり自分の目でバースデーアドリブが観たい。

気がついたら、うっかりチケットカウンターに並んでいた。
ええ、うっかりと。
イタいな自分。
劇場に駆け込んで、ショー開演ほぼ1分前かな。

ちぎちゃんの魅力は「チギーチュもできること」であって、「チギーチュ」ではないと思っている。
「火星」や「金星」で「これぞ男役早霧せいな!」てゆーかっこよさを見せてくれているからこそのチギーチュ。
チギーチュはちぎちゃんならではのお役であっても、それだけで終わらないところが今のちぎちゃんのスゴさ。
だから普段は「かわいいチギーチュ」より、どーしても「かっこいいにちぎちゃん」のほうに食いついてしまう私なのだが。

バースデーチギーチュには、全身の血液が沸騰しましたの。
たぶん血管何本か切れたと思うわ(素)。

王子@タニちを宇宙車でお迎えにきたチギーチュ。
今日はブリリアントのほうから、投げkissのプレゼント。
「わーい、やったあ!」てえカンジで、目をキラキラさせてチギーチュはバンザイ!

うわうわうわうわうわうわ。
すっげーかあわあいーよチギーチュ!

「月」に王子を運んだあとのチギーチュは、バニーボーイたちに向かってやたら手え振ったりバンザイしたりしてたから、バニーたちから祝福のアイコンとかポーズなんかがあったのかもしれません。
私のオペラにはチギーチュしか入ってないから(笑)分からん。

でね、チギーチュってね、アスカルゴ@あすちゃんに片思いをしているそーで、いつもいろいろちょっかい出してるのね。その割にあまり実りがないらしいけど(笑)。
それが今日は「木星」で、花道から本舞台に出たときに、アスカルゴから右頬にkissのプレゼントですよっ。
「うわあ!」、またもやキラキラお目目のチギーチュ。
お返しにチギーチュからアスカルゴに投げkiss。
今日はいつもみたいにスルーされず(笑)、kissをしっかり胸に抱き止めてもらってました。それを見て、ほんとうに嬉しそうにニコニコするチギーチュ。
そのあといつものようにチギーチュがアスカルゴの手をとって(ここの二人大好きィ)、後ろの高い段に上がるでしょ。
そこでまたもやアスカルゴから左右の頬にchu!cyu!そしてハグ。
もお!キラキラお目目maxなチギーチュ。

うわうわうわうわうわうわ。
すっげーかあわあいーよチギーチュ!

うん、かわいいんだよね、ちぎちゃんって。
いまやすっかりかっこよくなったけど、元々かわいい人なんだよね。

ニコっと笑っただけで、キラキラのオーラが出る人。
ニコっと笑ったでけで、あたりの空気をパっと明るく変えられる人。
こればかりは天性で、誰もができることではない。
ちぎちゃんはそれができる人だ。

ちぎちゃんの笑顔見てたらしあわせでしあわせで、なんか涙ぐむぐらいしあわせになっちゃって。

すごいパワーなの、ちぎちゃんの笑顔は。

お誕生日ほんとうにおめでとう。
今日ここにいられて、私はしあわせです。

あ、この日はしっかり「てィぎ席」買ったからね。
ちぎちゃんがさいこーにかっこいー私が大好きな男役燕尾、最後の銀橋。

ちぎちゃんの指先と目線はねっ。

まっすぐ私に向かって伸びてきたからねっ!(真顔)

んと……たぶん狙ってるんだと思うわ、ちぎちゃんてばあたしのこと……(素)(馬鹿)

ま、観客に「勘違い」させるのも、スターさんの仕事ですから。

ちゃっちゃと戻らねばならぬので私は見ることができなかったのですが、出でファンの人たちから花束をもらって、またニコニコしていたらしいですよちぎちゃん。

うふ。ちぎカワユス(壊)。

コメント