ファンタジスタなツボ・その1。
2007年10月27日 宙組宙組東宝千秋楽の前に、バレンシアなツボを書いたことがありました。
http://diarynote.jp/d/73628/20070929.html
続編・マルコスとレアンドロ
http://diarynote.jp/d/73628/20070930.html
ファンタジスタなツボも書きたいと思いつつ、そのまま1ヶ月にわたる放置プレイ。
全ツ梅田初日を前に、あわてて書いてみようファンタジスタなツボ編です。
■BIG BANG!!
・開演前に入る照明がとてもキレイ。ほんとうに宇宙の中に連れていかれたみたい。
・宇宙の始まりを告げるマリエル@まりえさん。ムラ初日は「えええ?『レビュ伝』ふたたび?」と悪寒がした(笑)。
・でも、そんなことないからご安心を。
・アスカルゴ@あすちゃんがめちゃめちゃかわいい。あの柔らかな動きにうっとり。
・エピキュール@れいちゃん、ちはなちゃんの女子組がめちゃめちゃかわいい。
・グロビュール@トニカ、あっきーの男子組。トニカはかわいい系だが、あっきーはキャラ違いなよーな?(あっきーごめん、キミはもっと骨太系だと思ってるの)
・蘭とむちゃん、ウメちゃんが登場し、たっちんの歌が始まる。たっちんの歌は、言うまでもなくすばらしい。
・次々生まれるミクロたち。青い宇宙の中の、白いお衣装に白い鬘。全体の光景の、なんて美しいこと。
・だが、この白鬘は難しいもので、ひとりひとりをよーく見ると……被りこなしている人は案外少ない(笑)。
・特に蘭とむちゃんに至っては以下自粛。
・♪コスモ コスモ コスモ……ファンタぁジスタっ♪
・いったいナニゴトが始まるのかと?
・なんだ?舞台中央から盛り上がってきたこの岩?(実はタマゴ)
・大爆発がおこり、中から純白の王子FANTASISTA@大和さん誕生!(ビクリーツ)
・某所での質問「タマゴの中で誕生を待っているとき、どんなお気持ちですか?」
・大和さんの答え「何も考えてません!」(笑)
・あのタマゴは、自分の手で中から押し開けているらすィ。
・「♪コスモ……のフレーズが三回繰り返されて生まれなきゃないんですが、間違えて二回目で開けちゃったりしたら大変なので、タマゴの中では回数を数えることだけに必死」だから、なのだそうだ。
・生まれたときの「あれ?あれれ?なんだ、ここはどこ?」みたいな大和さんの表情がすげーツボ。
・実は内心「今日も回数間違えなかった、ホッ」なのかっ?
・このとき、大爆発の音に耳を押さえてプルプル震えながら伏せてるミクロたちも、たいそーツボなのだ。
・「純白の王子」とはよく言ったもので、正しく王子な大和さん。
・ウメちゃんもめちゃめちゃかわいい。なんだこのかわいい生きもの?!
・リフトというか、支えるほうが腰持って、飛ぶほうが両足ぶん回すところ。前列は男子が女子をぶん回しているが、後列は男子が男子をぶん回している。
・ちなみに、すっしー×ちぎ(そんな情報はどーでもいー)。
・You!You!You!(つまり指さし)が欲しい……ああ、死ぬほどYou!You!You!が欲しい……。
・ミクロコーラス隊が舞台前方の最上下に出てきて座る。
・女子たちはとてもかわいい。だが、男子たちが(震)。
・すず、ちや、みー、GOの男子コーラス隊。よりによっていちばん客席に近いところに座りこんで、異様にかわいらしくブリブリした振りで肩をすくめたりしてみせる。
・だからよりによって、すず、ちや、みー、GOつーすげー漢なヤローどもばっかなんだってば!(震)
・ブリブリと肩をすくめ、首をかしげるすずはるきに煮。
・ああ、ちぎちゃんが途中退場してしまう〜〜!行かないでえええ!(号泣)
・チギーチュに化けるのでやむなし。
・You!You!You!が欲しい……ああ、死ぬほどYou!You!You!が欲しい……。
・客席降りのウメちゃんダッシュが世間の話題になっていたが、実はみっちゃんも大サービスしてくれているのだ。上手最端通路なので気づかれにくくはあるけど。
・照明が切れるぐらい客席の奥までいって、とろけるよーな優しい顔でにっこりYou!You!You!
・You!You!You!が欲しい……ああ、死ぬほどYou!You!You!が欲しい……。
■SPACE TOUR
・タニウメは正しくアニメである。
・チギーチュ@ちぎちゃんの運転で、宇宙車登場。
・着陸のとき、チギーチュとブリリアント@ウメちゃんは、いつもなにかしらアドリブで遊んでいる。チギーチュの投げkissを、ブリリアントが地面に叩きつけたりな(笑)。
・FANTASISTAを乗せて、宇宙車出発!得意げに手を振るちぎカワエエ。
・でも、なぜかバックしていく宇宙車(笑)。
・ムラでは水平にバックしていった宇宙車、東宝では斜めに下がって袖にハケていくようになった。
・東宝の最初は故障したのかとビクリーツした。
・ただし私のようにオペラで顔撮るのに必死な人間には、水平だろうが斜めに下がろうが、実はあまり関係ない。
・タニちぎは正しくアニメである。
・で、この調子でだらだら書いていたら、最後までいく前に全ツも終わってしまうであろうということに、今気がついた。
・どっ、どーする……?!(焦)
http://diarynote.jp/d/73628/20070929.html
続編・マルコスとレアンドロ
http://diarynote.jp/d/73628/20070930.html
ファンタジスタなツボも書きたいと思いつつ、そのまま1ヶ月にわたる放置プレイ。
全ツ梅田初日を前に、あわてて書いてみようファンタジスタなツボ編です。
■BIG BANG!!
・開演前に入る照明がとてもキレイ。ほんとうに宇宙の中に連れていかれたみたい。
・宇宙の始まりを告げるマリエル@まりえさん。ムラ初日は「えええ?『レビュ伝』ふたたび?」と悪寒がした(笑)。
・でも、そんなことないからご安心を。
・アスカルゴ@あすちゃんがめちゃめちゃかわいい。あの柔らかな動きにうっとり。
・エピキュール@れいちゃん、ちはなちゃんの女子組がめちゃめちゃかわいい。
・グロビュール@トニカ、あっきーの男子組。トニカはかわいい系だが、あっきーはキャラ違いなよーな?(あっきーごめん、キミはもっと骨太系だと思ってるの)
・蘭とむちゃん、ウメちゃんが登場し、たっちんの歌が始まる。たっちんの歌は、言うまでもなくすばらしい。
・次々生まれるミクロたち。青い宇宙の中の、白いお衣装に白い鬘。全体の光景の、なんて美しいこと。
・だが、この白鬘は難しいもので、ひとりひとりをよーく見ると……被りこなしている人は案外少ない(笑)。
・特に蘭とむちゃんに至っては以下自粛。
・♪コスモ コスモ コスモ……ファンタぁジスタっ♪
・いったいナニゴトが始まるのかと?
・なんだ?舞台中央から盛り上がってきたこの岩?(実はタマゴ)
・大爆発がおこり、中から純白の王子FANTASISTA@大和さん誕生!(ビクリーツ)
・某所での質問「タマゴの中で誕生を待っているとき、どんなお気持ちですか?」
・大和さんの答え「何も考えてません!」(笑)
・あのタマゴは、自分の手で中から押し開けているらすィ。
・「♪コスモ……のフレーズが三回繰り返されて生まれなきゃないんですが、間違えて二回目で開けちゃったりしたら大変なので、タマゴの中では回数を数えることだけに必死」だから、なのだそうだ。
・生まれたときの「あれ?あれれ?なんだ、ここはどこ?」みたいな大和さんの表情がすげーツボ。
・実は内心「今日も回数間違えなかった、ホッ」なのかっ?
・このとき、大爆発の音に耳を押さえてプルプル震えながら伏せてるミクロたちも、たいそーツボなのだ。
・「純白の王子」とはよく言ったもので、正しく王子な大和さん。
・ウメちゃんもめちゃめちゃかわいい。なんだこのかわいい生きもの?!
・リフトというか、支えるほうが腰持って、飛ぶほうが両足ぶん回すところ。前列は男子が女子をぶん回しているが、後列は男子が男子をぶん回している。
・ちなみに、すっしー×ちぎ(そんな情報はどーでもいー)。
・You!You!You!(つまり指さし)が欲しい……ああ、死ぬほどYou!You!You!が欲しい……。
・ミクロコーラス隊が舞台前方の最上下に出てきて座る。
・女子たちはとてもかわいい。だが、男子たちが(震)。
・すず、ちや、みー、GOの男子コーラス隊。よりによっていちばん客席に近いところに座りこんで、異様にかわいらしくブリブリした振りで肩をすくめたりしてみせる。
・だからよりによって、すず、ちや、みー、GOつーすげー漢なヤローどもばっかなんだってば!(震)
・ブリブリと肩をすくめ、首をかしげるすずはるきに煮。
・ああ、ちぎちゃんが途中退場してしまう〜〜!行かないでえええ!(号泣)
・チギーチュに化けるのでやむなし。
・You!You!You!が欲しい……ああ、死ぬほどYou!You!You!が欲しい……。
・客席降りのウメちゃんダッシュが世間の話題になっていたが、実はみっちゃんも大サービスしてくれているのだ。上手最端通路なので気づかれにくくはあるけど。
・照明が切れるぐらい客席の奥までいって、とろけるよーな優しい顔でにっこりYou!You!You!
・You!You!You!が欲しい……ああ、死ぬほどYou!You!You!が欲しい……。
■SPACE TOUR
・タニウメは正しくアニメである。
・チギーチュ@ちぎちゃんの運転で、宇宙車登場。
・着陸のとき、チギーチュとブリリアント@ウメちゃんは、いつもなにかしらアドリブで遊んでいる。チギーチュの投げkissを、ブリリアントが地面に叩きつけたりな(笑)。
・FANTASISTAを乗せて、宇宙車出発!得意げに手を振るちぎカワエエ。
・でも、なぜかバックしていく宇宙車(笑)。
・ムラでは水平にバックしていった宇宙車、東宝では斜めに下がって袖にハケていくようになった。
・東宝の最初は故障したのかとビクリーツした。
・ただし私のようにオペラで顔撮るのに必死な人間には、水平だろうが斜めに下がろうが、実はあまり関係ない。
・タニちぎは正しくアニメである。
・で、この調子でだらだら書いていたら、最後までいく前に全ツも終わってしまうであろうということに、今気がついた。
・どっ、どーする……?!(焦)
コメント