宙組全国ツアー、今日は高山ですね。
よく考えたら全ツの感想らしい感想なんてまるで書いていないのですが、昨日のかしちゃんに壊れちゃって(忙しい奴)無理。

今、かしちゃんがオンナノコとして生き生きとした新しい顔を見せてくれて、私はとてもしあわせで。
だから去年たくさん泣いたことなんて、昔話として笑って話せます。

かしちゃんも。宙組も。ファンも。私も。
みんなしあわせなのです。
ねっ。しあわせですよねっ。

全ツバレンシアな付け足し。

・エル・パティオ客の女いづみちゃんすげー。

どーいうキャラ設定なのか(笑)、マルガリータも真っ青な少女芝居をしています。ラモンとロドリーゴの決闘のときなんて「いやあああんあたしこわいィィこわいのおォォ」みたいな、いやそれいづみちゃんこそ恐いから!(違)
その前場の舞踏会では夫人という役で、すずさんと組んでるからね。
すずいづみ最強!腹に一物ありそうな似非貴族カポ!(褒めてます)
いづみ夫人がルカノールに真っ先に近づき「ええ公爵、いつもご盛会で!」とおべんちゃらを言うのは本公演と変わらないのですが、すずさんと組むことによって、より胡散臭さが増すという。(褒めてます)(舞踏会で小芝居するすずいづみ、あまりの存在感に目え離せませんから)
なのにそのまま早替わりで、今度は少女キャラいづみちゃん。
この客の女の位置って、本公演ではちはなちゃんが入ってました。全ツマルガリータのちはなちゃんです。ちはなちゃんは少女キャラというより、リアル少女なのだ(笑)。
だからって無理むり(無理なのか?笑)少女いづみ?でも楽しそうだぞ少女いづみ。

・すずさんの銃の構え方すげー。

かっこいいのよ、まぢで!とにかくかっこいい!
そのかっこよさ、ポーズの美しさは突出してますからっ。
多分ね、彼は過去に何人も人撃ってるんだと思います。(褒めてます)
ペドロのほうでは、バルカと一緒に一回逃げたあと、また下手に出てきてラモンに銃を向けます。さっきまで酔ってたはずなのに(笑)。
このときの凍った表情もステキ。でも、かなり後ろ向きなので、座る場所によってはお顔は見えないかも。もったいないなあ、いい表情なのにィ。
黒い天使の城中侵入では、ルーカスの部下側で銃を向けています。ここはセンターで、銃を構える横顔とポーズがばっちり拝めます。
あとは最後の義勇兵。今度は正面からの構えがばっちり。
とにかくめちゃめちゃかっこいいんですって!(シツコイ)
だから絶対ね、彼は過去に何人も人殺してるんだと思います。(褒めてます)(ほんとシツコイ)
ちなみに、すずさんの軍服は三着。兵士では前立てが白で赤い軍服、ペドロは赤い軍服、義勇兵は紺の軍服。
あの軍服の着こなしっぷりと銃を構えるかっこよさを、全国の人に見て欲しいっ!

・弱弱(ヨワヨワ)兵士すげー。

バルカが討たれるときの弱弱(ヨワヨワ)兵士にイチくん(笑)。演りすぎだから(苦笑)。
新公でもイチくんが演ってましたね。終演後にドリーさんと「イチってば」と苦笑しあいましたっけ。
彼はミゲル、じゅまちゃんが演っていたホルヘの部下でもあるのですが、こっちも演りすぎ(苦笑)。
なんなんでしょうね、あの熱さ……と言うより暑さ?(笑)
だけど「演れない」より「演れる」ほうがいいんだから。今は「演りすぎ」かもしれないけど、抑えるのは学年上がってから覚えればいいんだから。
やる気あふれるイチくんステキ。

メインキャストの話、全然してないですよね。
いやその。だから。

バレンシアって難しい話なんだなあ。しみじみと、そう思いました。
主役がかっこよくない脚本って、ねえ。困っちゃうぞ。

それでも、その美しさで観客をねじ伏せてる大和さんってスゴイ。
ほんとうにほんとうにキレイです。

コメント