「忘れちゃった……」

は?

11月19日、『THE SECOND LIFE』千秋楽。

ジェイク@みっちゃんのピアノ弾き語り……作品の大きな盛り上がりポイントで、です。
二番の頭までいったあたりでピアノの鍵盤ミスタッチしたみっちゃん、そのまま指も歌も止まっちゃったんですね。

あげく言ったのさ。「忘れちゃった……」

へ?

爆笑。

だってもうあたしごおごお泣いてたのにィ。
ダメなの、みっちゃんの弾き語りがはじまるとスイッチ入って、激しく泣きはじめるから。
そこへ「忘れちゃった……」ってなんなんだよそれ、えええっ?!この涙どーしてくれるんだよ、えええっ?!

ったく。

みちこってば!

なんてカワユスなんでしょう〜〜〜えへへあははうふふふふ〜〜〜。

みっちゃんの指が止まったとき、劇場の空気が一瞬凍ったもん。
こうなったら開き直るしかないさ(笑)。

「忘れちゃった……どうしよう……」(ただしあくまでもキャラはジェイク)

さらに、「もとい!」(場内大拍手)

そう言ってジェイクは、ふたたびピアノを弾きはじめた。

前 奏 か ら !

をい一番からリピートかよっ??! (確実に笑いがおこってました、はい)

や、前奏のあとはさすがに二番から歌い出しましたが(笑)。
それにしてもみっちゃんがスゴイのは、すぐに切り替えて私たちを歌の世界に引きずり込んでしまう、それをやってのけるところ。
さっきまで笑っていたはずの客席が、あっと言う間に涙の渦に変わる。

泣くよね、あの歌は泣くよね。
もっのすごいベタな愛の言葉を並べただけの、ふつーに聞いたら赤面するか吹くかどっちかだろみたいな歌詞なんだけど。
泣ける。みっちゃんが歌うとごおごお泣けるの。
ベタな愛の言葉が、素直に胸に沁みてくる。
しあわせでしあわせで涙が止まらなくなって、溶けてしまうの。

みっちゃんは、そりゃあ歌が上手い。
でも、だから胸に沁みるんじゃない。

みっちゃん自身が、とても誠実な人なんだと思う。
その誠実さをもって、本気で伝えようとしている。ルシア@たっちんに向けて、ひたすらの愛を。
心から。愚直なまでに心から。
人間の本気って、伝わるんだよね。だからこんなに泣けちゃうんだ。

まあ、ここからスイッチ入って、あとはジェイクがなにを言ってもルシアがなにをやっても泣く、しかも笑うとこ笑いながらという、傍から見たらすごい状態に成りはてているわけですが私ったら。

しつこく言うけど、変な部分はいっぱいある脚本だと思ってます。
それでも、みっちゃんがそんなものすべてねじ伏せてくれるから。
ジェイクに会えて、私はしあわせです。
(これがジェイクと言っていいのかマークと言うべきなのかも分からないところが、脚本最大の問題ではある)(笑)

千秋楽アドリブ、んなもんどこでも既出って話ですが。つかスカステニュースも流れてるはず……スカステ難民は辛い。まあ、自分用メモで書きます。

・ジェイクvsルイちゃん

麗しくも怪しき女装のルイジ@きみちゃん、ジェイクに鬘を剥ぎとられて慌てて被り直そうとするが、ふとそれを彼に差し出す。
「……被る?」(あくまでもヲトメ)、ジェイクに怪しい金髪ヅラを勧めてみたりするルイちゃん。
「いらねえっ!」、即答で断られたルイちゃん、次は怪しいピンクドレスを指して「これは?」(だからあくまでもヲトメ)
「いらねえよっ!」、またもや間髪容れずジェイクに断られる。
しょぼんとしたルイちゃん「……けっこうハマると思うんだけどな」。
や、きみちゃんの女装こそ、けっこうハマってましたって!(「けっこう」って失礼な)
最後はいつもの裾たくし上げドカドカ退場ではなく、気どってスカートの上をちょこんと摘まんで、しずしずハケていくルイちゃん(やっぱりあくまでもヲトメ)。

・ジェイクvsドン

マークの魂が入ったジェイクが、マフィアのボス、ドン@汝鳥さんと初のご対面。
その姿に驚いたジェイクは「ぎゃああああああっ!」と絶叫しながら全速力で逃げ(ほんとにすごいスピードだった)、そのまま舞台を駆け抜けて上手袖に消えちまった(笑)。
その後ろをドスドス(すみません)追いかけるドン。
戻ってきて「恐いよお!すいません、ほんとにすいません!」と怯えまくるジェイクにドンがひと言。
「かなり疲れたぞ」ゼィハァ。汝鳥さん、あれは真顔だろ(笑)。

・ジェイクvs神様

部屋でピストルを誤射しちゃうジェイク。なぜかベッドにいる神様@汝鳥さんの姿を、駆けつけたケリー@ちぎちゃんの目から隠そうと、布団を掛ける。
それからジェイクはベッドに乗って、知らん顔して汝鳥さんの上から寝そべった(笑)。
汝鳥さん、みっちゃんに走らされるわ乗られるわ、大変なことに。

・究極のみちこ

カフェでバイトするジェイク、壁の模様に几帳面に沿って妙な動きで雑巾かけるのはデフォだと思うのですが、そのあとのハタキがけ。
コホンコホンとわざとらしい咳をしたかと思いきや、今日のクシャミは「ほっくしょう!」
出たあああっ、究極のみちこギャグうううゥ!(と、客席の誰もが思ったに違いない)
続けてケイト@あおいちゃんも「ほっくしょう!」、ルシアも「ほっくしょう!」(付き合わされるほうは大変だとオモ)(でも、そんなみちこがいいのよ〜〜〜)

・ドンの逆襲

一夜にして巨大化した、ドンの愛犬オイラ@カイちゃん(笑)。
ドン「大きくなったろう」、ジェイク「なにを食べたんでしょう」。
そこへドンが付け加えた。「企業秘密だ……」
や、面白かった、たしかに汝鳥さん面白かったですよ。でも、みっちゃん笑いすぎだからっ。
本気でツボに入ったらしく、笑いがおさまらないみっちゃん。あげく後ろを向いて笑い堪えてるし。
そのあとの台詞をプルプル声で搾り出す、かわいすぎるみちこってば〜!
ドンがハケたあと、「企業秘密ってなんだああっ?!」と叫ぶみちこさらにカワユス。

アドリブらしいアドリブは、こんなもんだったかな?元がベタギャグだらけの脚本だし、そう派手なアドリブはなかったと思います。

にしても、みんなすげーハジけてました。テンション高い楽だった〜。
初見では組子の使い方が不満とは思ったものの、これだけ楽しそうなみんなの顔見てると、もうそれだけでいいやって思えましたねえ、素直に。
マフィアには正直まだまだ見えないよーな下級生も頑張ってて、みっちゃん、たっちん、あおいちゃん、ちぎちゃん、汝鳥さん。みんなみんな楽しそうで。みんなみんなしあわせそうで。

私ゴトキには、なにも言えないよ。
そのみんなの顔がすべてです。

しあわせそうなみんなから、私のほーがすげーいっぱいしあわせをもらえたもの。

ほんとうに。ほんとうに。

ありがとう。

きみたちのことが好きだから!みんな大好きだから!

ところで。
みっちゃんがピアノ間違えたとこは、スカステで流れたんでしょーかね?首かしげ。

コメント