鹿児島二日目(前楽+大楽若干すずはるき)。
2007年11月25日 宙組梅芸・全ツ宙組全国ツアー『バレンシアの熱い花/宙 FANTASISTA!!』、千秋楽おめでとうございます。
前楽終演後にその様子は多少お聞きできたのですが、大楽の話が全っ然入ってきません(笑)。
鹿児島で大楽観ると、東京組や大阪組はその日のうちに帰る手段がなくなるわけで。泊まりともなれば、ファンも今頃は打ち上げ真っ最中で大盛り上がりかと。
仕方ないさ、人にメールしてる暇ないわよねえそりゃあ。
と思ったら、遅い時間にメールが。
デイジーちゃんが打ち上げのあとでお疲れだろうに、珠洲春希情報をご報告をくださいましたっ。
きゃあああっ!嬉しいですっ、ありがとうございます!
鹿児島に行けなかった私は、今日東宝で花組観ておりました。って結局ヅカかい!
オサちゃんの花組、最後の組総見……を一般席で(笑)観たわけですが。
総見っていいねー。宝塚っていいねー。ヅカファンであることを誇りに思いましたよ。
退団されるオサちゃん、ともみさん、としこさん、ひーさん、きよみちゃん、そのファンのかたたちにとっても。
オサちゃんの花組を愛する花組子のみなさん、花ファンのかたたち、そして今日東宝にいたすべての人にとっても。
この先ずっと心に残るであろう、すばらしい総見でした。
それで鹿児島の宙組。
前楽。みっちゃん、かすがちゃんご観劇。
みっちゃんは22日にシアタークリエで友人が目撃しているのですが、今日は鹿児島!パワフル〜。
バウ組はバウ千秋楽翌日の熊本夜きみちゃん、その翌日の佐賀昼ちぎちゃんもご観劇だったようです。
珠洲春希、本日の髪型情報。
ショーでは前楽、大楽ともオールバック。
全ツ千秋楽は、ともえちゃん定番できたわけねっ。
そしてそしてえええっ。
大楽の芝居、舞踏会の場面で後ろに付け毛されていたそうなんです。
うわっうわうわうわああああああ〜〜〜っ(煮)。
私の知る限りでは舞踏会のすずさんはオールバックのみなので、千秋楽特別バージョンかな。
その次の場面エル・パティオのフリオは元々付け毛なので、舞踏会からそれで出てきたのか、それとも別のものかは分からないのですが。
にしてもねえねえねえ貴族のお衣装に付け毛でロン毛だなんてフェルゼンみたいじゃあないですかあうふふふ〜〜!フェルゼンだわああ〜〜ステキっ!黒髪だけど(笑)。
もしくはさらに胡散臭くなって(笑)(そんなともえちゃんがいいのよ〜)ステキか、だな。
どっちに転んでも、ともえちゃんはステキってことかしらねっ(素)。
お待ちかね(私が)、ショーオープニングすずえつミクロコーラス隊の前楽アドリブ。
まずねっ。
体育座りするともえちゃんに、えっちゃんが恋するヲトメっぽくそっと寄りかかったんですって。
そしたらねっ。
ともえちゃんてば「よせやい!」って照れたよーな顔して、えっちゃんをちょっと突き離すカンジで押したんですって。
それでねっ。
立ち上がったえっちゃんたら後ろ向きの体勢になって。
上からに「ええィ!」みたいに、ともえちゃんの背中に体当たりっぽくボンって乗ったんですって〜〜〜。
ともえちゃんビクリーツ、そのままいちゃいちゃ押し合う二人。
もうやっだあァかかかかあああァわああいィィんだからああっ(煮)。
デイジーちゃん、ありがとうございます。
お話聞けて、私も鹿児島に飛べたキモチです。
基本えりこファンのデイジーちゃんは、私とはすずさん好き仲間でもあります。
だけど舞踏会といいショーオープニングといい、えりこちゃんも出てるもん。すずさんも同時に観るのは、大変なはずなんですよね。大楽はさすがに目が足りなくて、ミクロコーラス隊は見られなかったそうです。
デイジーちゃんほんとうにありがとね。キモチがありがたくて嬉しくて泣けちゃう。
ご当地アドリブは、やはり前楽のみ別方面の友人たちからご報告いただきました。
(そちら方面は大楽終演後に打ち上げ突入のまま行方分からず)(笑)(つまり今のところ私が入手できた「大楽情報」は、舞踏会とショーの「珠洲春希の髪型のみ」ということになります)
宇宙への旅出発。
FANTASISTA@大和さんの鞄から出てきたのは、西郷隆盛人形。
♪鹿児島もキラキラ♪西郷さんもキラキラ♪
決め台詞は鹿児島弁だったらしく、地元民ではない友人たちには聞き取れなかった模様。基本的に大和さんのアドリブって、実は聞き取りにくいのだ(笑)。
月のFANTASISTAは巨大リーゼント。この鬘も全ツで何回かお目見えしているはず。
庇の上には黒豚キューピー付き。
この巨大リーゼントヅラが激しい動きでだんだんズレてきちゃったみたいで、踊りながらそれを必死に直してたという。タニちカワユス。
オラオラVENUS絶叫@大和さん。
同じく黒豚キューピー人形を、左右の手に持って登場。
「黒豚キューピー人形、かわいいだろっ?!」
今日も最前列のお客さんをナンパし(笑)、「ひとつあげようか?」
で、「大切にしろよ!」と、ほんとにひとつあげてたそうです。最前ウラヤマシス。
大楽のアドリブは明日あたり何かご報告いただけるかな。すでに巨大掲示板などには出ていると思いますが。
お〜い、鹿児島に行ったみんなっ!二日酔いに気をつけてね〜!
(含む生徒さん、なのか?笑)(失礼、フェアリーが飲酒などなさるはずもありませんわねっ)
前楽終演後にその様子は多少お聞きできたのですが、大楽の話が全っ然入ってきません(笑)。
鹿児島で大楽観ると、東京組や大阪組はその日のうちに帰る手段がなくなるわけで。泊まりともなれば、ファンも今頃は打ち上げ真っ最中で大盛り上がりかと。
仕方ないさ、人にメールしてる暇ないわよねえそりゃあ。
と思ったら、遅い時間にメールが。
デイジーちゃんが打ち上げのあとでお疲れだろうに、珠洲春希情報をご報告をくださいましたっ。
きゃあああっ!嬉しいですっ、ありがとうございます!
鹿児島に行けなかった私は、今日東宝で花組観ておりました。って結局ヅカかい!
オサちゃんの花組、最後の組総見……を一般席で(笑)観たわけですが。
総見っていいねー。宝塚っていいねー。ヅカファンであることを誇りに思いましたよ。
退団されるオサちゃん、ともみさん、としこさん、ひーさん、きよみちゃん、そのファンのかたたちにとっても。
オサちゃんの花組を愛する花組子のみなさん、花ファンのかたたち、そして今日東宝にいたすべての人にとっても。
この先ずっと心に残るであろう、すばらしい総見でした。
それで鹿児島の宙組。
前楽。みっちゃん、かすがちゃんご観劇。
みっちゃんは22日にシアタークリエで友人が目撃しているのですが、今日は鹿児島!パワフル〜。
バウ組はバウ千秋楽翌日の熊本夜きみちゃん、その翌日の佐賀昼ちぎちゃんもご観劇だったようです。
珠洲春希、本日の髪型情報。
ショーでは前楽、大楽ともオールバック。
全ツ千秋楽は、ともえちゃん定番できたわけねっ。
そしてそしてえええっ。
大楽の芝居、舞踏会の場面で後ろに付け毛されていたそうなんです。
うわっうわうわうわああああああ〜〜〜っ(煮)。
私の知る限りでは舞踏会のすずさんはオールバックのみなので、千秋楽特別バージョンかな。
その次の場面エル・パティオのフリオは元々付け毛なので、舞踏会からそれで出てきたのか、それとも別のものかは分からないのですが。
にしてもねえねえねえ貴族のお衣装に付け毛でロン毛だなんてフェルゼンみたいじゃあないですかあうふふふ〜〜!フェルゼンだわああ〜〜ステキっ!黒髪だけど(笑)。
もしくはさらに胡散臭くなって(笑)(そんなともえちゃんがいいのよ〜)ステキか、だな。
どっちに転んでも、ともえちゃんはステキってことかしらねっ(素)。
お待ちかね(私が)、ショーオープニングすずえつミクロコーラス隊の前楽アドリブ。
まずねっ。
体育座りするともえちゃんに、えっちゃんが恋するヲトメっぽくそっと寄りかかったんですって。
そしたらねっ。
ともえちゃんてば「よせやい!」って照れたよーな顔して、えっちゃんをちょっと突き離すカンジで押したんですって。
それでねっ。
立ち上がったえっちゃんたら後ろ向きの体勢になって。
上からに「ええィ!」みたいに、ともえちゃんの背中に体当たりっぽくボンって乗ったんですって〜〜〜。
ともえちゃんビクリーツ、そのままいちゃいちゃ押し合う二人。
もうやっだあァかかかかあああァわああいィィんだからああっ(煮)。
デイジーちゃん、ありがとうございます。
お話聞けて、私も鹿児島に飛べたキモチです。
基本えりこファンのデイジーちゃんは、私とはすずさん好き仲間でもあります。
だけど舞踏会といいショーオープニングといい、えりこちゃんも出てるもん。すずさんも同時に観るのは、大変なはずなんですよね。大楽はさすがに目が足りなくて、ミクロコーラス隊は見られなかったそうです。
デイジーちゃんほんとうにありがとね。キモチがありがたくて嬉しくて泣けちゃう。
ご当地アドリブは、やはり前楽のみ別方面の友人たちからご報告いただきました。
(そちら方面は大楽終演後に打ち上げ突入のまま行方分からず)(笑)(つまり今のところ私が入手できた「大楽情報」は、舞踏会とショーの「珠洲春希の髪型のみ」ということになります)
宇宙への旅出発。
FANTASISTA@大和さんの鞄から出てきたのは、西郷隆盛人形。
♪鹿児島もキラキラ♪西郷さんもキラキラ♪
決め台詞は鹿児島弁だったらしく、地元民ではない友人たちには聞き取れなかった模様。基本的に大和さんのアドリブって、実は聞き取りにくいのだ(笑)。
月のFANTASISTAは巨大リーゼント。この鬘も全ツで何回かお目見えしているはず。
庇の上には黒豚キューピー付き。
この巨大リーゼントヅラが激しい動きでだんだんズレてきちゃったみたいで、踊りながらそれを必死に直してたという。タニちカワユス。
オラオラVENUS絶叫@大和さん。
同じく黒豚キューピー人形を、左右の手に持って登場。
「黒豚キューピー人形、かわいいだろっ?!」
今日も最前列のお客さんをナンパし(笑)、「ひとつあげようか?」
で、「大切にしろよ!」と、ほんとにひとつあげてたそうです。最前ウラヤマシス。
大楽のアドリブは明日あたり何かご報告いただけるかな。すでに巨大掲示板などには出ていると思いますが。
お〜い、鹿児島に行ったみんなっ!二日酔いに気をつけてね〜!
(含む生徒さん、なのか?笑)(失礼、フェアリーが飲酒などなさるはずもありませんわねっ)
コメント