宙組全国ツアー『バレンシアの熱い花/宙 FANTASISTA!!』、ついに最終公演。

大劇集合日が5月7日、初日が6月22日、千秋楽が7月30日。
東宝集合日が8月6日、初日が8月17日、千秋楽が9月30日。
全ツ集合日が10月6日、梅田初日が10月30日、そして鹿児島千秋楽11月25日。
本公演での役替わりもあった上に、途中でスカステ5thや舞踊会、SMA2なども入りましたっけ。
どんどん痩せていく宙組生たちに、そのハードなスケジュールを垣間見るような思いにもなりました。
ほんとうに長い間、お疲れさまでした。

大楽は大変な盛り上がりだったようです。スカステで流れちゃうから書く意味あんまないけど、友人たちからもらった報告はこんなカンジ。

GOちゃんのバレンシアの海アドリブは鹿児島弁(詳細分からず)。
黒い天使を探す兵士@カチャ子も鹿児島弁で「おりもはん!」と、ルーカス@まさこちゃんに報告。まさこちゃんビクリーツ。
「大佐殿、どこにも見あたりません!」「おりません!」のところですね。

もうひとつルーカスがやられたのは「逃がすな、追え!」って命令。部下の兵士は、ちーちゃんが台詞返すのがデフォ。
そこを、その場面の兵士四人@すずさん、夏くん、ちーちゃん、カチャ子が一斉に激しく「どちらをですかっ、大佐殿っっ?!」と、まさこちゃんに迫ったという(笑)。

ショー、宇宙への旅出発。
FANTASISTA@大和さんの鞄から出てきたのは、桜島大根……って、これも前日のサツマイモと同じく、よくできたハリボテ?だったようです。
かなりデカいハリボテで、アスカルゴ@あすちゃんが鞄を運んでくる時点で、すでに葉っぱが上からはみ出てたらしーんだけど?(笑)
♪鹿児島もキラキラ♪桜島大根もキラキラ♪

月のFANTASISTAの巨大アフロの上には、「千秋楽」と書かれた扇子。
それを見て拍手を送ったレイ@まさみちゃんの歌い出しが♪きっと楽ね♪

オラオラVENUS絶叫@大和さん。
鞄から出した桜島大根と、アフロに乗ってた扇子を持って登場。
「あげようか?(ニヤリ)……あげないよっ!これは持って帰るんだよっ!」

太陽の男役総踊りでは、蘭とむちゃんが「芋焼酎!」と叫びながら登場。
あのシチュエーションで芋焼酎もなんだが(笑)、蘭とむちゃんには似合ってしまう気がするのはなぜだろう。

大楽のともえちゃん。
芝居は上に書いた兵士アドリブ、昨日書いた舞踏会で付け毛、ショーの髪型はオールバック。
が、すずえつミクロコーラス隊アドリブは、私の周りの小さな情報網では入手できませんでしたなの。
ここは全員舞台上で踊ってるから、みんな自分の贔屓一点集中になりがちだし。さらにコーラス隊は、その外側の最上下手に出ちゃうからなあ。

シツっコク(必死)すずえつミクロコーラス隊目撃情報を募集しておりますっ!
少しでもいいです、どうかお話お聞かせくださいませ。

九州まで行ければよかったのですが。行きたかったけどね……。
噂の宮崎髭祭りとか(笑)、こんなん観なきゃおもしろさは分かんないって。

宙組はしばらくお休みに入ります。タニウメはFNS歌謡祭がありますねっ。これもすっごく楽しみィ。

私?
12月はこっち(笑)。チョゴリのかし子ちゃんにお会いしてきます。

『宮廷女官 チャングムの誓い』
2007年12月3日(月)~2007年12月26日(水) 日生劇場

貴城けい公式ファンサイトLuciana online news
http://www.oscar-land.com/takashiro/news/index.html

日生劇場公式サイト
http://www.nissaytheatre.or.jp/?page=paf/index

あ、東宝の花組も地味に通わせていただくつもりです。

コメント