タニちゃんの落書き。
2008年6月2日 大和悠河いまさらではございますが、アニメーションキャラクター大募集のお話。
------------------------------------------------------------------
2008/06/02
貴方の夢を現実に!貴方の描いた絵が宝塚歌劇の舞台で動き出す!
宝塚歌劇宙組公演『Paradise Prince』アニメーションキャラクターデザイン大募集!!
宝塚大劇場及び東京宝塚劇場で上演する宝塚歌劇宙組公演『Paradise Prince(パラダイス プリンス)』の舞台中で使用するアニメーションのキャラクターデザインを一般公募いたします。
○募集内容
公演の主人公であるアニメーション作家が劇中で制作する“Paradise Prince”というアニメーションに登場するメインキャラクターデザイン。キャラクターのテーマは“Paradise Prince”(楽園の王子様)で、メインキャラクターは劇中で使用させていただくほか、公演ポスター等での使用も検討中です。
http://kageki.hankyu.co.jp/news/detail/8b393955ac81e587ea3604b82802483a.html
------------------------------------------------------------------
や、なんのお話かと申しますと。
この公式が出たとき、みんなが言うんですの。
「どうせならタニちゃんグッズの『王子ちゃま』使えばいいのにねえ」
「つか、あの『王子ちゃま』を舞台で使うとばっかり思ってたよお」
「でしょ! タ ニ ち ゃ ん が 描 い た あの絵をねえ~」
「そうそう! タ ニ ち ゃ ん が 描 い た 落 書 き をねえ~~」
……えーと。
あの大和グッズの『王子ちゃま』は、決して大和さんが描いたイラストではございません。
大和さんのアイデアを元に プ ロ の イラストレーターがデザインしたものなので、ここんとこお間違えなきよう。
さらに決して 落 書 き などではございませんので、そこんとこもお間違えなきよう。
切に切にお願い申し上げますっ!(笑)(笑うな)
ちなみにタニちゃんの落書き(だから違)は、こちら。
http://kageki.hankyu.co.jp/goods/quatre/star/yamato/index.html
で、例によって今現在は6月2日をとっくに過ぎてたりしちゃって、募集チラシなるものがうぷされております。
ご本人がまんまアニメの世界の如くかわいい(素)。
http://kageki.hankyu.co.jp/pdf/character-boshu.pdf
まあ私、絵は一切ダメな人間なんで、同じ6月2日に出た星組スカピンスペシャルトーク情報のほうにワクテカなんですけどね……にしても行くの厳しいかなあ。こんな大劇の平日ばっか狙ったように(狙ってますから)……ブツブツブツ。
特にねっ。「革命政府軍決起集会」(すげーネーミングだぞヲイ)で、にしきさん、ちーくん、ゆーほくんつー濃いィィィ面子に囲まれたちえちゃん、そしてそしてそしてドイたんが果たして口を開けるのか、ああ心配だわ。
(や、濃いィィィ先輩たちは愛情も濃いィィィですから、きっと下級生たちにきちんと話を振ってくださるでしょうけど)(むしろイジられまくりの可能性大、かも)(うおおおおおお、行きたいっっ!!!)(イジられまくりで涙目のドイたん)(煮)
http://kageki.hankyu.co.jp/news/detail/96ff859aeeb75b3163aecbd140f5b03d.html
------------------------------------------------------------------
2008/06/02
貴方の夢を現実に!貴方の描いた絵が宝塚歌劇の舞台で動き出す!
宝塚歌劇宙組公演『Paradise Prince』アニメーションキャラクターデザイン大募集!!
宝塚大劇場及び東京宝塚劇場で上演する宝塚歌劇宙組公演『Paradise Prince(パラダイス プリンス)』の舞台中で使用するアニメーションのキャラクターデザインを一般公募いたします。
○募集内容
公演の主人公であるアニメーション作家が劇中で制作する“Paradise Prince”というアニメーションに登場するメインキャラクターデザイン。キャラクターのテーマは“Paradise Prince”(楽園の王子様)で、メインキャラクターは劇中で使用させていただくほか、公演ポスター等での使用も検討中です。
http://kageki.hankyu.co.jp/news/detail/8b393955ac81e587ea3604b82802483a.html
------------------------------------------------------------------
や、なんのお話かと申しますと。
この公式が出たとき、みんなが言うんですの。
「どうせならタニちゃんグッズの『王子ちゃま』使えばいいのにねえ」
「つか、あの『王子ちゃま』を舞台で使うとばっかり思ってたよお」
「でしょ! タ ニ ち ゃ ん が 描 い た あの絵をねえ~」
「そうそう! タ ニ ち ゃ ん が 描 い た 落 書 き をねえ~~」
……えーと。
あの大和グッズの『王子ちゃま』は、決して大和さんが描いたイラストではございません。
大和さんのアイデアを元に プ ロ の イラストレーターがデザインしたものなので、ここんとこお間違えなきよう。
さらに決して 落 書 き などではございませんので、そこんとこもお間違えなきよう。
切に切にお願い申し上げますっ!(笑)(笑うな)
ちなみにタニちゃんの落書き(だから違)は、こちら。
http://kageki.hankyu.co.jp/goods/quatre/star/yamato/index.html
で、例によって今現在は6月2日をとっくに過ぎてたりしちゃって、募集チラシなるものがうぷされております。
ご本人がまんまアニメの世界の如くかわいい(素)。
http://kageki.hankyu.co.jp/pdf/character-boshu.pdf
まあ私、絵は一切ダメな人間なんで、同じ6月2日に出た星組スカピンスペシャルトーク情報のほうにワクテカなんですけどね……にしても行くの厳しいかなあ。こんな大劇の平日ばっか狙ったように(狙ってますから)……ブツブツブツ。
特にねっ。「革命政府軍決起集会」(すげーネーミングだぞヲイ)で、にしきさん、ちーくん、ゆーほくんつー濃いィィィ面子に囲まれたちえちゃん、そしてそしてそしてドイたんが果たして口を開けるのか、ああ心配だわ。
(や、濃いィィィ先輩たちは愛情も濃いィィィですから、きっと下級生たちにきちんと話を振ってくださるでしょうけど)(むしろイジられまくりの可能性大、かも)(うおおおおおお、行きたいっっ!!!)(イジられまくりで涙目のドイたん)(煮)
http://kageki.hankyu.co.jp/news/detail/96ff859aeeb75b3163aecbd140f5b03d.html
コメント