『雨唄』と『殉情』から、ちょっと逸れます。
月組東宝千秋楽、そしてみほこちゃん、タキちゃん、まちおさん、えりおっと、まぐちゃん、ご卒業おめでとうございます(遅っ)。
『ミーマイ』東宝初日のことですが、ぼおっと出をギャラっていたら(どこででもウロウロしてる奴)、aiaiさんhttp://black222.blog74.fc2.com/にハケーンされてしまいまして(恥)。
この日aiaiさんからご紹介いただいて、はじめてお話させてもらったのがtamaさんhttp://blog.livedoor.jp/ki_kun529hiyoko/でした。
その『ミーマイ』のmy楽は梅芸遠征直前、どーにか潜りこみました。
その日、開演5分前を回ったぐらい。
仕事先からゼエゼエと駆けつけ、駅からも猛ダッシュで大焦り、満席の劇場でポツンと空いている己の席番を目指してバタバタしていたら。
たら。
なんか隣の席の人が、ビクリーツ顔で私を見てるじゃあないですか。
そりゃあこんだけどすどす入ってきたら目立ちますかそうですかああそうですか。でも、そんなにポカーンと人の顔見なくたって。いやあん。
だけど、その人はずっと、席に向かう私をマジマジと見つめてるの。
なんなんだ?
え?
え!
えええっ!
隣の席の人のお顔をよおく見たら、tamaさんだった。
嘘ォォん!!
あれだけ大きな劇場で、それぞれまったく入手先の違うチケットで、お隣ですよアナタ。
愛、ですか?(tamaさん大迷惑)
固く手を握り合い「きゃあああ!」と大騒ぎ(いや私が)するうちに、開演。
もう『ミーマイ』の世界にすっかり入り込み、アホの子のように泣く私(笑)。「ミー&マイガール」あたりからごおごお泣き出し、ランベスとか瀕死状態で。
サリーがこの上もなくかわいくて。そんなサリーを愛しげに見るビルの目があったかくて。それに退団する皆は今日が観おさめ、しっかり観なきゃと思うのに、あとからあとから涙が溢れてきて視界がかすんじゃって。
あまりにも泣きすぎて、客電付いたとき、さすがにどうしようかと(恥)。でもね、tamaさんも泣いてた(小声)。
tamaさんには終演後までお付き合いいただき、おおいに盛り上がり(でもなぜかみっちゃんの話で一番盛り上がったような?笑)、ほんとうに楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。
aiaiさんとtamaさんに感謝。
お隣になった偶然に感謝。
出会いはいつも不思議で、そしてステキ。
話はまるで飛びますが(え?)、右京さんのブログhttp://ameblo.jp/ukyo81/がヅカファンの間で評判になってますねえ。
いやあ、おもしろいっす。
OGブログって「OGさん」なことに付加価値があるわけで、仮に文章としておもしろくなかったとしても、とりあえず成り立つものじゃあないですか。
でも、右京さんちは違う。ほんとにおもしろいったらない!
こんなOGブログの出現を、私は待ち望んでいたのですっ!!
ものっそ更新が楽しみで、一日に何回も見にいってしまう(笑)。携帯でもブックマークして、同じ記事を何度も何度も読み返してます(笑)。全文暗記しちゃってるかも。(ヲイいくらなんでもそれは無理だろ)(でも、それぐらいの勢い)
舞台の右京さんそのままの、温かいお人柄が滲み出てるところもいいですよねっ。
で、『雨唄』と『殉情』から逸れたまま、『黎明』に戻ります宣言。(えええ?)
だってだって、課題消化してないんだもん。
思えば夏休みの宿題も、始業式の夜からやりはじめるよーな子どもでございました。夏休み前に全部宿題を終わらせていたみっちゃんとは、エライ違いです。(いや別にそこと比べても)
って、二学期の始業式どころか、すでに三学期に突入していると表現したほうが当たっているような今日この頃ではあったりしますが。
課題が終わらなきゃ、先が書け、にゃ、い!
にゃい、にゃい、にゃい!
月組東宝千秋楽、そしてみほこちゃん、タキちゃん、まちおさん、えりおっと、まぐちゃん、ご卒業おめでとうございます(遅っ)。
『ミーマイ』東宝初日のことですが、ぼおっと出をギャラっていたら(どこででもウロウロしてる奴)、aiaiさんhttp://black222.blog74.fc2.com/にハケーンされてしまいまして(恥)。
この日aiaiさんからご紹介いただいて、はじめてお話させてもらったのがtamaさんhttp://blog.livedoor.jp/ki_kun529hiyoko/でした。
その『ミーマイ』のmy楽は梅芸遠征直前、どーにか潜りこみました。
その日、開演5分前を回ったぐらい。
仕事先からゼエゼエと駆けつけ、駅からも猛ダッシュで大焦り、満席の劇場でポツンと空いている己の席番を目指してバタバタしていたら。
たら。
なんか隣の席の人が、ビクリーツ顔で私を見てるじゃあないですか。
そりゃあこんだけどすどす入ってきたら目立ちますかそうですかああそうですか。でも、そんなにポカーンと人の顔見なくたって。いやあん。
だけど、その人はずっと、席に向かう私をマジマジと見つめてるの。
なんなんだ?
え?
え!
えええっ!
隣の席の人のお顔をよおく見たら、tamaさんだった。
嘘ォォん!!
あれだけ大きな劇場で、それぞれまったく入手先の違うチケットで、お隣ですよアナタ。
愛、ですか?(tamaさん大迷惑)
固く手を握り合い「きゃあああ!」と大騒ぎ(いや私が)するうちに、開演。
もう『ミーマイ』の世界にすっかり入り込み、アホの子のように泣く私(笑)。「ミー&マイガール」あたりからごおごお泣き出し、ランベスとか瀕死状態で。
サリーがこの上もなくかわいくて。そんなサリーを愛しげに見るビルの目があったかくて。それに退団する皆は今日が観おさめ、しっかり観なきゃと思うのに、あとからあとから涙が溢れてきて視界がかすんじゃって。
あまりにも泣きすぎて、客電付いたとき、さすがにどうしようかと(恥)。でもね、tamaさんも泣いてた(小声)。
tamaさんには終演後までお付き合いいただき、おおいに盛り上がり(でもなぜかみっちゃんの話で一番盛り上がったような?笑)、ほんとうに楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。
aiaiさんとtamaさんに感謝。
お隣になった偶然に感謝。
出会いはいつも不思議で、そしてステキ。
話はまるで飛びますが(え?)、右京さんのブログhttp://ameblo.jp/ukyo81/がヅカファンの間で評判になってますねえ。
いやあ、おもしろいっす。
OGブログって「OGさん」なことに付加価値があるわけで、仮に文章としておもしろくなかったとしても、とりあえず成り立つものじゃあないですか。
でも、右京さんちは違う。ほんとにおもしろいったらない!
こんなOGブログの出現を、私は待ち望んでいたのですっ!!
ものっそ更新が楽しみで、一日に何回も見にいってしまう(笑)。携帯でもブックマークして、同じ記事を何度も何度も読み返してます(笑)。全文暗記しちゃってるかも。(ヲイいくらなんでもそれは無理だろ)(でも、それぐらいの勢い)
舞台の右京さんそのままの、温かいお人柄が滲み出てるところもいいですよねっ。
で、『雨唄』と『殉情』から逸れたまま、『黎明』に戻ります宣言。(えええ?)
だってだって、課題消化してないんだもん。
思えば夏休みの宿題も、始業式の夜からやりはじめるよーな子どもでございました。夏休み前に全部宿題を終わらせていたみっちゃんとは、エライ違いです。(いや別にそこと比べても)
って、二学期の始業式どころか、すでに三学期に突入していると表現したほうが当たっているような今日この頃ではあったりしますが。
課題が終わらなきゃ、先が書け、にゃ、い!
にゃい、にゃい、にゃい!
コメント