私は『ベルサイユのばら』上演を、支持することはできません。

宙組公演が決まった以上、楽しむしかないと今は思っていますが。それでも、本音を言ったら嬉しくない。

『ベルばら』再演が繰り返される度、どれだけ作品が壊れていったか。
失笑を通り越して、とっくの昔から「怒り」なんですよ。第一に、もうあんなの観たくないの。どの組でも。ましてや贔屓組では。

そして、ヴィジュアルゆえに「ベルばら役者」と 一 部 で 誤 解 されている大和さんが、まったくの植田歌舞伎役者ではないであろうということ。
大和さんもある種の「はったり役者」ではあると思います。でも植田歌舞伎は、大和さんと違う。ああいう大芝居を要求される物は、絶対に違う。
宙組に『ベルばら』が来て欲しくないと思っていた理由は、そこにもあります。
大和さんの黒髪のアンドレでも、巻き毛のオスカルでも、ブロンドのフェルゼンでも、TCAなら観たいです。間違いなく美しいから。
公演では観たくない。「脚本」は要らない。心底、要らない。

さらに今回発表されたラインアップが「外伝アンドレ編」だということも、ますます鬱に拍車をかけるわけです。
すみません、なんで「アンドレ編」が「外伝」なの?日本語解んないよあたし馬鹿だから。
アンドレなんだから、オスカルを生涯愛し抜くんだよね?そうじゃないアンドレなんて、最早アンドレじゃないよね?
オスカルを陰ながら愛するアンドレという男性の「アンドレ編」が、なんで「外伝」なの?それ、ただの「アンドレ編」と、どう違うの?
それとも相手役はロザリーかっ?えええっ?!ソフィアかっ!ディアンヌかっ!えええっポリニャックかっル・ルーかっマロン・グラッセかっ?むかむかむかむか。

で、本当に相手役がオスカルだとしましょう。

ウメちゃんなの?

ネタとしてはおもしろいですよ。ウメちゃんのオスカル、観たいですよ。

だから T C A な ら っ。

なにが哀しくて、トップコンビとして、「相手役」として巡りあった二人が、アンドレオスカルなんてネタ公演を演らなきゃないんだか。(いや決まったわけじゃないけど)

宝塚での時間は、限られています。
正しいトップコンビとしての二人を、私は観たいのです。ネタは要りません。

宝塚の「フェルゼン編」のフェルゼンは史上最強のKY男で大嫌いですが(どう間違ったらフェルゼンがあんな人格破綻者になるのかと植爺に強く問いたい)、「アントワネットというトップ娘役と恋愛する、トップ男役」という点では(寧ろ、という点だけは)正しい。
大和さんアンドレでウメちゃんオスカルでは、その形は望めない。
じゃあウメちゃんがたとえばロザリーならいいのかって、それではアンドレの相手役にならない。無理に相手役にするとしたら、ますますまともな脚本は望めない。

宝塚での時間は、限られています。
正しいトップコンビとしての二人を、私は観たいのです。ネタは要りません。

宙組公演が決まった以上、楽しむしかないと今は思っていますが。

本気で楽しむわよっ。どこかに煮えはあるわよっ。
無くても無理やり創るわよっ。(え?)


なので。


ネガティブ話、終了っっっ。

……たぶん???(笑)(寧ろ怒)

コメント