東宝公演がはじまるまでに大劇場楽のことは書き終えておきたかったのですが、中途半端なまま東宝に突入。で、気がついたら、もう東宝楽も近いじゃあないですかっ。
いまさらですが、大劇楽の出を(ほんといまさら)(滝汗)
大劇場千秋楽その1~その5は、11月12日付http://juntan.diarynote.jp/200811140047423050/からデイリーでおいてあります。今日の分も、後日そちらに移します。

あくまでも記憶と当日のメモが頼りですので、間違い等もあると思いますがご容赦くださいませ。
入りに関しては聞き間違いをメールにてご指摘いただき、後日追記しております。ご指摘ありがとうございました。



最後に出の様子を。
楽屋口前にそれぞれの白い会服で並ばれるファンの方々の前に、ご卒業の皆が緑の袴姿で出てこられます。

18時前頃、きゃおちゃん。ふわっとしたリーゼントで。
ファンの方の掛け声は「きゃおちゃんの素敵な歌声忘れません!東京公演もきゃおスマイルで頑張ってください!お疲れさまでした!」
それに答えて「ありがとうございます。しあわせです!」
その声がほんとうにかわいくて、オンナノコなんだなあって。いや、元々オンナノコなんだけど(笑)。すっしーもご挨拶のとき「普段はかわいい声で話すきやお」(すっしーは「きやお」呼びだった)って言ってましたっけ。

18時過ぎ頃、かっしぃ。前髪を軽く下ろしたリーゼントで。
ファンの方の会服が白のパーカー、背中に東宝千秋楽である~2008.12.27.と、Keep Goingの文字。
掛け声は「かっしぃ、元気いっぱいの笑顔をありがとう!」
終始ニコニコしていたのが、かっしぃらしかったです。

18時5分頃、きみちゃん。かっちり目のリーゼントで。
ファンの方の掛け声が、なんと「ヤクモミカ作文」(笑)。

「ヤ」っぱりきみちゃん最高!
「ク」ロエンビ男前!
「モ」っともっと観ていたい!
「ミ」んなに夢と希望をありがとう!
「カ」っこいいぞーーー!!

ガードにもギャラリーにも大ウケ。
きみちゃんは最初驚いて、次にウケて、そして感動したのか最後にはウっと詰まって、今にも泣き出しそうな顔になっていました。

18時10分頃、たっちん。階段降りのときは髪を全部アップにしていましたが、出では前髪を半分下ろして。
ファンの方の掛け声が「たっちんちゃんの歌声を、私たちは永遠に忘れません!お疲れさまでした!」
「今、ほんとうにしあわせです。まだ東京もありますので、よろしくお願いします」と、ほんとうにほんとうにしあわせそうな笑顔で答えるたっちん。
その充実した顔に、たっちんの決断に間違いはなかったのだと、あらためて思わされました。

18時15分頃、あゆちゃん。同じく階段降りのときは髪を全部アップにしていましたが、出では前髪を下ろして。
ファンの方の掛け声が「あゆちゃんのかわいい笑顔とかっこいいダンスを忘れません!かわいくてかっこいい演技をありがとうございました!」
言葉が重複しているのはファンの方の思いが籠められているからか、かわいくてかっこいいあゆちゃんが大好きな私の中で捏造してしまったからか、実は定かではありません(すみません)。
あゆちゃんのまん丸なかわいいお顔が、私の涙でぼおっと霞んでいきます。

18時20分頃、夏くん。前髪もかっちり上げた綺麗なリーゼントで。
ファンの方の掛け声が「ちえさん、いつも素敵な笑顔をありがとう!東京千秋楽までついていきます!」
いつものように上品で夏くんらしい穏やかな笑顔でしたが、いつも以上に輝いていました。

卒業していく人たちって、なんであんなに美しいんだろうね。
彼らの放つ、あの透き通った光って、いったい何なんだろうね。



続いて在団者の出。
18時25分頃、蘭とむちゃん。アイボリーのコートの襟元に、鮮やかな青やグリーンのカラフルなスカーフを巻いて。
18時半頃、ウメちゃん。赤と黒でまとめたスタイリッシュな服で。楽屋口を出て、最初に帽子を取って深く一礼していました。
復帰公演千秋楽おめでとう、ウメちゃん!
続いて大和さん。
ファンの方の掛け声が「悠河さんの夢の世界に包まれて、一緒にどこまでもついていきます!お疲れさまでした!」
「じゃあ、東京もついてきてね!」と、ニコっと笑いながら答えられていたようです。

次々と生徒さんが出てこられ、19時頃に最後を飾ったのがみっちゃん。
ベージュのショートコートなんだけどダブルで黒のデカいボタンがすげー目立ってて、前きっちり閉めて太いベルトをピチっとつけてて、襟元から深緑みたいなシャツが覗いてて、その下にさらにシャツなのかスカーフなのか黒い物が覗いてて、それに黒のパンツ、手にはいつものヴィトンバッグ。
なんかねえ、サファリとか行く人みたいだったのおおお!!(←それはどんな人を指すのか?)(サファリにヴィトンを持っていく人はいない)かあわあいかったのおおお!!
うふ。

以上、『Paradice Prince/ダンシング・フォー・ユー』大劇場千秋楽終了。
宙組の皆さま、お疲れさまでした!

コメント