で、星組さんのパレードを待つ間、仲間たちと話題にしていたのですが。
「宙大劇の配役は、いったいいつになったら出るのか」と。
集合日が5日、この9日の時点では配役まだ出ていませんでした。

「どうせ脚本出来てないんでしょ」「そもそも正塚のことだから役少ないだろーし」「せめて名前付けて欲しいよねー」「でも名前ありゃいーってもんでもないしねー」

このとき例に出していたのが『パラプリ』で、あれは役名は、やたらあった。でも、その名を呼ばれることもない人も多く、あまり意味があるとは思えなかったんです。
グループ毎の名前の世界観だかにはこだわったとかで、アニメを作る2Dチームはいろんなキャラクターの名前、美しい物を愛するアンソニーチームは王朝風の名前だったっけ?そんなのはあったけど、じゃなくて。
名前付けたひとりひとりに、ちゃんと役としての意味も持たせて欲しいよね、と。

「それでも愛情だと思いますよ。モブキャラだから名前無しってより、たとえ呼ばれなくても名前があれば、生徒さんの気持ちは全然違うんじゃないかな」

でも、仲間のひとりがこう言って、それはたしかにそうだと思い直した。このとき思い出したのは『黎明』ね(笑)。あれは酷かった。モブキャラは名前も無ければ、出番も無かったっけ。
そうだね、付けりゃ良いってもんじゃないにしても、名前は無いよりある方がいい。それがこの日の結論。

と話していた翌日、配役出ました。

………。

役、少なっ!!!

正塚、勘弁してよーーー!

翌日すぐ配役出たので、劇団の敷地内で「配役出せ、配役出せ」と騒いでた私たちの声が正塚に聞こえたのかと思いましたが(違)、細かいとこまでは聞いちゃなかったみたいですね(もっと違)。
あとね、公爵夫人とかボディガードとか社員とか警官とか使用人とか……そんな配役出すなら、名前付けようよ(怒)。付けたって減るもんじゃないだろが。
大ちゃんはそんな配役すら付いてないし。で、みーちゃんのボーイ(リチャード)/ボディーガードって何?名前付いてるだけ良しとするにしても、この状況での二役ってどっちも恐ろしく出番少ない悪寒が。

正塚、頼むよーーーーーー!

私は正塚作品ファンです。『ステマリ』にしても『愛短』にしても、モブキャラも為所があって、キモチイイ作品でしたよ。
それは分かるんだけど、『マリポーサ』とかあきらかにその辺失敗してるし。
大劇作家として、それ駄目っしょ。

ただでさえ宙組は、前回『ベルばら』と『逆裁』で、みんな為所なくて大変だったんだぞっ!
特に『逆裁』っ!作品自体は否定しないけど、鈴木圭っ!オマイのモブキャラ使いサイテーだからっ!バウに下級生が出る意味、ちーともないやん!

『逆裁』のそれは、私ずーーーっと文句言ってたんです。
たら、雪担のパクちゃんに怒られましたなの。
「それは贅沢というものです!んなこと言ったら、『忘れ雪』を演った雪組下級生の立場はどーなるんですかっ!」

えーと。

『忘れ雪』は、モブキャラがどーこー以前の問題だと思うなの(ッス)(じゃなくて素)。
そんなとこまで頭回らん。すげかったなあアレは(とおい目)。

は、置いといて。
とにかくっ。

正塚先生、頼むよーーーーーー!(必死)

コメント