愛すべき筋肉息子@楽屋waku2 Cafe Time
2009年4月21日 星組時系列から言ったら、GRAPHの筋肉野郎から戻ってるんですが(え?)
この前の楽屋waku2 Cafe Time、星組87期が再登場でした。
コロちゃん、ドイちゃん、ともみん、まりいちゃんの4人は、ドイちゃん手作りという(!)お揃いのパーカーで登場。や、まさかパーカーから手作りしたわけじゃないだろーけど(笑)、左胸にボタンで「87」、背中にでっかいアフロの飾りつけがされた渾身の作(と思われ)。すっごいかわいいです。
この中でドイちゃんがふつーに「お父さん」と呼ばれ、しかも皆を温かく見守ってるカンジなのがなんかおかしくて(や、おかしいって失礼な!)
つかドイちゃん自分で自分のこと「お父さんね」とかゆーてるし!それ、本物のお父さんが言う台詞じゃんね(笑)。
「お母さん」ことサリちゃんが退団し、今はコロちゃんが「お母さん」なのかな。さすが長、喋りは一番しっかりしてます。
「息子」ことともみんはやっぱ脳ミソ筋肉で(褒めてます)、「娘」ことまりいはきゃっきゃきゃっきゃとハイテンション(褒めてます)、てゆーかこの二人落ち着こうよ!(笑)子どもじゃないんだから……って、だから「息子」と「娘」なのか(納得)。
このほのぼの家族がほんとかわいいんですわあ。ま、ドイちゃんがお父さんな時点でかわいいわな(笑)。
で、ここんちの筋肉息子ともみんの、あまりにも脳ミソ筋肉でかわいすぎるエピにツボりましたですええはい。テレビの前であんなに笑ったのは、久しぶりかもしれません(素)。
・ある日の楽屋。ともみんがいなくて、たまたまコロちゃん、ドイちゃん、まりいの3人だけになった時間があったそうだ。
・ある日……その日は、よーは。
・コロ「あ、今日エイプリールフールなのに嘘ついてないじゃん!」
・ドイ「天緒さんと一輝さんにも協力してもらい……」
・コロ「ともみが毎日愛飲している某繊維入り炭酸飲料……」
・ともみん「ま、ファイブ・ミニですけどねっ(きっぱり)」(言っちゃってるよ)
・「その新しい名前を公募している」という壮大(なのか?)な嘘を計画。
・新しい名前に選ばれたアカツキの景品は、ファイブ・ミニ1年分!
・かずのしんが目配せをし、シレっと「夢ちゃん、なにかの雑誌で見たんだけどね」からはじまり「選ばれたら1年分だって!」
・「まっじーーーーーーーーーーーー!!すっごーーーいっっ!!!」、これは嘘をつかれたときの再現のはずなんだけど、今にも応募しそうな勢いでともみんカメラの前で絶叫。
・3人が「どどどどうしよう」と戸惑うぐらい、めちゃめちゃ喜んだというともみん。
・あまおっちがダメ押しで「私も電車の中吊りで見たよ、そういえば」
・それを言うあまおっちの顔もまたシレっとしていたのであろうと。
・しかも「中吊り」て!(笑)
・まりい「むしろ私たちのほうが『あ、え、そうなんですか?』『えーっ!』(笑)」
・ともみん「やっばい!やっばい!1年分貰えるっ!」、せっせと名前を考え「忘れちゃいけないから紙に書いたのね」と、ポケットからメモを取り出す。
・ドイ「うわ、(そのメモを今日)持って来てる(笑)」
・「ファイバー・キャッチ!」「ファイバー・ゲット!」「ボディー・キャッチ!」、オーバーアクションでそのメモを得意げにカメラ目線で読み上げるともみん。
・そーとー得意げではあったが、ファイブ・ミニの新しい名前を公募しているという事実は、そもそもない。
・と、事態はここで思わぬ方向に。
・ともみん「華美さんが(笑)」
・みいちゃんてば「私もファイブ・ミニ好き~!」と、何も知らずにともみんと同じ罠に嵌り、一緒になって名前をせっせと考えだしたという(笑)。
・コロちゃん、ドイちゃん、まりいちゃん、「……え」と固まる。
・ノリノリになったみいちゃんが考えた名前は「ファイビー!」
・で、「ビ・ファイバー!」「ファイバーッツ!」
・化粧替えをしながら……つまりこれは芝居とショーの間の小休憩、手を動かしながらも、ともみんの頭の中はファイブ・ミニ1年分でいっぱい!
・お父さんドイちゃんが、黙々とメモを取る。ほら、今回は白人役のドイちゃん、化粧替え殆どないし。
・ショーがはじまる、やがて。
・「よっしゃああ!」、こう叫んだのはもちろんともみん。
・「高校生狙いのほうがいいと思う!」、なんでショーの最中にそんなこと思いつくんだ?(笑)
・その「高校生狙い」のステキネーミングとはっ!
・「とるとる繊維!」(爆)
・いや「繊維は漢字じゃなくローマ字!」なので「とるとるSENI!」なんだって(笑)。
・「書かなきゃ~~~!」、ともみんはドイちゃんの化粧前まで行き、ドイちゃんメモに「とるとるSENI!」と書き足す。
・終演後、化粧前に戻ったドイちゃんは絶句、だって。
・自分の字でメモった案の一番下に、ともみんの字で「とるとるSENI!」と書いてあるではないか!!
・ああ、なんて脳ミソ筋肉なともみん!(笑)
・これはヤバい。今日中に本当のことを言わなきゃbyお父さん。
・ドイちゃんはともみんのファイブ・ミニを1本貰い、マジックで商品名をゴシゴシ消し、「とるとるSENI!……ごめんね」と書いてともみんの化粧前に置いた。
・帰ってきたともみん。「この中でとるとるSENI!が一番よかったんだ!」、ドイちゃんに認められた!そう理解し大喜び。
・「とるとるSENI!」が選ばれたらこんなラベルになるのかーーー!と、満足げに瓶を手にとって「おおおおおお!」と眺めまわしていたらしい。
・ともみん、仮に公募が真実で、さらに仮に「とるとるSENI!」が選ばれたとしても、手書きマジックはありえないと思うの(素)。
・そしてともみんは笑顔で同期に聞いた。
・「な ん で 『ごめんね』なの?(ニッコリ)」
・ドイ「あのね、今日何の日か知ってる?」
・ともみん「???………うえええええええェェェええっ!」、気づくの遅すぎ(笑)。
・その場で目を剥き、カメラの前で実演……というより、まさに今騙されたかのようにともみん絶叫。
・そんなこんなだった87期のエイプリールフール。
・ドイ「楽しい1日だった、ほんとにありがとね」
・ともみん「いや、私も夢と感動をありがとう!じゃなくて、夢と……希望って言ったらいいのかな?ありがとう!(爽)」
・さらにともみんは続けた。「1時間ちょっと、嬉しかったよ!」
・この筋肉息子、まぢで化粧替えからショーの1時間ちょっとの間ぢゅう、ファイブ・ミニ1年分で頭いっぱいだったらしい(爆)。
・かあわああいいィっっ!
・なんて、なんて愛すべき筋肉息子なんだろう。
一度やって欲しいわ。
ジョイ・ママ@じゅんこさん「生まれてくる子どもの名前は考えたのかい?」
ゲイブ@ともみん「ああ、とるとるSENIさ!」
貸切あたりでどお?(無理です)
ほんとイイよねええ、この家族。
にしてもお父さんに似ず(え?)、息子デカいつーの(笑)。
この前の楽屋waku2 Cafe Time、星組87期が再登場でした。
コロちゃん、ドイちゃん、ともみん、まりいちゃんの4人は、ドイちゃん手作りという(!)お揃いのパーカーで登場。や、まさかパーカーから手作りしたわけじゃないだろーけど(笑)、左胸にボタンで「87」、背中にでっかいアフロの飾りつけがされた渾身の作(と思われ)。すっごいかわいいです。
この中でドイちゃんがふつーに「お父さん」と呼ばれ、しかも皆を温かく見守ってるカンジなのがなんかおかしくて(や、おかしいって失礼な!)
つかドイちゃん自分で自分のこと「お父さんね」とかゆーてるし!それ、本物のお父さんが言う台詞じゃんね(笑)。
「お母さん」ことサリちゃんが退団し、今はコロちゃんが「お母さん」なのかな。さすが長、喋りは一番しっかりしてます。
「息子」ことともみんはやっぱ脳ミソ筋肉で(褒めてます)、「娘」ことまりいはきゃっきゃきゃっきゃとハイテンション(褒めてます)、てゆーかこの二人落ち着こうよ!(笑)子どもじゃないんだから……って、だから「息子」と「娘」なのか(納得)。
このほのぼの家族がほんとかわいいんですわあ。ま、ドイちゃんがお父さんな時点でかわいいわな(笑)。
で、ここんちの筋肉息子ともみんの、あまりにも脳ミソ筋肉でかわいすぎるエピにツボりましたですええはい。テレビの前であんなに笑ったのは、久しぶりかもしれません(素)。
・ある日の楽屋。ともみんがいなくて、たまたまコロちゃん、ドイちゃん、まりいの3人だけになった時間があったそうだ。
・ある日……その日は、よーは。
・コロ「あ、今日エイプリールフールなのに嘘ついてないじゃん!」
・ドイ「天緒さんと一輝さんにも協力してもらい……」
・コロ「ともみが毎日愛飲している某繊維入り炭酸飲料……」
・ともみん「ま、ファイブ・ミニですけどねっ(きっぱり)」(言っちゃってるよ)
・「その新しい名前を公募している」という壮大(なのか?)な嘘を計画。
・新しい名前に選ばれたアカツキの景品は、ファイブ・ミニ1年分!
・かずのしんが目配せをし、シレっと「夢ちゃん、なにかの雑誌で見たんだけどね」からはじまり「選ばれたら1年分だって!」
・「まっじーーーーーーーーーーーー!!すっごーーーいっっ!!!」、これは嘘をつかれたときの再現のはずなんだけど、今にも応募しそうな勢いでともみんカメラの前で絶叫。
・3人が「どどどどうしよう」と戸惑うぐらい、めちゃめちゃ喜んだというともみん。
・あまおっちがダメ押しで「私も電車の中吊りで見たよ、そういえば」
・それを言うあまおっちの顔もまたシレっとしていたのであろうと。
・しかも「中吊り」て!(笑)
・まりい「むしろ私たちのほうが『あ、え、そうなんですか?』『えーっ!』(笑)」
・ともみん「やっばい!やっばい!1年分貰えるっ!」、せっせと名前を考え「忘れちゃいけないから紙に書いたのね」と、ポケットからメモを取り出す。
・ドイ「うわ、(そのメモを今日)持って来てる(笑)」
・「ファイバー・キャッチ!」「ファイバー・ゲット!」「ボディー・キャッチ!」、オーバーアクションでそのメモを得意げにカメラ目線で読み上げるともみん。
・そーとー得意げではあったが、ファイブ・ミニの新しい名前を公募しているという事実は、そもそもない。
・と、事態はここで思わぬ方向に。
・ともみん「華美さんが(笑)」
・みいちゃんてば「私もファイブ・ミニ好き~!」と、何も知らずにともみんと同じ罠に嵌り、一緒になって名前をせっせと考えだしたという(笑)。
・コロちゃん、ドイちゃん、まりいちゃん、「……え」と固まる。
・ノリノリになったみいちゃんが考えた名前は「ファイビー!」
・で、「ビ・ファイバー!」「ファイバーッツ!」
・化粧替えをしながら……つまりこれは芝居とショーの間の小休憩、手を動かしながらも、ともみんの頭の中はファイブ・ミニ1年分でいっぱい!
・お父さんドイちゃんが、黙々とメモを取る。ほら、今回は白人役のドイちゃん、化粧替え殆どないし。
・ショーがはじまる、やがて。
・「よっしゃああ!」、こう叫んだのはもちろんともみん。
・「高校生狙いのほうがいいと思う!」、なんでショーの最中にそんなこと思いつくんだ?(笑)
・その「高校生狙い」のステキネーミングとはっ!
・「とるとる繊維!」(爆)
・いや「繊維は漢字じゃなくローマ字!」なので「とるとるSENI!」なんだって(笑)。
・「書かなきゃ~~~!」、ともみんはドイちゃんの化粧前まで行き、ドイちゃんメモに「とるとるSENI!」と書き足す。
・終演後、化粧前に戻ったドイちゃんは絶句、だって。
・自分の字でメモった案の一番下に、ともみんの字で「とるとるSENI!」と書いてあるではないか!!
・ああ、なんて脳ミソ筋肉なともみん!(笑)
・これはヤバい。今日中に本当のことを言わなきゃbyお父さん。
・ドイちゃんはともみんのファイブ・ミニを1本貰い、マジックで商品名をゴシゴシ消し、「とるとるSENI!……ごめんね」と書いてともみんの化粧前に置いた。
・帰ってきたともみん。「この中でとるとるSENI!が一番よかったんだ!」、ドイちゃんに認められた!そう理解し大喜び。
・「とるとるSENI!」が選ばれたらこんなラベルになるのかーーー!と、満足げに瓶を手にとって「おおおおおお!」と眺めまわしていたらしい。
・ともみん、仮に公募が真実で、さらに仮に「とるとるSENI!」が選ばれたとしても、手書きマジックはありえないと思うの(素)。
・そしてともみんは笑顔で同期に聞いた。
・「な ん で 『ごめんね』なの?(ニッコリ)」
・ドイ「あのね、今日何の日か知ってる?」
・ともみん「???………うえええええええェェェええっ!」、気づくの遅すぎ(笑)。
・その場で目を剥き、カメラの前で実演……というより、まさに今騙されたかのようにともみん絶叫。
・そんなこんなだった87期のエイプリールフール。
・ドイ「楽しい1日だった、ほんとにありがとね」
・ともみん「いや、私も夢と感動をありがとう!じゃなくて、夢と……希望って言ったらいいのかな?ありがとう!(爽)」
・さらにともみんは続けた。「1時間ちょっと、嬉しかったよ!」
・この筋肉息子、まぢで化粧替えからショーの1時間ちょっとの間ぢゅう、ファイブ・ミニ1年分で頭いっぱいだったらしい(爆)。
・かあわああいいィっっ!
・なんて、なんて愛すべき筋肉息子なんだろう。
一度やって欲しいわ。
ジョイ・ママ@じゅんこさん「生まれてくる子どもの名前は考えたのかい?」
ゲイブ@ともみん「ああ、とるとるSENIさ!」
貸切あたりでどお?(無理です)
ほんとイイよねええ、この家族。
にしてもお父さんに似ず(え?)、息子デカいつーの(笑)。
コメント