長あい1日を終えナチュラルハイのまま夜中に書き殴った2,000文字余を飛ばし昨晩は泣きながら眠りについたジュンタですこんにちは(がっくり)。もう無理(ヨロヨロ)。
とりあえず、ごく一部(笑)からご要望をいただいた花渡し。って、もうスカステで流れてますか?(なんせスカステ難民)

つか緞帳が上がったとたん、みーちゃんが花を持っているのが目に飛び込んできてギョっとしました。
よく考えてみればそうなんだけど、88期にまで組からの花が回るほど退団者多いのかとあらためて。せつない。
今回で87期と86期は全員ご卒業、85期は4人中2人がご卒業で残る2人が同期の花になるので、組からは84期の次が一気に88期まで飛ぶんですよね。

さっくん→(組)みーちゃん、(同期)イチくん
らびちゃん→アリスちゃん、たまみちゃん
かなちん→ちやちゃん、せいこちゃん
りさちゃん→みっちゃん、OG杏ちゃん
あすちゃん→ともえちゃん、OGたっちん
えりこちゃん→ともちゃん、えっちゃん
まさみちゃん→タマちゃん、まさこちゃん
ゆっちゃん→あおいちゃん、月組麻子ちゃん
ウメちゃん→あゆみさん、星組あかし
大和さん→蘭とむちゃん、月組あーちゃん

大和さんは花盾ではなく、茎の長い真紅の薔薇の大きな束を、横抱きに。
その抱え方は同期の右京さんご卒業のときと同じで、いや右京さんの持ち花はカラーだったんだけど、カラーだけに(そして右京さんだけに?笑)私たちは小声で「ネギ?ネギ?!」と言っていたことを密かに思い出していました。(若干、「お買い物にいってネギの束を抱えてる人」みたいだったんだもん)(えええ?!)(右京さんほんとにごめんなさい)

公演にも、大和さんにも、その真紅はイメージぴったりで。シンプルであり、とても美しかった。
ネギ、には見えなかったかな(笑)。それは大和さんと右京さんのキャラの違いでは断じてなく、赤薔薇とカラーてゆー花の違いの問題です。たたた多分??!

コメント