何に顎が落ちたかって、シモーヌ@はっちさんです。

シモーヌとは、ベルサイユにある置き屋の仕切りばばあです。プロヴァンスから出てきたマリーズという田舎娘を、養女という名目でオサーンの妾として売り飛ばします。
決め台詞は「マリーズ、アンタえらかったよ……」、このひと言からマリーズを騙くらかすのです。

いや宙中日観てない方にはまるで通じないネタですみませんすみません。
シモーヌって宙中日ではあゆみさんが演られていたんですが、本来はマリーズが働く酒場の女主人なんだと思います。マリーズの性格の良さを見込んだブイエ将軍に頼まれ、またシモーヌ自身もマリーズのためを思って、養女の口ききをしたんだと思います。
多分?

絶対に、そうは見えなかったんだってばっ。

「妻に先立たれて男独り、ワシも淋しいんじゃへっへっへっへっ」byブイエおじさん(若干意訳)
「貴族の妾だよ贅沢できるよアンタにとっても悪い話じゃないさひっひっひっひっ……アタシにとってもね(ニヤリ)ふふっ」byシモーヌおばさん(相当意訳)
仲介料、おいくらだったのかしら?(素)そーいう脚本です(断言)。

はっちさんが演られたら、その恐さは半端ナイと思うんですが。ひィィィ。
だって基本、人とか何人も殺してるよねはっちさん?(殺してません)

いちおー二番手娘役?なのかなぁ……アリスちゃんのために無理やり作った酒場の同僚イレーネも、さらにそこに無理やり付いてきたたらちゃんのメリーも見あたりませんが。

娘(女)役はマリーズ、子マリーズ以外、役名付きがシモーヌ(恐)、マロングラッセ(宙中日裏トップ娘役)、○○夫人チームだけっていったい?そりゃあイレーネもメリーも要らんけど(言うな)、にしても。

この○○夫人チームは、宙中日には出てきません。名前は星外伝ベルナール編と被ってますね。
「ワタクシのおっ、首飾りがぁぁっ」演るのかな?
宙中日ベルナールの出番は殆どなかったし、花組版では黒い騎士盗難事件を詰め込むんでしょうか。え?何処に?(笑)
あ、ジェローデルは元々一場面なので、削ってもたかが知れてる。

外伝ベルばらって、たとえば「アンドレはこういう人」って知識が観客にあることを前提として書かれています。今回はマリーズも周知の人になるの?

宙組ファン以外、ほぼ誰も知らないと思いまーす。断言。

た、大変やな外伝……。

コメント