ゆうひちゃん、すみ花ちゃん、宙組トップ大劇場お披露目公演初日おめでとうございます。

ゆうひちゃんのかっこよさを最大限に生かした、ゆうひちゃんのためにあるような作品。
それでいて、やはりイケコは人の使い方が上手い。下級生にいたるまで、きちんと使ってくれている。各々に見せ場がある。
ただ人数出しとけみたいなのとか、その前に人すら出てないし(笑)みたいなのとか、そーゆーの見続けてると、やはりイケコの演出力はすばらしいと感心せざるをえない(→なにか不満なのか?笑)
盛り上げかたもさすがだわー。これ、どこのスカピンよ?的な部分もありますが、それも含めてイケコ演出たる壮大さに溢れてる。
でもスカピンと思うと、スーツって地味ィね(笑)。

たしかにカチャは上げてきてる。純路線としての、きちんとした役割を振られてます。
シシィで変な話題が先行した感のあるカチャですが、私は前から彼はそういう道を行く人、行くべき人だと思ってるので、違和感は無いですね。今だからいろいろ言われてしまう部分があるのは分かるのですが、それだけのものがある人なんだからいいんですよ。

イケコ作品で通常2番手が担うフィナーレ頭の銀橋が、みーちゃん、大ちゃん、カチャ。これが最初が大ちゃんセンターで、部分ソロを交えつつセンターが入れ替わり、銀橋中央に出たときがみーちゃん、最後はカチャ。
わたるさんサヨナラショーの、しいちゃん、とよこちゃん、ちえちゃん絢爛センター入れ替わり作戦(なのか?)を思い出して、ちょっと苦笑しましたけど。
でも、ここお衣装もレンガ色って言うのかな?すごい上品に綺麗な色で、3人とも個性がまるで違ってておもしろいし、もうめちゃめちゃかっこいいんだからーー!うわあああん!
宙組ずっと観てきた身として、この銀橋はものすごく感慨深い。泣きそうだった(笑)。イケコありがとう。

パレード階段降り。
エトワールりりこ→アリス・カチャ→まさこ・みー・大→ともちん→みちこ→蘭とむ→すみ花→ゆうひ
りりこちゃん初エトワール、ともちん初1人降り。宙ファンにはもちろんお馴染みのりりこの歌声が、大劇場にエトワールとして響いて……嬉しかったーー。

新しい宙組も愛せるって分かった、そのことが今、とてもしあわせなのです。

コメント