車一題@『カサブランカ』大劇場
2009年12月6日 宙組車二題はこちら。
http://juntan.diarynote.jp/200911260303497385/
本日の忙しい人はタマちゃん。
ウガーテ@タマちゃん。この物語のキーポイントでもある。なんせウガーテがいなきゃ『カサブランカ』は始まらないからね。
1幕でウガーテは殺される。だけど、名前は何度も出てくる。事件の発端だもの。
2幕2場、ルノー@みっちゃんのオフィス。そこには、呼び出されたラズロ@蘭とむちゃんとイルザ@すみ花ちゃん。
ルノー「昨夜、リックのカフェであなたに会えなかった人物がいる……クロード・ウガーテと言います(にやり)」
さて、盆は回り、ここは3場バザール。
たら、大声で歌ってるウガーテ……じゃねえ、行商の男、タマちゃんが(笑)。
「Ah---!Ah---!!」
目立つよっっ!!
さて、盆は回り、次はフェラーリ@ソルさんの店ブルー・パロット。リック@ゆうひちゃんが待っている。
フェラーリ「昨夜ウガーテが拘置所で死んだ」
リック「今朝聞いたよ」
フェラーリ「それを聞いて、眠れなかった」
リックは去り、ここへラズロが。
さて、盆は回り、ふたたびバザール。
「Ah---!Ah---!!」
まだ歌ってるよタマちゃん(笑)。声デカいよ(笑)。
顎髭で胡散臭い行商人姿、タマちゃん似合ってるわあ。歌手だし、このソロを任されるのも分かるわあ。
でも、ウガーテウガーテと話題が出るたびに盆が回って、タマちゃん(notウガーテ)が出てくるんだもん。すみませんおもしろいんですが。
ここのバザールで、胡散臭くタマちゃんが(笑)壺とかを売りつけてると盆が回り、またブルー・パロット。ラズロ、そしてイルザが入ってくる。
フェラーリ「クロード・ウガーテと通行証のことはご存知ですか」
またタマちゃん(笑)、じゃなくてウガーテね。
で、どこが車一題なんだって話ですが。
タマちゃんは最後に、警官として出てくるんですね。
シュトラッサー@ともちんが撃たれたあと、空港に到着する警官隊の1人です。ルノーの命令でシュトラッサーの遺体を運び出す彼らの中で、シュトラッサーの乗ってきた車を運転して運ぶ役目。
これは運転免許取得者の中から、ちーちゃんと並んで選ばれたということらしい。
この日。一旦車をバックさせ、そこから前進で退場なんですが、バックしたあと車が動かなくなっちゃった。タマちゃん、前方のスイッチだかなんだかをガチャガチャやってまして、でも動かない。
このまま動かなかったら……。
タマちゃん車降りて、押すしかないですね(素)。
でも、いくらマッチョなタマちゃんとはいえ、1人で車動かすのはシンドいかもしれん。
で、ここでシュトラッサーの出番ですよ。宙組イチ、いえ宝塚イチの体躯を誇るともちんですものっ。
車の1台ぐらい、軽く片手で押せますって!多分?
うん。
息を吹き返すしかないだろシュトラッサー!
同期のピンチですものっ。
さあ、起きるのよともちん!そして車を押してちょうだいっ。グイグイグイっと!
とかなんとか思ってたら、車は機嫌直して動きだしちゃった。
ええええええ。残念なりーー(違)。
http://juntan.diarynote.jp/200911260303497385/
本日の忙しい人はタマちゃん。
ウガーテ@タマちゃん。この物語のキーポイントでもある。なんせウガーテがいなきゃ『カサブランカ』は始まらないからね。
1幕でウガーテは殺される。だけど、名前は何度も出てくる。事件の発端だもの。
2幕2場、ルノー@みっちゃんのオフィス。そこには、呼び出されたラズロ@蘭とむちゃんとイルザ@すみ花ちゃん。
ルノー「昨夜、リックのカフェであなたに会えなかった人物がいる……クロード・ウガーテと言います(にやり)」
さて、盆は回り、ここは3場バザール。
たら、大声で歌ってるウガーテ……じゃねえ、行商の男、タマちゃんが(笑)。
「Ah---!Ah---!!」
目立つよっっ!!
さて、盆は回り、次はフェラーリ@ソルさんの店ブルー・パロット。リック@ゆうひちゃんが待っている。
フェラーリ「昨夜ウガーテが拘置所で死んだ」
リック「今朝聞いたよ」
フェラーリ「それを聞いて、眠れなかった」
リックは去り、ここへラズロが。
さて、盆は回り、ふたたびバザール。
「Ah---!Ah---!!」
まだ歌ってるよタマちゃん(笑)。声デカいよ(笑)。
顎髭で胡散臭い行商人姿、タマちゃん似合ってるわあ。歌手だし、このソロを任されるのも分かるわあ。
でも、ウガーテウガーテと話題が出るたびに盆が回って、タマちゃん(notウガーテ)が出てくるんだもん。すみませんおもしろいんですが。
ここのバザールで、胡散臭くタマちゃんが(笑)壺とかを売りつけてると盆が回り、またブルー・パロット。ラズロ、そしてイルザが入ってくる。
フェラーリ「クロード・ウガーテと通行証のことはご存知ですか」
またタマちゃん(笑)、じゃなくてウガーテね。
で、どこが車一題なんだって話ですが。
タマちゃんは最後に、警官として出てくるんですね。
シュトラッサー@ともちんが撃たれたあと、空港に到着する警官隊の1人です。ルノーの命令でシュトラッサーの遺体を運び出す彼らの中で、シュトラッサーの乗ってきた車を運転して運ぶ役目。
これは運転免許取得者の中から、ちーちゃんと並んで選ばれたということらしい。
この日。一旦車をバックさせ、そこから前進で退場なんですが、バックしたあと車が動かなくなっちゃった。タマちゃん、前方のスイッチだかなんだかをガチャガチャやってまして、でも動かない。
このまま動かなかったら……。
タマちゃん車降りて、押すしかないですね(素)。
でも、いくらマッチョなタマちゃんとはいえ、1人で車動かすのはシンドいかもしれん。
で、ここでシュトラッサーの出番ですよ。宙組イチ、いえ宝塚イチの体躯を誇るともちんですものっ。
車の1台ぐらい、軽く片手で押せますって!多分?
うん。
息を吹き返すしかないだろシュトラッサー!
同期のピンチですものっ。
さあ、起きるのよともちん!そして車を押してちょうだいっ。グイグイグイっと!
とかなんとか思ってたら、車は機嫌直して動きだしちゃった。
ええええええ。残念なりーー(違)。
コメント