「アリス大好き@『ファンキー・サンシャイン』大劇場千秋楽・その1」はこちらhttp://juntan.diarynote.jp/201006240314543950/

ラヴレター、デカっっ!!

ユーゾー@蘭とむちゃんが手にしていたラヴレターは大劇楽ですでに巨大バージョンだったわけだが、東宝楽はそれの優に4倍はありそうな、超巨大バージョンだった。
またもや明かりが入る前から客席は沸き、ついに先走る(笑)拍手まで。

それを蘭とむちゃんがパっと表に返すと、今度はこう書いてあった。

「アリス愛してる(はあと×2)」

ユリコ、ではなく、アリス。

アリス愛してる。

しかもキラキラにデコってあって。

いやもうあまりにもデカいものだから、ユーゾーユリコの変身タイムにそれを預かった神様@すっしーさんも、どうしたものかとアワアワ(笑)。

ユリコ@アリスちゃんは、ふたたびウエディングベールの花嫁に変身。大劇とはまた違う、頭の上がおリボンみたいになったかわいいベール。
ベールも、お衣装の赤に合わせた赤いコサージュも、もうかわいくて。

つか、アリスがかわいくてかわいくて。

いっぱいいっぱい泣いてきました。

大劇楽の姫抱っこは、さすがにありませんでしたが。でも。
蘭とむちゃんの熱い眼差しに包まれたアリスちゃんは、終始しあわせそうな笑顔で。
ニっコニコの笑顔で。

いっぱいいっぱい泣いてきました。

こんなかわいい娘役、どこ探したっていないだろ。
ありえないよ、今日で最後だなんて。ありえないよ。


ここで他のものを見るのは難しいです、ごめんなさい。
蘭とむアリスと、あとはカチャくらっち。最後のカップル、それだけ。みーたまみ極々わずか(笑)。

本日のユーゾー講座は、ユーゾーが全員(すずみー大ちー)を立たせて一列横隊、これは東宝では最初で最後じゃないかなあ。大劇では起立バージョンあったんですが、東宝では(多分)なくなっちゃってて。
で、皆でモンキーダンス、それからツイスト。最後に両方やってくれました。ユーゾー講座、集大成?
で、この日も東宝デフォになったユーゾーの大ちゃんド突き→大ちゃんくるくるターンで飛ぶ、だけはやっぱりやった(笑)。ほんと大ちゃんオイシいわあ。


最後にね。
もう一度、ユーゾーは言ってくれたの。

「しあわせだなあ……僕はアリスといるときが、いちばんしあわせなんだ」


僕はアリスといるときが。

いちばんしあわせなんだ。


来るぞ来るぞ、と思ってても、そりゃあ泣くわ(素)。


蘭とむちゃんからの超巨大ラヴレターは、暗転でユーゾーとアリスがしあわせな闇に消えてゆくとき、花道のすっしーさんが、しっかり客席にアピってました。そう。

「アリス愛してる」
これは蘭とむちゃんからの、宙組子皆からの、そして客席皆からの、アリスちゃんへのメッセージだもの。



このラヴレター、最終的に某所でしっかりアリスちゃんの手に渡った。らしいですよ?

コメント