■9月16日(木)17日(金)・アドリブ札幌編

・橘のテレビ出演
「これから、札幌テレビっ!も出なくちゃなんねえしなっ」

・橘「地方の時代」
1日目昼「これからは地方の時代でしょう。北海道札幌市!みたいに」
この部分どんどん派手になってきて、サングラスをさっと外してニヤり、「あっは~ん☆」と特大ウィンクを客席(の札幌市民)にかます橘@みーちゃん。

1日目夜「北海道札幌市!みたいに。専務だって、あの眼鏡女に札幌ラーメン食べに行こうって誘ってたじゃないですか」
専務@ともちんの狙う、あの眼鏡女……もちろん秘書@たらちゃんです(笑)。君の瞳に乾杯。

2日目昼「北海道札幌市!みたいに」~特大ウィンクバージョン。

2日目夜「北海道札幌市!みたいに。専務だって昨日、ジンギスカン食べてたじゃないですか」

・助監督のカチンコ
1日目昼「白い変人」、2日目夜「軽い恋人」
2日目昼「北の国から」、2日目夜「白い変人」
白い恋人……と思いきや(笑)。

・助監督のご飯
1日目昼「海鮮丼、食べに行かな!」、夜「ジンギスカン」
2日目昼「とうきび」

・ヤスのスタント先
「札幌のテレビ塔のてっぺんから飛び降りる」

・ヤスと小夏の結婚式場
「グランドホテル」

・橘と子分
名古屋では「たあぁ~~~けっ!」 とネイティブな地元アドリブ出してた橘、札幌では郷土の偉人バージョン(笑)で。

2日目昼、夜
橘「ほんともう馬鹿ばっかりなんだからっ!クラーク博士に学んでこいっ!」
じゅま「大志を学びますっ」


ニトリは銀橋があるので有名ですが、銀ちゃん@ゆうひちゃんの最初のソロや小夏@すみ花ちゃんの2幕登場で使われていたという。

で、1日目昼公演。
袴の片方に両足突っ込んで出てきた銀四郎さま、研19の秋……(笑)。

1日目夜公演はアリスちゃん、あすちゃんご観劇。あすちゃんはご出身の北海道に戻られていると聞いてますが、アリスちゃんは前日、人見の蘭寿コン初日にも、まさみちゃん、えりこちゃんと登場してます。まさか次の日に札幌とはっ。
でも。

アリスちゃんと2日間行動を共にした宙担、かなりいたんじゃないですか?(笑)

コメント