『誰がために鐘は鳴る』新人公演一部の配役決定。
2010年10月8日 宙組http://kageki.hankyu.co.jp/revue/194/cast.html
2010/10/08
宙組 宝塚大劇場『誰がために鐘は鳴る』新人公演一部の配役決定
主な配役 出演者 新人公演
ロバート・ジョーダン 大空 祐飛 愛月 ひかる
マリア 野々 すみ花 すみれ乃 麗
アグスティン 蘭寿 とむ 鳳樹 いち
アンドレス 北翔 海莉 蒼羽 りく
---------------------------------------------------------------------------------------------
愛ちゃん、新人公演初主演おめでとうございます。
いつかはと思っていたけど、来ましたね。『トラファルガー』りくちゃんに続いての、93期新公主演です。
まだまだ舞台でオンナノコな部分が見えちゃう愛ちゃん、全ツではオカマを通り越してオンナノコなジミーで(笑)、今度こそ男役として正念場っていうかね。立ち姿の美しさ、男役然とした容姿は大きな武器だから、それを生かしてがんばれ!
ヒロインマリアにれーれ。2回目の新公ヒロインです。
マリアという役どころは、れーれにとても合ってると思うの。れーれのかわいさには、知性があるから。すごく楽しみー。
逆に宙組でマリアが似合う娘役ってほうから考えても、れーれになるんじゃないかと。新公学年のヒロインタイプが、やはり少ないんですよね宙組。
えりちゃんは上手いし綺麗だしヒロインとしては問題ないけど、どうしても落ち着いてしまうので少女キャラは大変かもしれない。ももちは大好きな娘役さんですが、ヒロインとは別の生かし方をされて欲しい人。美少女エビちゃんはほんとにほんとにビジュアルに何の問題もないんだけど、台詞がこれもうかなり大変なのが残念。小芝居では生き生きと輝いてるから、今までの使われ方の問題もあると思うんですが。ありさちゃん、ゆみちゃんのスカフェ組、最近注目の美女ゆーりちゃんあたりは、これからに期待かな。
2番手アグスティンにいっちゃん。
90期最後の新公……もうね、残念で残念でしょーがないです、うううっ。
いやむやみやたらと新公主演という肩書きの人を作るのはどうかとか、果たしていっちゃんが主演向きのキャラかどうかとか、そーゆー議論は置いといてね。
私はただ、真ん中に立ついっちゃんを見てみたかったのです。
真ん中でこそ感じる何かを、いっちゃんに経験して欲しかったのです。
もちろん2番手役も大きな糧となるはずですが。いっちゃんの2番手、蘭とむちゃんのお役は『薔薇雨』に続いて2回目。
アンドレスにりくちゃん。みっちゃんがオヤジ役じゃないと、新公はりくちゃんに回るのか(笑)。
93期で言えば、キャラとしてはロバート@りくちゃん、アンドレス@愛ちゃんのほうが、近いイメージにも思えるのですが。
前回新公主演を経て、りくちゃんがこの役をどう見せてくれるのか楽しみ。
宙組は新公主演独占がないからいいよね。
貴城時代以降で、早霧/竜馬→春風/バレンシア→鳳翔/黎明→鳳翔/パラプリ→七海/薔薇雨→凪七/カサブランカ→蒼羽/トラファルガー
主演2回は大ちゃんだけ。その前を遡っても、ともちん、えりこちゃん、ちぎちゃんも2回どまりでした。(しみこちゃん1回で星組替後1回)
主演のあと2番手を経験して新公卒業って、すごい勉強になるんじゃないかなあ。みーちゃんなんか主演のあとは2連続オヤジで卒業だったけどね(笑)。
りくちゃん、愛ちゃんはこれからも主演あると思います。あとはあっきー、モンチあたりが食い込んできますよう。
うん、とにかく楽しみにしてる!贔屓組の新公は、いずれにせよ楽しいのさ。
2010/10/08
宙組 宝塚大劇場『誰がために鐘は鳴る』新人公演一部の配役決定
主な配役 出演者 新人公演
ロバート・ジョーダン 大空 祐飛 愛月 ひかる
マリア 野々 すみ花 すみれ乃 麗
アグスティン 蘭寿 とむ 鳳樹 いち
アンドレス 北翔 海莉 蒼羽 りく
---------------------------------------------------------------------------------------------
愛ちゃん、新人公演初主演おめでとうございます。
いつかはと思っていたけど、来ましたね。『トラファルガー』りくちゃんに続いての、93期新公主演です。
まだまだ舞台でオンナノコな部分が見えちゃう愛ちゃん、全ツではオカマを通り越してオンナノコなジミーで(笑)、今度こそ男役として正念場っていうかね。立ち姿の美しさ、男役然とした容姿は大きな武器だから、それを生かしてがんばれ!
ヒロインマリアにれーれ。2回目の新公ヒロインです。
マリアという役どころは、れーれにとても合ってると思うの。れーれのかわいさには、知性があるから。すごく楽しみー。
逆に宙組でマリアが似合う娘役ってほうから考えても、れーれになるんじゃないかと。新公学年のヒロインタイプが、やはり少ないんですよね宙組。
えりちゃんは上手いし綺麗だしヒロインとしては問題ないけど、どうしても落ち着いてしまうので少女キャラは大変かもしれない。ももちは大好きな娘役さんですが、ヒロインとは別の生かし方をされて欲しい人。美少女エビちゃんはほんとにほんとにビジュアルに何の問題もないんだけど、台詞がこれもうかなり大変なのが残念。小芝居では生き生きと輝いてるから、今までの使われ方の問題もあると思うんですが。ありさちゃん、ゆみちゃんのスカフェ組、最近注目の美女ゆーりちゃんあたりは、これからに期待かな。
2番手アグスティンにいっちゃん。
90期最後の新公……もうね、残念で残念でしょーがないです、うううっ。
いやむやみやたらと新公主演という肩書きの人を作るのはどうかとか、果たしていっちゃんが主演向きのキャラかどうかとか、そーゆー議論は置いといてね。
私はただ、真ん中に立ついっちゃんを見てみたかったのです。
真ん中でこそ感じる何かを、いっちゃんに経験して欲しかったのです。
もちろん2番手役も大きな糧となるはずですが。いっちゃんの2番手、蘭とむちゃんのお役は『薔薇雨』に続いて2回目。
アンドレスにりくちゃん。みっちゃんがオヤジ役じゃないと、新公はりくちゃんに回るのか(笑)。
93期で言えば、キャラとしてはロバート@りくちゃん、アンドレス@愛ちゃんのほうが、近いイメージにも思えるのですが。
前回新公主演を経て、りくちゃんがこの役をどう見せてくれるのか楽しみ。
宙組は新公主演独占がないからいいよね。
貴城時代以降で、早霧/竜馬→春風/バレンシア→鳳翔/黎明→鳳翔/パラプリ→七海/薔薇雨→凪七/カサブランカ→蒼羽/トラファルガー
主演2回は大ちゃんだけ。その前を遡っても、ともちん、えりこちゃん、ちぎちゃんも2回どまりでした。(しみこちゃん1回で星組替後1回)
主演のあと2番手を経験して新公卒業って、すごい勉強になるんじゃないかなあ。みーちゃんなんか主演のあとは2連続オヤジで卒業だったけどね(笑)。
りくちゃん、愛ちゃんはこれからも主演あると思います。あとはあっきー、モンチあたりが食い込んできますよう。
うん、とにかく楽しみにしてる!贔屓組の新公は、いずれにせよ楽しいのさ。
コメント