最期のエラディオ・補足。
2011年2月26日 宙組春風弥里お茶会、最期のエラディオ。
舞台袖で叫ぶ、ピラール、プリミティボ、エラディオ、フェルナンドに補足なのですが。
初期は
エラディオ「やったぞ!……うわああああっ(撃たれる)」
フェルナンド「エラディオ!うっ(撃たれる)」
プリミティボ「大丈夫かっ!!」
ピラール「きゃあああっ!」
だったと思う。これがデフォだったんじゃないかと。
大ちゃんの声が「エラディオおおおゥゥゥ!うおおおおっ!」と、日に日に派手になっていき。
京さんの声も「エラディオおおおゥゥゥ!フェルナンドおおおっっ!」と、日に日に派手になっていき。
銃声も被ってただでさえ聞こえにくい袖の声なのに、皆であれこれ叫び出しちゃって、なんだかカオス化(笑)。
いや感情込めた声がどんどん出てくるのはいいことかもしれないけど、あまりにも皆が叫び合うから、ますます聞き取りにくくなってたんですよ(笑)。
ここでエラディオの名前が呼ばれるのは、生き残ったメンバーが合流したときに、パブロ「じじいやフェルナンドたちは?」って台詞があって、エラディオの名前が出ないからだと解釈してました。
袖の叫び声は初演にはなく、今回の稽古中に入れることになったと聞いたので、配慮でエラディオの名前も出すことにしたんだとだと?
もう「エラディオ」でも「フェルナンド」でも、なんでもいいのか?(笑)
最終的に、死んでゆく2人は叫び声、プリミティボ「大丈夫か!」、ピラール「エラディオ!」に落ち着いた……かな??
でも、その後の♪逃げろ~は、下級生チェックの穴場だったんですよね。
わたしもそっちに気を取られてしまい(え)「あ!最期の声チェックし忘れた><」ゆうときもあったりしたんですけど、ね!(前回の話、台無し!笑)
舞台袖で叫ぶ、ピラール、プリミティボ、エラディオ、フェルナンドに補足なのですが。
初期は
エラディオ「やったぞ!……うわああああっ(撃たれる)」
フェルナンド「エラディオ!うっ(撃たれる)」
プリミティボ「大丈夫かっ!!」
ピラール「きゃあああっ!」
だったと思う。これがデフォだったんじゃないかと。
大ちゃんの声が「エラディオおおおゥゥゥ!うおおおおっ!」と、日に日に派手になっていき。
京さんの声も「エラディオおおおゥゥゥ!フェルナンドおおおっっ!」と、日に日に派手になっていき。
銃声も被ってただでさえ聞こえにくい袖の声なのに、皆であれこれ叫び出しちゃって、なんだかカオス化(笑)。
いや感情込めた声がどんどん出てくるのはいいことかもしれないけど、あまりにも皆が叫び合うから、ますます聞き取りにくくなってたんですよ(笑)。
ここでエラディオの名前が呼ばれるのは、生き残ったメンバーが合流したときに、パブロ「じじいやフェルナンドたちは?」って台詞があって、エラディオの名前が出ないからだと解釈してました。
袖の叫び声は初演にはなく、今回の稽古中に入れることになったと聞いたので、配慮でエラディオの名前も出すことにしたんだとだと?
もう「エラディオ」でも「フェルナンド」でも、なんでもいいのか?(笑)
最終的に、死んでゆく2人は叫び声、プリミティボ「大丈夫か!」、ピラール「エラディオ!」に落ち着いた……かな??
でも、その後の♪逃げろ~は、下級生チェックの穴場だったんですよね。
わたしもそっちに気を取られてしまい(え)「あ!最期の声チェックし忘れた><」ゆうときもあったりしたんですけど、ね!(前回の話、台無し!笑)
コメント