『美しき生涯』新人公演一部の配役決定。
2011年4月15日 宙組新人公演一部の配役が出ました。
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/225/cast.html
主な配役 出演者 新人公演
石田三成 大空 祐飛 愛月 ひかる
茶々/淀 野々 すみ花 瀬音 リサ
疾風 凰稀 かなめ 蒼羽 りく
*~*~*
豊臣秀吉 未沙 のえる 松風 輝
おね(北の政所)/高台院 美穂 圭子 百千 糸
徳川家康 寿 つかさ 天玲 美音
加藤清正 悠未 ひろ 風馬 翔
福島正則 北翔 海莉 澄輝 さやと
加藤嘉明 十輝 いりす *
脇坂安治 春風 弥里 *
平野長泰 鳳翔 大 *
糟屋武則 蓮水 ゆうや *
片桐且元 凪七 瑠海 *
さぎり 純矢 ちとせ 藤咲 えり
市 妃宮 さくら すみれ乃 麗
たつの すみれ乃 麗 伶美 うらら
---------------------------------------------------------------------------------------
愛ちゃん、2回目の新公主演おめでとうございます。
ありさちゃん、新公初ヒロインおめでとうございます。
りくちゃんが二番手の、かなめちゃんの役。
3人とも93期、同期での配役です。
今回から新公の長が91期。早っ。
愛ちゃんの主演は遅かれ早かれまたあるにせよ、今のところりくちゃんと1回ずつだったので、次の主演は単純にりくちゃんか、長の期のあっきーの可能性もあると思ってました。ぶっちゃけ、今回は無いと思ってた。劇団がりく愛押しでもりく寄り、りくちゃんより先に愛ちゃんの2回目は無い、と。
愛ちゃんが実際に前回の新公主演やみっちゃんバウの大きな役で結果を出していることはありますが、劇団は「結果」で新公配役は決めないでしょう?(え)
なので、驚いた(え)。
愛ちゃんの主演自体には何の疑問も感じないし、愛ちゃんズキのわたしとしては嬉しいのですが、意外な気持ちはあります。最近になって、愛ちゃん押しが強くなってきたような。最初の頃はりくちゃんが抜けてたよね。
でも、かなめちゃんのオリキャラ忍者というのが相当オイシい役の匂いがするので、そのりくちゃんも楽しみだし、2人の絡みがね。もう期待大!わくわく。同期売りって好きよね、わたしもだけど、大抵のヅカファンはね(笑)。
ありさちゃんこそ驚いたかもしれない。ごごごめんなさい。好きですけど。
スカフェで売り出しはあったものの、今まで殆ど、新公さえも役らしい役が付いたことなかったし。前回DCヴァレンチノでジョージ@みーちゃんの秘書で後の妻、アリス役が付いたのが初めてです。
モブで見るとかわいいし、技術に破綻はないし、あとは真ん中の華を初ヒロインでどう見せてくれるかって部分を楽しみにしてます。
あっきーが、みっちゃんの役。
あっきーは心配ないでしょう。七本槍一括り疑惑←って言っても、みっちゃんの役は別だと思ってるし。
最近ますます綺麗になって、芝居も押し出しもよくなりましたよね。(だって昔は…ry)新公残る1回、あっきーの主演が見たいっ。
かけるくんは、前回の誰鐘ラファエルに続いてのともちんの役。
彼は「かけるキャラ」みたいなの(笑)が普段色濃く滲むわりには、芝居となると薄い……というのが正直なところだなあ。リュシアン@みーちゃん役のトラ新公のときも同じことを感じたし、ヴァレンチノで話題だった謎の女役もそうなのですが、台詞を言っちゃうとむしろキャラが立たないんですね。
まだ(実は!)(昨年度当時)研3の下級生だ(った)し、ともちんやみーちゃんって上級生と比べるわけじゃないけど、存在が濃いだけに、濃いからこそ、芝居が足りてない部分が目に付いてしまう結果になるのかもしれない。
逆から言うと、あの学年で「濃い人」という印象が先に来るって、それがもうすごいことなんですよね。大きい役(not身長)が続くというのはそれだけ期待も掛けられてるわけだし、それがぴったり嵌ってくるようになって欲しいと思ってます。
新公ヒロインが2回続いたれーれが、たまみちゃんの役。
今回ご卒業のたまみちゃんなので、それなりに大きい役だと思うのですが、れーれは新公でも上級生非路線系の役は初めてです。新公、バウヒロを経たれーれが、大人の芝居を演ることによって、また変われるんじゃないかなあ。最近のれーれはすごく成長した(偉そうだな)と思ってるので、この役で新たな面を見せて、より成長してくれる(ほんと偉そうだな)のではないかと。
そのれーれの役を、うららちゃん。華やかな美貌が初舞台のときからひときわ輝き(ほんっとーーーに突出して綺麗!)、みっちゃんのパソブで話題になり、前回バウでも大きな役が付いてましたね。
これまでいまひとつ技術的なものがつかめなかったのですが、バウで悪くないと思った。そして、かわいいは正義!美しいは正義!ひとつ心配なのは、れーれの衣装なんて絶対に入らないと思うんだけど(笑)。
男役になろうとしたら背が足りないのだろうか……彼女の美しさもわたし的には男役顔寄りに見えるし、やはり娘役としてはかなり大きいのでね。(注・いくら宙組といっても、男役全員が大きいわけでは決してありません!)(…いや他組より大きい、全体に大きいけどっ)
なんで男役にならなかったんだろ?って不思議な部分があるのですが、それだけ娘役が好き、娘役を演りたい人なのかもしれません。
で、忍者で本役せーこちゃんで新公えりちゃんて、どこのローサって感じですが(笑)。えりちゃんは不思議な人で、かわいこキャラでありながらかっこいい系の女役(←さぎり決め付け)も似合う。むしろ後者のほうが似合うかもしれない。
忍者なえりちゃん、かっこいいだろうなあ。ただこっちは衣装ぶかぶry…かもだけど(笑)。
ももちが美穂さんの役。
上手い人で、新公でも上級生の役はキュートにこなすのに、ルチア@れーれみたいなかわいい役を演るとなぜか貫禄が出てしまうという(笑)。
美穂さんの役なら安心かなあと思ってます。歌があるのだろうか。ももちの歌声は大好物なので楽しみー。
まっぷーが未沙さんの秀吉、てんちゃんがすっしーさんの家康なんだけど、え?悪人なの家康?みたいな(素)。善対悪?(素)(新公配役で決め付けないで!)
なにしろ本公の配役自体が少なすぎて、よく分からないんですけどね。七本槍の残る五本とか、退団のトニカちゃん、りりこちゃんも気になります。
じゅまちゃん、モンチ、みつきくん、りおちゃん、かなこちゃん、ずんちゃん、まりなちゃん……言い出したらきりがない(笑)。娘役はさらに役がなさそうなのですが、俺のエビちゃん、前回バウで好評だったゆみちゃんはどうなるかな。
少しでも役自体が(!)多いことを願っています。ほんと頼むよっ。
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/225/cast.html
主な配役 出演者 新人公演
石田三成 大空 祐飛 愛月 ひかる
茶々/淀 野々 すみ花 瀬音 リサ
疾風 凰稀 かなめ 蒼羽 りく
*~*~*
豊臣秀吉 未沙 のえる 松風 輝
おね(北の政所)/高台院 美穂 圭子 百千 糸
徳川家康 寿 つかさ 天玲 美音
加藤清正 悠未 ひろ 風馬 翔
福島正則 北翔 海莉 澄輝 さやと
加藤嘉明 十輝 いりす *
脇坂安治 春風 弥里 *
平野長泰 鳳翔 大 *
糟屋武則 蓮水 ゆうや *
片桐且元 凪七 瑠海 *
さぎり 純矢 ちとせ 藤咲 えり
市 妃宮 さくら すみれ乃 麗
たつの すみれ乃 麗 伶美 うらら
---------------------------------------------------------------------------------------
愛ちゃん、2回目の新公主演おめでとうございます。
ありさちゃん、新公初ヒロインおめでとうございます。
りくちゃんが二番手の、かなめちゃんの役。
3人とも93期、同期での配役です。
今回から新公の長が91期。早っ。
愛ちゃんの主演は遅かれ早かれまたあるにせよ、今のところりくちゃんと1回ずつだったので、次の主演は単純にりくちゃんか、長の期のあっきーの可能性もあると思ってました。ぶっちゃけ、今回は無いと思ってた。劇団がりく愛押しでもりく寄り、りくちゃんより先に愛ちゃんの2回目は無い、と。
愛ちゃんが実際に前回の新公主演やみっちゃんバウの大きな役で結果を出していることはありますが、劇団は「結果」で新公配役は決めないでしょう?(え)
なので、驚いた(え)。
愛ちゃんの主演自体には何の疑問も感じないし、愛ちゃんズキのわたしとしては嬉しいのですが、意外な気持ちはあります。最近になって、愛ちゃん押しが強くなってきたような。最初の頃はりくちゃんが抜けてたよね。
でも、かなめちゃんのオリキャラ忍者というのが相当オイシい役の匂いがするので、そのりくちゃんも楽しみだし、2人の絡みがね。もう期待大!わくわく。同期売りって好きよね、わたしもだけど、大抵のヅカファンはね(笑)。
ありさちゃんこそ驚いたかもしれない。ごごごめんなさい。好きですけど。
スカフェで売り出しはあったものの、今まで殆ど、新公さえも役らしい役が付いたことなかったし。前回DCヴァレンチノでジョージ@みーちゃんの秘書で後の妻、アリス役が付いたのが初めてです。
モブで見るとかわいいし、技術に破綻はないし、あとは真ん中の華を初ヒロインでどう見せてくれるかって部分を楽しみにしてます。
あっきーが、みっちゃんの役。
あっきーは心配ないでしょう。七本槍一括り疑惑←って言っても、みっちゃんの役は別だと思ってるし。
最近ますます綺麗になって、芝居も押し出しもよくなりましたよね。(だって昔は…ry)新公残る1回、あっきーの主演が見たいっ。
かけるくんは、前回の誰鐘ラファエルに続いてのともちんの役。
彼は「かけるキャラ」みたいなの(笑)が普段色濃く滲むわりには、芝居となると薄い……というのが正直なところだなあ。リュシアン@みーちゃん役のトラ新公のときも同じことを感じたし、ヴァレンチノで話題だった謎の女役もそうなのですが、台詞を言っちゃうとむしろキャラが立たないんですね。
まだ(実は!)(昨年度当時)研3の下級生だ(った)し、ともちんやみーちゃんって上級生と比べるわけじゃないけど、存在が濃いだけに、濃いからこそ、芝居が足りてない部分が目に付いてしまう結果になるのかもしれない。
逆から言うと、あの学年で「濃い人」という印象が先に来るって、それがもうすごいことなんですよね。大きい役(not身長)が続くというのはそれだけ期待も掛けられてるわけだし、それがぴったり嵌ってくるようになって欲しいと思ってます。
新公ヒロインが2回続いたれーれが、たまみちゃんの役。
今回ご卒業のたまみちゃんなので、それなりに大きい役だと思うのですが、れーれは新公でも上級生非路線系の役は初めてです。新公、バウヒロを経たれーれが、大人の芝居を演ることによって、また変われるんじゃないかなあ。最近のれーれはすごく成長した(偉そうだな)と思ってるので、この役で新たな面を見せて、より成長してくれる(ほんと偉そうだな)のではないかと。
そのれーれの役を、うららちゃん。華やかな美貌が初舞台のときからひときわ輝き(ほんっとーーーに突出して綺麗!)、みっちゃんのパソブで話題になり、前回バウでも大きな役が付いてましたね。
これまでいまひとつ技術的なものがつかめなかったのですが、バウで悪くないと思った。そして、かわいいは正義!美しいは正義!ひとつ心配なのは、れーれの衣装なんて絶対に入らないと思うんだけど(笑)。
男役になろうとしたら背が足りないのだろうか……彼女の美しさもわたし的には男役顔寄りに見えるし、やはり娘役としてはかなり大きいのでね。(注・いくら宙組といっても、男役全員が大きいわけでは決してありません!)(…いや他組より大きい、全体に大きいけどっ)
なんで男役にならなかったんだろ?って不思議な部分があるのですが、それだけ娘役が好き、娘役を演りたい人なのかもしれません。
で、忍者で本役せーこちゃんで新公えりちゃんて、どこのローサって感じですが(笑)。えりちゃんは不思議な人で、かわいこキャラでありながらかっこいい系の女役(←さぎり決め付け)も似合う。むしろ後者のほうが似合うかもしれない。
忍者なえりちゃん、かっこいいだろうなあ。ただこっちは衣装ぶかぶry…かもだけど(笑)。
ももちが美穂さんの役。
上手い人で、新公でも上級生の役はキュートにこなすのに、ルチア@れーれみたいなかわいい役を演るとなぜか貫禄が出てしまうという(笑)。
美穂さんの役なら安心かなあと思ってます。歌があるのだろうか。ももちの歌声は大好物なので楽しみー。
まっぷーが未沙さんの秀吉、てんちゃんがすっしーさんの家康なんだけど、え?悪人なの家康?みたいな(素)。善対悪?(素)(新公配役で決め付けないで!)
なにしろ本公の配役自体が少なすぎて、よく分からないんですけどね。七本槍の残る五本とか、退団のトニカちゃん、りりこちゃんも気になります。
じゅまちゃん、モンチ、みつきくん、りおちゃん、かなこちゃん、ずんちゃん、まりなちゃん……言い出したらきりがない(笑)。娘役はさらに役がなさそうなのですが、俺のエビちゃん、前回バウで好評だったゆみちゃんはどうなるかな。
少しでも役自体が(!)多いことを願っています。ほんと頼むよっ。
コメント