8月25日の集合日に配役が、9月2日に新人公演の一部の配役が、発表されました。

---------------------------------------------------------------------------------------------
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/239/cast.html

【宝塚大劇場】
宙組
『クラシコ・イタリアーノ』-最高の男の仕立て方-
『NICE GUY!!』-その男、Yによる法則-
公演期間:2011年10月7日(金)~11月7日(月)

主な配役  出演者  新人公演
サルヴァトーレ・フェリ  大空 祐飛 澄輝 さやと
ミーナ・プッティ  野々 すみ花 伶美 うらら
レナード・デルーカ(レニー)  凰稀 かなめ 愛月ひかる
*~*~*
アレッサンドロ・ファビーノ  汝鳥 伶
クラウディア・ロレンツォ侯爵夫人  五峰 亜季
ジュリアーノ・リッチ  寿 つかさ
エマ・ヒューストン  鈴奈 沙也
マリーナ・プッティ  美風 舞良
パオロ・プッティ  天羽 珠紀
ヘンリー・ヒューストン  悠未 ひろ
ルイジ・バルトリ  珠洲 春希
マリオ・ブラージ  北翔 海莉 蒼羽りく
ジョヴァンニ・ロッシ  風莉 じん
ジャコモ・アジャーニ  十輝 いりす
ルチア・マニャーニ  大海 亜呼
フランク・スペンサー  春風 弥里
チェーザレ・ロレンツォ侯爵  鳳翔 大
ペッピーノ・ブラージ  蓮水 ゆうや
ジョルジオ・クリスティアーニ  凪七 瑠海
パメラ・ミッソーニ  純矢 ちとせ
エリザベス・ブライトン(リズ)  愛花 ちさき
ジェフ・コリンズ  七海 ひろき
ロナルド・トレイシー  鳳樹 いち
ジーナ・ブラージ  琴羽 桜子
ミゲル  光海 舞人
施設の女職員  藤咲 えり
エットーレ・チャルディ  澄輝 さやと
シルヴィア・ロッシ  すみれ乃 麗
ニーノ  月映 樹茉
ポール・ジョンソン  星吹 彩翔
マシュー・オズモンド  蒼羽 りく
ビアンカ・ファビーノ  瀬音 リサ
ファビオ・ボナーニ  愛月 ひかる
ルッカ  風馬 翔
ナポリ修行時代のサルヴァトーレ  桜木 みなと
花売り少年  和希 そら
プルチネッラ(ナポリの道化) 秋音 光

---------------------------------------------------------------------------------------------

オリジナルなので、配役だけでは細かいところまでは分かりませんね。景子たんの配役にやたら名前が(名前だけは)多いのはデフォだし(でも名前が無いよりずっといい)。
名前からイタリア人チーム、アメリカ人チームに分かれそうですが。


公式より。
「1960年代、戦後の経済復興に華やぐイタリアの首都ローマ。
“Made in Italy”のスーツを世界に広めたいという夢に賭けた男がいた。
紳士服業界のトップ的存在として、イタリアで最も注目される人物と言われるその男、サルヴァトーレ。彼のアメリカ進出を前に、ドキュメンタリー番組の撮影スタッフがアメリカからやって来るが・・・。
イタリアの一流紳士服ブランドの代表的存在である“クラシコ・イタリア”。
その源流であるナポリ仕立てのスーツをめぐり、伝統の技を継承するアルティジャーノ(職人)たちの想い、人の絆、様々な人間模様をハートウォーミングにアップビートに織りなす、スタイリッシュなミュージカル」


「紳士服業界のトップ的存在として、イタリアで最も注目される人物と言われる男」が、当然ゆうひちゃん(名前出てるよ)。で、イタリア人チームはそのブランドの周りの人たち、職人たちが中心になるのかな。
アメリカ人チームは、イタリアに来るというドキュメンタリー番組の撮影スタッフたちが中心なのでしょうね。

あとは、名字から野々・美風・天羽、五峰・鳳翔、鈴奈・悠未、北翔・蓮水・琴羽、汝鳥・瀬音、風莉・すみれ乃あたりは家族ではないかと……それぐらいかな。
ゆうひちゃんの少年時代がずんちゃん。子役と道化とは言え、96期のかずくん、あきもくんも配役に名前が。この2人は前回のショーでもかなり使われてましたね。


8日後に新人公演の一部に配役が出ました。
あっきー、初主演おめでとうございます!嬉しーーい!
最後の新公どうなるかな、できれば主演を見たい……けど、今はりく愛推しもあるし、厳しい状況かもしれないと思っていたのですが。
最近、舞台ビジュアルにますます磨きがかかってきたあっきー。前回『美しき生涯』新公のセリ上がりなどは、息を呑むような美しさでした。
そして、1回主演で舞台に立つと立たないでは、やはりその後の舞台も違ってくると思うので。あっきーの主演、ほんとうに楽しみです。

うららちゃん、初ヒロインおめでとうございます!
際立つ美貌で、いつかはと思っていましたが……研3での初ヒロイン。
今までの新公でもえりちゃんの役などありましたが、『きしゃこ』の大きな役でも実力にそう破綻はないのではないかと思わせてくれたし、すごく楽しみです。
なんと言っても、美しいは正義!面長のせいか、研3でも大人っぽい雰囲気を持っている人で、そこが良い面であり、もしかしたら娘役としては損しちゃう面かもしれないけど。でも、美しいは正義!

新公二番手に、愛ちゃん。三番手に、りくちゃん。
これは驚きました……いや愛ちゃんに思うところはなにもないし、わたしがりくちゃん推しなわけでも決してありませんが。
今までの新公主演回数のバランスから単純に、今回はりくちゃんが主演か、もしあっきー主演ならりくちゃんが二番手か、この二択だと思っていたんです。
りくちゃんが最初に新公でみっちゃんの役を演った『薔薇雨』の頃は、愛ちゃんは役もなかった。というか宙配属時から劇団の、りく>愛は明白だったので、最近の動向がいまひとつ掴みきれないかなあ。
2人ともまだまだいろんなチャンスがあるだろうし、今の状況ではなく先を考えて、いずれ宙組を担うであろう彼女たちが同期で切磋琢磨しながら一緒に上がっていってくれることを願っています。


さ、次はどんな宙組が見られるかな。

楽しみ楽しみ!(うふふふ)

コメント