宙組次期トップスター・トップ娘役決定と『銀河英雄伝説』
2012年4月16日 宙組http://kageki.hankyu.co.jp/news/detail/d7fd3385428ee70d61c02fcbe4eb982a.html
2012/04/16
宙組 次期トップスター・トップ娘役について
この度、宙組 次期トップスターに宙組の凰稀かなめ、次期トップ娘役に実咲凜音が決定致しました。
実咲凜音は、2012年5月29日付で花組から宙組に組替えとなります。
尚、トップスター、トップ娘役としての公演は、2012年8月31日に初日を迎える宙組宝塚大劇場公演『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』〈脚本・演出/小池修一郎〉からとなります。
---------------------------------------------------------------------------------------------
http://kageki.hankyu.co.jp/news/detail/fb6b5d97082c3e93437db31dc0797b01.html
2012/04/16
2012年 公演ラインアップ【宝塚大劇場、東京宝塚劇場】<8月~11月・宙組『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』>
4月16日(月)、2012年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、宝塚大劇場、東京宝塚劇場の上演作品が決定いたしましたのでお知らせいたします。
宙組
■主演・・・(宙組)凰稀かなめ、実咲凜音
スペース・ファンタジー
『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』
田中芳樹作「銀河英雄伝説」(東京創元社刊)より
原作/田中芳樹
脚本・演出/小池修一郎
人気作家・田中芳樹氏による原作「銀河英雄伝説」は、1982年11月に第1巻が刊行され、累計1500万部の売上を誇る大ベストセラーSF小説で、今なお多くのファンの心を魅了し、SFファンに語り継がれている作品です。遥かな未来、限りなく広がる銀河を舞台に、彗星のごとく現れた名将を中心に『銀河帝国』対『自由惑星同盟』の戦いと、人間ドラマを壮大なスケールで描いたストーリー。個性的な数々のキャラクターにより繰り広げられる歴史物語が、新しい魅力をたたえ宝塚歌劇の舞台に初登場です。
なお、本公演は宙組トップスター・凰稀かなめ、トップ娘役・実咲凜音のお披露目公演となります。
---------------------------------------------------------------------------------------------
凰稀さん、みりおんちゃん、宙組次期トップコンビ決定、おめでとうございます。
凰稀さんは組内からガチとして、トップ娘役に花組からみりおんちゃん。
でも、驚きはなかった……というか、今の宙大劇公演を観た人なら分かると思いますが、キャパで凰稀さんの相手役をつとめて組内で昇格も噂されていたゆうりちゃん、今回の立ち位置を見ると次作でトップ娘役はない(だろう)というのは明白だから(あれであったら驚く)。
そして花組でのみりおんちゃんの扱い、特にカノンとかね…を考えたら、これでどこかのトップ娘役にならないのはおかしいだろうと。
月組がちゃぴちゃんに決まり、でも今回のゆうりちゃんから考えて、じゃあ凰稀さんの相手役はみりおんちゃんなのかな、って漠然と思った人が多いんじゃないかなあ、公演観て。
ゆうりちゃんと同期なのがちょっと気になるけど、みりおんちゃんは場数が違うのでね。きっとよいトップ娘役になってくれると思うし、ゆうりちゃんにはこれから経験を積んで上を目指して欲しいと思うし。
とにかく、無事発表になってよかった。娘1不在とか変なことにならなくてよかった。
お披露目が『銀河英雄伝説』。えっいまさら(笑)。
外部が先にやっちゃってるからなあ……わたしも詳しく知らないんだけど(おい)タカラヅカに似合うはずとよくよく話に出る作品ですし、過去に宝塚化の噂も出たよね。そのあと外部がやってるので、もうないのかと思ってた。
で、@TAKARAZUKA、付き(笑)。
しかも、イケコ投入(笑)。
……、………。
噂どおり、ラインハルト@凰稀さん、キルヒアイス@緒月さんなら……。
なんでテルキタを「宙組」で、やるの?
としか、今は言えない(苦笑)。
それが「新しい宙組」、なのかもしれません。
それで、観たらやっぱり宙組大好き!って言いそうなわたし乙。
変わっていくものを止めることは、誰にもできないのだから。
気のせいじゃなければ花組のみりおんちゃん最後の作品をたくさん観られそうなので(笑)、精一杯お見送りさせていただきたいです。
宙組をよろしくお願いします。
多分、明日がナウオンの収録ですよね……蘭寿さんのとき、思い出すなあ。
2012/04/16
宙組 次期トップスター・トップ娘役について
この度、宙組 次期トップスターに宙組の凰稀かなめ、次期トップ娘役に実咲凜音が決定致しました。
実咲凜音は、2012年5月29日付で花組から宙組に組替えとなります。
尚、トップスター、トップ娘役としての公演は、2012年8月31日に初日を迎える宙組宝塚大劇場公演『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』〈脚本・演出/小池修一郎〉からとなります。
---------------------------------------------------------------------------------------------
http://kageki.hankyu.co.jp/news/detail/fb6b5d97082c3e93437db31dc0797b01.html
2012/04/16
2012年 公演ラインアップ【宝塚大劇場、東京宝塚劇場】<8月~11月・宙組『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』>
4月16日(月)、2012年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、宝塚大劇場、東京宝塚劇場の上演作品が決定いたしましたのでお知らせいたします。
宙組
■主演・・・(宙組)凰稀かなめ、実咲凜音
スペース・ファンタジー
『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』
田中芳樹作「銀河英雄伝説」(東京創元社刊)より
原作/田中芳樹
脚本・演出/小池修一郎
人気作家・田中芳樹氏による原作「銀河英雄伝説」は、1982年11月に第1巻が刊行され、累計1500万部の売上を誇る大ベストセラーSF小説で、今なお多くのファンの心を魅了し、SFファンに語り継がれている作品です。遥かな未来、限りなく広がる銀河を舞台に、彗星のごとく現れた名将を中心に『銀河帝国』対『自由惑星同盟』の戦いと、人間ドラマを壮大なスケールで描いたストーリー。個性的な数々のキャラクターにより繰り広げられる歴史物語が、新しい魅力をたたえ宝塚歌劇の舞台に初登場です。
なお、本公演は宙組トップスター・凰稀かなめ、トップ娘役・実咲凜音のお披露目公演となります。
---------------------------------------------------------------------------------------------
凰稀さん、みりおんちゃん、宙組次期トップコンビ決定、おめでとうございます。
凰稀さんは組内からガチとして、トップ娘役に花組からみりおんちゃん。
でも、驚きはなかった……というか、今の宙大劇公演を観た人なら分かると思いますが、キャパで凰稀さんの相手役をつとめて組内で昇格も噂されていたゆうりちゃん、今回の立ち位置を見ると次作でトップ娘役はない(だろう)というのは明白だから(あれであったら驚く)。
そして花組でのみりおんちゃんの扱い、特にカノンとかね…を考えたら、これでどこかのトップ娘役にならないのはおかしいだろうと。
月組がちゃぴちゃんに決まり、でも今回のゆうりちゃんから考えて、じゃあ凰稀さんの相手役はみりおんちゃんなのかな、って漠然と思った人が多いんじゃないかなあ、公演観て。
ゆうりちゃんと同期なのがちょっと気になるけど、みりおんちゃんは場数が違うのでね。きっとよいトップ娘役になってくれると思うし、ゆうりちゃんにはこれから経験を積んで上を目指して欲しいと思うし。
とにかく、無事発表になってよかった。娘1不在とか変なことにならなくてよかった。
お披露目が『銀河英雄伝説』。えっいまさら(笑)。
外部が先にやっちゃってるからなあ……わたしも詳しく知らないんだけど(おい)タカラヅカに似合うはずとよくよく話に出る作品ですし、過去に宝塚化の噂も出たよね。そのあと外部がやってるので、もうないのかと思ってた。
で、@TAKARAZUKA、付き(笑)。
しかも、イケコ投入(笑)。
……、………。
噂どおり、ラインハルト@凰稀さん、キルヒアイス@緒月さんなら……。
なんでテルキタを「宙組」で、やるの?
としか、今は言えない(苦笑)。
それが「新しい宙組」、なのかもしれません。
それで、観たらやっぱり宙組大好き!って言いそうなわたし乙。
変わっていくものを止めることは、誰にもできないのだから。
気のせいじゃなければ花組のみりおんちゃん最後の作品をたくさん観られそうなので(笑)、精一杯お見送りさせていただきたいです。
宙組をよろしくお願いします。
多分、明日がナウオンの収録ですよね……蘭寿さんのとき、思い出すなあ。
コメント