防災の日の思い出(笑)
2012年9月1日 宙組2007年9月1日、東宝前。
http://juntan.diarynote.jp/200709020129570000/
防災コスみっちゃん(笑)。
そんなときもあったなって思い出してました。9月1日に贔屓組(ってナニ組?)が完全休養になったの、あの日からはじめてだし。
一時期の宙組で……いや北翔さんで?流行ってたんですよね、コス出(笑)。
多分はじまりは同年4月の『A/L』青年館。みっちゃんみーちゃんコント出。「みっちゃんみーちゃんマジックショー」とか「雨の日コント」とかいろいろやってくれて。
わたし、それ見に青年館通ってたかも?(え)だってかわいかったんだもん!
『バレンジスタ』はみっちゃんオンリーで、この防災の日を皮切りに、あとは救急の日とラモン最終日。あ、ラモンの日の特別ゲストは(通りがかりとも言う)まさこちゃんでした。
翌年の『黎明パッション』でコスは一層激しくなり(笑)、みっちゃんが謎のガイコクジンと化したGHQの日(決してGHQではない)、みっちゃんまぁちゃん(もちろんまぁくんではなくまさこちゃん、自称まぁちゃん)が幼稚園児と化したこどもの日(この日の通りがかりと言う名のゲストはまさみちゃん)、そして忘れられない88期アリスみー大ちーが割烹着のおかんに(三馬鹿は巨大アフロおかん)、みっちゃんが引率の三角巾おかんに化した88(母)の日!もうなぜかめちゃめちゃ張り切ってたみーちゃんが忘れられないの、ほんとーーうにかわいかったのおお!
楽前にはまさこちゃんオンリーで雨唄コス、というのもありました。
コントみたいな宙出はこれでひと区切りだったと思います。
クリスマスにサンタコス…トナカイの角ぐらいはその後も見たことあるけど、それ普通だもんね。
89期だったかな、サンタ帽だかで去年のクリスマスに出て、みーちゃんはそれを見て「宙組魂を感じますね!」ってご満悦だったような…いやご本人はなんのコスもしてなかったくせにね(笑)。
そんな時代もあったなっていう、郷愁?なんだろうか……?
コスの先陣を切っていたみっちゃんは専科へ、まさこちゃんは星組へ、みーちゃんは花組へ、大ちゃんは雪組へ、いま宙組に残っているのはちーちゃんだけになりました。
だけどあれから5年経っても、それぞれがタカラヅカという場所でがんばっていることが嬉しいな。
さすがに娘役ちゃんは…まさみちゃん、アリスちゃんは卒業されてしまったものの。
宙組は当時の四代目大和さんから、まさに昨日、六代目凰稀さんのお披露目公演が幕を開けました。
タカラヅカはいつも、美しいところです。
☆☆☆
蛇足ですが。自分が昔書いた文章って読み返すの嫌(笑)(じゃあ貼らないで!)
なんかそのときのトーンってあるからね…恥ずかしいですまじで。
http://juntan.diarynote.jp/200709020129570000/
防災コスみっちゃん(笑)。
そんなときもあったなって思い出してました。9月1日に贔屓組(ってナニ組?)が完全休養になったの、あの日からはじめてだし。
一時期の宙組で……いや北翔さんで?流行ってたんですよね、コス出(笑)。
多分はじまりは同年4月の『A/L』青年館。みっちゃんみーちゃんコント出。「みっちゃんみーちゃんマジックショー」とか「雨の日コント」とかいろいろやってくれて。
わたし、それ見に青年館通ってたかも?(え)だってかわいかったんだもん!
『バレンジスタ』はみっちゃんオンリーで、この防災の日を皮切りに、あとは救急の日とラモン最終日。あ、ラモンの日の特別ゲストは(通りがかりとも言う)まさこちゃんでした。
翌年の『黎明パッション』でコスは一層激しくなり(笑)、みっちゃんが謎のガイコクジンと化したGHQの日(決してGHQではない)、みっちゃんまぁちゃん(もちろんまぁくんではなくまさこちゃん、自称まぁちゃん)が幼稚園児と化したこどもの日(この日の通りがかりと言う名のゲストはまさみちゃん)、そして忘れられない88期アリスみー大ちーが割烹着のおかんに(三馬鹿は巨大アフロおかん)、みっちゃんが引率の三角巾おかんに化した88(母)の日!もうなぜかめちゃめちゃ張り切ってたみーちゃんが忘れられないの、ほんとーーうにかわいかったのおお!
楽前にはまさこちゃんオンリーで雨唄コス、というのもありました。
コントみたいな宙出はこれでひと区切りだったと思います。
クリスマスにサンタコス…トナカイの角ぐらいはその後も見たことあるけど、それ普通だもんね。
89期だったかな、サンタ帽だかで去年のクリスマスに出て、みーちゃんはそれを見て「宙組魂を感じますね!」ってご満悦だったような…いやご本人はなんのコスもしてなかったくせにね(笑)。
そんな時代もあったなっていう、郷愁?なんだろうか……?
コスの先陣を切っていたみっちゃんは専科へ、まさこちゃんは星組へ、みーちゃんは花組へ、大ちゃんは雪組へ、いま宙組に残っているのはちーちゃんだけになりました。
だけどあれから5年経っても、それぞれがタカラヅカという場所でがんばっていることが嬉しいな。
さすがに娘役ちゃんは…まさみちゃん、アリスちゃんは卒業されてしまったものの。
宙組は当時の四代目大和さんから、まさに昨日、六代目凰稀さんのお披露目公演が幕を開けました。
タカラヅカはいつも、美しいところです。
☆☆☆
蛇足ですが。自分が昔書いた文章って読み返すの嫌(笑)(じゃあ貼らないで!)
なんかそのときのトーンってあるからね…恥ずかしいですまじで。
コメント